ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

えぞ菊、ラーメン

2013-07-17 19:25:51 | 食・レシピ

えぞ菊の記事を書くのは、とても気が重い。

 

私がラーメンに目覚めたのが、何を隠そう19歳の時に早稲田で食べた北海道ラーメン「えぞ菊」だった。45年前からのお店が、今でも残っていることは素晴らしいい、、、、。

だけど、明治通り沿いにあった「えぞ菊本店」が最近閉鎖したのだ。この日、戸塚店にふらっと入ってそのことを聞いたら、「うーーーん、やっぱり良くなかったんだ、、、」と小声で、、、。

 

私の青春は「えぞ菊」と「桂花」と共にある、、、といって過言じゃない。いわば学生の思い出はラーメンの味だった。

甘い辛い、辛い楽しいを全て含んでこれらのラーメンを食べていた。

その当時は北海道ラーメンが全盛で、チェーン店で「どさん娘」と「どさん子」があって紛らわしかった。博多の長浜ラーメンも元祖長浜ラーメンが3軒も入り乱れて近くで営業している。元祖長浜ラーメンで修行した方が、元祖長浜ラーメン①ともうひとりが元祖長浜ラーメン②をすぐ近くでバトル、、、いいのだろうか?新宿1丁目にあった「源」も商標を乗っ取られて数年前に廃業した。「源」の流れの味はあちこちに残っていますが、本家本元の新宿源がなくなったのです。私の家の近くではうなぎ屋「浜名湖」でも全く同じことがありました。厨房職人の意地の張り合いになるのが悲しいですね。フード産業に多く見られる仁義なき戦いなのだろう。

 

えぞ菊はそんなことはなかったが、札幌ラーメンが下火になってきて、客足が落ちたのかもしれない。昔の混雑ぶりを知っている私には、えぇーというくらい衝撃です。

 

じゃーん

130716e2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんとなくこじんまりした感じを受けます。もっとモヤシがダイナミックだった記憶があるが、、、。メンマの量はこれくらいだった。

料理法を変えたのかなーーーーパンチ不足の感アリ。

ジローの野菜の量を知っているから、ずいぶん控えめだなーと感じる。たぶん、以前は量がもっと多かったのでは? 

130716e4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スープは昔と同じで、北海道の札幌ラーメンの王道です。 

130716e3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

麺も昔と同じでしこしこ硬麺ですね。 

130716e6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チャーシューのお味も同じだけど、昔のはもっとボロボロだった気がする。全体に小奇麗なのだ。 

130716e7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メンマは量も多いし味も良い。これぞ札幌ラーメンですね。 

130716e5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もやしの量が少ない。それに、もやしにひき肉が絡んでいたのがなくなっている。サッパリ系になった感じです。 

130716e8

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ごまを引いて振りかけた。にんにくもドッパリ入れた。

かき混ぜてズズットスープを飲む。

「うーんこの味だ」

「えぞ菊」の美味しさは変わらないけど、他店が追いついてきて追い抜いたのかもしれない。

私には以前の野蛮な感じのラーメンいっぱいの方が好みだ。 

130716e1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

厨房はいつもきれいにしています。お客さんが少ない時にホースで水をかけて洗っています。

一時期を築いたラーメン屋さんですが、他店が美味しくなったので、必然的に客足が落ちてきた。

 

私にとってはラーメンはえぞ菊しかなかった。あの湯切りの勇ましさは変わらないけど、もう少しパンチが欲しい。量でも味でも何かのサービスでも、頑張ってくれーーー!

えぞ菊、戸塚店

東京都新宿区西早稲田3-21-18

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする