トレイル・ランは何連チャンになるのだろうか?
今日はチームで富士登山競走に出る人の応援ランでした。朝から雨がパラパラと、、、午後からはドバーと激しい雨に。覚悟しているからまーいいか。
吉田市役所を9:00スタート。市役所は日曜日は休みなんで駐車場が空いています。トイレは市役所の休日番の人にいえば使えます。
写真提供はサトヒさん。
メンバーはチカ、ユカ、サトヒ、◎◎、と私の5人。◎◎はサブスリー寸前の背が2mはあろうかという外人大男。
◎◎は写真で見ると2m以上あるよー!
この中で今年の富士登山競走に出るのはチカちゃんだけ。今日の走りっぷりからすると、相当上位を狙って欲しいな。登りは速かったが、下りが全然ダメでおっかなびっくり。我々は5合目まで2時間45分もかかったんで、全く圏外、雨のトレランを楽しんだだけかな。
大雨で登山者は皆無、ランナーはそれなりに。だからか5合目にアル佐藤小屋が閉まっていたのは誤算だった。
雨の中、雨具も着ないで、ずぶぬれのランシャツだけで、5合目を過ぎ、さらに上に行っているツワモノたちが、あまり上まで行ったら寒かろう。富士登山の頂上コースを走る人は相当きているからな、、、。
そういえば福田六花さんが上まで行って降りてきた。上の方はガスっているし、風雨がひどいからよしたほうがいいよーと。すなおに我々は引き返し、7合目あたりまで行って市役所まで戻るのはきついもの、、、、40kmのトレランは好みじゃない、そもそも寒いでしょー。
こんな天気でも富士を走る人が大勢いるんですね。
着替えもせずに、街道筋にアル温泉、岩盤浴へ5分で直行。湯船で温まってホウトウを食べ無事帰ってきました。中央高速の渋滞がひどく富士吉田から新宿まで3時間ぐらいかかった。
きょうは30km。