地元なんで見慣れたはずの家並みにビックリした。
開発から取り残されたいっかくは、40年前のまんま。
じゃーん
子供の頃、このアパートの前で、MGBのオープンカーを見た記憶があります。
カッコいいなーて思った!
当時でもMGは、アメ車に比べて非力なスポーツカーという印象があったけど、子供の目にも、運転していたあんちゃんが粋だった。
流しは部屋にはなく共同が普通でトイレも1階、2階に廊下の突き当たりにあった。
管理人はおばちゃんか、ステテコ姿のおっちゃん。
これは、アパートで下宿じゃない。
こんなクラッシックないっかくが再開発されると、何人か死人がでます。
10年ほど前に、西新宿がいっきに再開発された時には、あちらこちらで、年配者が火事で焼け死んだ、、、。
住居を追い出されたら、行き先のない人たちで、立ち退きを渋ったのだ。
むろん、火事は不審火です、、、。
学生時代の友人は、みなこんなアパートに住んでいた。
6畳の部屋に仲間が集まり、鍋物を突っついたものです。
街並みはなくなると、すぐに記憶がなくなるのはなぜかしら???
ランニングはアキレス腱を痛めたため、しばし(人-ω-)゜*。★おやすみなさい★。*゜です。