四国徳島の吉野川をさかのぼっていくと、味のある脇町に出ます。
昔ながらの白壁でうだつのある街として保存されています。
道の駅に停めると、そこから街見物ができます。
うだつは「うだつが上がらない」のうだつで、家の屋根の端に最初は防火の意味で作られた。それからいろんなスタイルができてきて装飾的になってきた。
このあたりの交通手段は、昔は吉野川を川船で行ったり来たりしていたそうです。
船着場があるそうですが、今はどこなのかわかりませんでした。
雨の少ない四国ですが、この日は土砂降りで観光客がいませんでした。
街並みが残っているので、時代劇でも使われるそうです。
水戸黄門の撮影がここで行われたと看板に書いてあった。
関東近県や京都近くだと、観光客が押しかけるけど、四国までは来ないようですね。
日本は広いし、四国、九州のも足を向けて欲しいですね。
場所:脇町
カメラ:オリンパス・ミュー
露出:オート
昔ながらの白壁でうだつのある街として保存されています。
道の駅に停めると、そこから街見物ができます。
うだつは「うだつが上がらない」のうだつで、家の屋根の端に最初は防火の意味で作られた。それからいろんなスタイルができてきて装飾的になってきた。
このあたりの交通手段は、昔は吉野川を川船で行ったり来たりしていたそうです。
船着場があるそうですが、今はどこなのかわかりませんでした。
雨の少ない四国ですが、この日は土砂降りで観光客がいませんでした。
街並みが残っているので、時代劇でも使われるそうです。
水戸黄門の撮影がここで行われたと看板に書いてあった。
関東近県や京都近くだと、観光客が押しかけるけど、四国までは来ないようですね。
日本は広いし、四国、九州のも足を向けて欲しいですね。
場所:脇町
カメラ:オリンパス・ミュー
露出:オート