みちのくあじさい園のヤマアジサイ(山紫陽花)
「シロタエ(白妙)」 2008年7月1日




2008年7月1日(火)、一関市舞川字原沢111にある「みちのくあじさい園」
に行ってきました。初代アジサイ協会会長の故・山本武臣氏が寄贈したと
いう山本コレクション・コーナーに植えられた「シロタエ(白妙)」という
名のヤマアジサイが花を咲かせていました。





ヤマアジサイ(山紫陽花)「シロタエ(白妙)」
アジサイ科 アジサイ(ハイドランジア)属
Hydrangea macrophylla serrata cv.'Shirotae'
ガク咲き八重。日に照らされたガク片は紅に染まる。ちなみに
「白妙(しろたえ)」とは、コウゾなどの木の皮の繊維で織った
真っ白な布のことで、百人一首にも詠まれている。
「シロタエ(白妙)」 2008年7月1日




2008年7月1日(火)、一関市舞川字原沢111にある「みちのくあじさい園」
に行ってきました。初代アジサイ協会会長の故・山本武臣氏が寄贈したと
いう山本コレクション・コーナーに植えられた「シロタエ(白妙)」という
名のヤマアジサイが花を咲かせていました。





ヤマアジサイ(山紫陽花)「シロタエ(白妙)」
アジサイ科 アジサイ(ハイドランジア)属
Hydrangea macrophylla serrata cv.'Shirotae'
ガク咲き八重。日に照らされたガク片は紅に染まる。ちなみに
「白妙(しろたえ)」とは、コウゾなどの木の皮の繊維で織った
真っ白な布のことで、百人一首にも詠まれている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます