ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

ランニング・モニター

2006-06-10 15:31:33 | ランニング

クラブの仲間リエドンさんが小出道場のランニング・モニター6期生に選ばれた。リエドンさんは学生の頃に走っていただけあって、スピードがある。初フルが昨年の大田原で3:44、くたくたでゴールしているから、フルを走れる足ができたら大化けするかも。北海道マラソンを走ることがモニターになる前提で、目標を3:25としているけど、ポッテンシャルから見ると易しくないかー?いくら2度目だといっても、小出監督のメニューには毎週40kmを週末にと書いてあって、ソレをこなせばサブスリーだって夢じゃない。メニューではないけどアドバイスで面白かったのが5kのTTは2回続けてやると良いといっていること。なるほどナー、そうとう追い込まなきゃできないもの!こんど私もチャレンジしてみます。

リエドンさんには、あっさり追い抜かれるでしょう。またか~~~!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう1人の従兄弟が

2006-06-10 10:58:06 | 日記・エッセイ・コラム

先月、山中湖へ行った折に従兄弟が新しいお店を始めると聞いて、すごいなーと思っていたら、先日クラブの練習時にギャレスから「取締役になったよ」といきなり言われた。なんのこっちゃわからなかった「副社長だよ」と????

どうやら、ギャレスが南蛮連合に入る前から知っていた私の従兄弟のことだった。○シバの取締役、副社長に昨日付けでなったというのだ。一時代を作った私のオヤジが救急車で入院し、ちょうどその頃、大企業のトップへ登っていくものがいて、はたまた知人の中には会社を辞め隠居を始めるものもいる。年代の差はいかんともしがたいが、同世代では何が違うのだろうと考えた。

キビシさは同じようにある、それは仕事の上でも、他人にも自分にも厳しいのだろうけど、決定的なものはわからないが、上に立つものは人の話を良・く・聞・く・ことかもしれない。

私は酒はイケナイ口だが、従兄弟も同じようにお酒はイケナイが海外事業部の部長を務めあげていました。営業はたをずーと歩いてきた方だけどお酒抜きでも出来るんですね。最近、海外の子会社の社長を務め終え日本に帰国し、ただちに本社取締役へ抜擢です。

○シバのHPを見たらお名前がでていました。私事ではないけど嬉しい出来事でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする