ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

都内マラニック7km

2013-06-23 17:19:56 | ランニング

代々木健康友の会マラニック2回目。
5人で六本木ヒルズ往復です。
マラニックの会は汗をかきましょうという健康志向のランニング・クラブです。

130623y3

今日は都議選なので都内に人が多くいる。もしかして遠出を控えているのか?
千駄ヶ谷の東京体育館前に9:00に集合。
外苑西通りを一路ベルコモンズへ向けて。この通りは近年自転車屋さんが増えて、高級ロードスポーツ店のメッカになりました。ランナーズ本社がここにありジテツウという自転車通勤を旗ふりしています。青山ランステもすぐ近く。
金持ちでお洒落な若者の街です。

ベルコモンズの青山通りを越えて青山墓地の下を走っていきます。霞町交差点で六本木通りに入り六本木ヒルズまで登りです。六本木ヒルズは観光客と、この時間は映画館目当ての方ばかり。
テレアサを1周してトンネルで抜け墓地へ向かう。トンネルの手前で日産のゴーンさんに出会う。こんな所に住んでいらっしゃるのねーーー。ゴーンさんは変装していかにも怪しい姿で、元々存在感バリバリの方なんで反対に目立っているよーーー。

帰路は六本木の米軍基地を右手に見てラーメン五行とカオタンラーメンを見ながら青山墓地に入ります。意外に青山墓地の中を通れる事を知らない人がいますが、真ん中を十字に自動車道路が走っています。

六本木に米軍基地があることを多くの人は知りません。沖縄だけじゃないのです。星条旗新聞が入っていると言われていますがわからない。毎日ヘリコプターが定期便のように飛んできて、またどこかへ飛んでいきます。ここから横田基地へはヘリで15分、この辺りに意味があるようです。
青山墓地は汗ばんだ体がヒンヤリしました。さすがに木々がうっそうと茂った墓地です。ヒンヤリしたの気温だけじゃなく亡霊がうようよいらしたからかも。

130623y4
秩父宮ラクビー場ではトンガとフィジー、次が日本とアメリカの試合があり、朝から人が詰めかけていた。

7kmぐらいだと時間も短いし、疲れないし、汗ばむくらいでちょうど良い。

詳しくは、代々木健康友の会
03-5411-9589

2013年5月6日 第一回目マラニック、皇居へ8Km
http://runshimo.blog.ocn.ne.jp/yoyo/2013/05/post_53d2.html

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする