南蛮連合の4人で浅間山の外輪山のJバンドまでトレラン。
さとひさん、ゆかちゃん、中華系フランス人のハリソンとshimoの4人。
さとひさんは浅間山は何回か来ているが、ゆかちゃんとハリソンは初めて。
ハリソンは南蛮に来て1年足らずなんで、私らと行動するのも初めてかもしれない。
この日の天候は、下界は快晴だったが、山の上はガスっていた。
写真では晴れているが、どんどんとガスが上がってきて、視界が悪くなった。
浅間山の頂上は今回は行かず、いつものJバンド(2200m)まで。
往復で13kmぐらいで、3時間はかからなかった。
アバウトですが登り2時間、下り1時間。
もっぱら歩きです。下りはジョグ程度。
それでも、体力が落ちてケッコウ足がくたびれた。
気温は山の上で20℃プラスだっただろう。軽井沢の日中は東京と同じように暑いが、夜は20℃で涼しくよく眠れた。
下の登山道が細く見えます。
登りが急なガレ場で怖い。
このあたりには、浅間ベリー(ブルーベリーの一種)が自生していて食べると甘酸っぱい。
一応、採取は禁止ですが、10個ぐらい食べるのは問題ないだろう、、、。
下山してから、浅間山荘、天狗の湯で体をさっぱりさせてから軽井沢へ戻る。
当然、お気に入りのスーパー「つるや」により、みかどコーヒーのモカソフトを食べてから買い物。
帰りは軽井沢を3時過ぎに出たが渋滞のため東京着が20:00過ぎだった。6時間以上の、すごい渋滞を覚悟したわりにはスムーズに帰れた。
昨年の軽井沢合宿1日目、Jバンドまで
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20090822
軽井沢合宿2日目、碓氷峠まで