Wein, Weib und Gesang

ワイン、女 そして歌、此れを愛しまない輩は、一生涯馬鹿者であり続ける。マルティン・ルター(1483-1546)

屹度戻って来るからね

2021-08-01 | 文化一般
ミュンヘンから無事帰宅した。居眠り運転勝ちだったが、事故も無く、スピード違反もないだろう。車線を跨ぐは結構あった。昼間でも眠い時は眠い。眼鏡を新しくすると少しは好転するかもしれない。

今回の旅行の頂点は30日の抗原検査の合格を貰う所だった。それで全てが初めて計画可能となった。数週間前には券も入らずにどうなる事かと思っていたが、兎に角最後まで駒が進むことを意味した。

全部でこの間、バーデンバーデンでと合わせて五回のテストを受けて、一度でも陽性になればその日時などによっては全てが吹っ飛んだ。流石に最後の二回はサドンデスだった。

バーデンバーデンの復活祭は生憎時回りが悪く全てが吹っ飛んだ。しかし、ミュンヘンのオペルンフェストシュピーレは完結した。そしてこちらの方も最後まで行きついた感が強く、より感慨深かった。

それだけに「トリスタン」終演後に一通りの祝福が済んで、緞帳が閉まってから後の十五分ほどの熱心なお客さんの拍手にはその気持ちがよく表れていた。音楽監督ペトレンコの最後の指揮というだけでもなかった。パブリックヴューイングが行われる時通常は屋外会場の聴衆に挨拶に行くので、劇場からは早く切り上げて、それでお開きとなる。

そもそもBMWがスポンサーなので、客質も違い、どうしてもコアーの客の比率が小さくなる。しかし今回は変則的な形で発売されたので、ある程度の数はいたとしても間違いない。だから百人近い人が拍手を止めなかった。今回は淡白な気持ちでは決して席を獲得できなかったような人達だ。どうしても最後の指揮をと労を労わずにはいられない人たちが多かっただろう。

キリル・ペトレンコとはお互いにシャイな性格乍何度も視線を合わせることもあったのだが、今回は会釈をして貰えたので、一月ほどで合せて四回もミュンヘンを往復した意味があった。更に座付楽団の指揮者の前のトップ奏者にもその旨を書いていたので、どことなくそうした意識の塊が伝わった筈である。

ご苦労様に尽きるが、それと同時に歴史上稀な黄金時代を築いた時のその証人として、その最後を見届けることになった。ペトレンコが28日の公演後のバイエルン国立歌劇場名誉団員授与式で語ったように、聴衆の皆の支援そのものなのである。

管弦楽団の気持ちとして、「ばらの騎士」のヴァルツァーの前に「ムシデン」がペトレンコの為に演奏された:

Muss i denn, muss i denn
zum Städtele hinaus, Städtele hinaus,
Und du, mein Schatz, bleibst hier?
Wenn i komm’, wenn i komm’,
wenn i wiedrum komm’, wiedrum komm'
Kehr’ i ein, mein Schatz, bei dir.
Kann i glei net allweil bei dir sein,
Han i doch mei Freud’ an dir!
Wenn i komm’, wenn i komm’,
wenn i wiedrum komm’, wiedrum komm'
Kehr’ i ein, mein Schatz, bei dir.


ぼくはどうしても どうしても
この町から外へ出かけなければならない、
いとしいきみをここに置いて。
ぼくが帰ってくる時は、
ぼくが再び帰ってくる時は、
いとしいきみのところへ戻ってくるよ。
きみといつも一緒にいられないけど、
きみと一緒にいるのがぼくの喜び。
ぼくが帰ってくる時は、
ぼくが再び帰ってくる時は、
いとしいきみのところへ戻ってくるよ。

Wie du weinst, wie du weinst,
Dass i wandere muss, wandere muss,
Wie wenn d' Lieb' jetzt wär' vorbei!
Sind au drauss, sind au drauss
Der Mädele viel, Mädele viel,
Lieber Schatz, i bleib dir treu.
Denk du net, wenn i 'ne Andre seh',
No sei mein' Lieb' vorbei;
Sind au drauss, sind au drauss
Der Mädele viel, Mädele viel,
Lieber Schatz, i bleib dir treu.

Über's Jahr, über's Jahr,
Wenn me Träubele schneid't, Träubele schneid't,
Stell' i hier mi wiedrum ein;
Bin i dann, bin i dann
Dein Schätzele noch, Schätzele noch,
So soll die Hochzeit sein.
Über's Jahr, do ist mein' Zeit vorbei,
Da g'hör' i mein und dein;
Bin i dann, bin i dann
Dein Schätzele noch, Schätzele noch,
So soll die Hochzeit sein.

How thou criest! How thou criest!
‘Cause I have to go away, have to go away,
As though our love were now no more.
There are out there, out there,
so many girls, ao many girls,
Beloved treasure, I will be true.
Even if I saw another lass,
do not think my love is through:
Let out there, let out there,
let out there be many girls, there be many girls,
Dearest love, I will be true.

In a year, in a year,
When the grapes are good and ripe, grapes are good and ripe,
Then here is where I shall be.
If by then, if by then,
if thy darling still I am, darling still I am
Then married we shall be.
In a year my term is o'er and done,
and then mine and thine I'll be;
If by then, if by then,
if thy darling still I am, darling still I am
Then married we shall be.

Heino - Muß i denn zum Städtele hinaus (1971)

子供の歌 別れ ドイツ民謡 詞:岡本敏明

続く



参照:
超絶絶後の座付き管弦楽 2021-07-29 | 音
パブリックヴュイング舞台裏 2021-07-30 | 雑感
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする