ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

バゲットのパンの種類が増えた

2014-04-01 17:46:24 | グルメ

新宿のラ・バゲットは行きつけのお店。
いつもはパン工場で買うけど、今日はお店の方へ行ってみた。

パン工場は店舗じゃないので、工場の扉をノックして従業員さんにパンを売ってもらう。
たいてい焼きたてのパンがゲットできます。
ノックしなくても窓ガラスに顔をくっつけてのぞいていたら、怪しいやつだと思って従業員さんが飛び出してくる。そしたらパンを買いたいむねを伝える。変な買い方ですね。

じゃーん
201441b1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新しいパンができたよう。
米粉大納言、フランスパン生地のクリーム、クロワッサン生地いろいろ

201441b2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

定番モデルのフィグ。これのパン生地がしこしこして美味いなんてものじゃない。口が痛くなるくらいかまなきゃ食べられない。パン好きにはこたえられません!

201441b3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バゲット生地のクリームパン。

フィグの派生版みたいだけど、パン生地が美味いのでクリームがもったいない感じかな。
201441b4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


名前を聞きそびれたが、これが今日の一番だった。
フィグやみかん、ナッツ、色々入っていました。パン生地に歯ごたえがあって、うま味が凝縮しています。フィグも美味しいけど、この手の混ぜパンでは異色と言っていいほど美味しい。
他のパン屋さんでも似たのはありますが、ここバゲットのこれはピカイチ。

201441b5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

基本はフランスパンの生地です。水分量や焼き加減、弾力が適切です。
水分量が少ないとパサパサになって美味しくない。けっこうメジャーなパン屋さんでもがっかりすることがあります。きっと当たり外れだとは思いますが。

201441b6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

米粉大納言。
これもこの手のパンとして一番です。
あまり期待しなかったけど、いい味を出していました。
米粉パンは弾力がなく柔らかく焼くとペショットつぶれる。これはそんなことはなくて、小麦粉パンに近い弾力と食感。難しいはずですがーーー。

201441b7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

胡麻がこおばしいです。

201441b8

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この手のクロワッサン生地の菓子パンはあまり買いません。
焼きたてが出てきたので、思わず手が出ました。
充分美味しいです。

201441b9

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

焼きたての甘い香りについ手が出てしまった。

おいしゅうございました。

ラ・バゲット

新宿区新宿1-16-10
03-3351-1580

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする