2021年2月10日(水)、毎日新聞提供 佐賀県が開発したミカンの新品種「にじゅうまる」(池田美欧撮影)
2013年4月20日(土)、福島市「お花見山」のカンヒザクラ(寒緋桜)/ヒカンザクラ(緋寒桜):南の地方から「寒緋桜が見頃を迎えている」という便りが届いていますが、私も見たことを思い出しました。
JR東日本のPRパンフ『伊豆・箱根・湯河原』に河津桜(かわづざくら)
が掲載されていました。南の地方からは「河津桜が見ごろ」の便りもあります。一関のサクラは、早咲きのものでも未だ未だなので、羨ましい限りです。
が掲載されていました。南の地方からは「河津桜が見ごろ」の便りもあります。一関のサクラは、早咲きのものでも未だ未だなので、羨ましい限りです。
2020年10月31日(土)、岩手県立花きセンター(胆沢郡金ケ崎町六原字 )に行ってきました。「花の館温室」内の「亜熱帯温室」エリアに植栽されているモンステラ・デリシオサという多年生つる性植物が、花と果実を付けていました。果実は熟すと食用になるが、バナナのような香りと味で少しえぐ味があるそうです。
2020年10月31日(土)、岩手県立花きセンター(胆沢郡金ケ崎町六原字 )に行ってきました。「花の館温室」内の「亜熱帯温室」エリアに植栽されているゲットウ(月桃)が、花を沢山咲かせていました。