ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

皇居まで往復ジョグ

2018-11-10 16:06:04 | ランニング・マラニック

皇居まで軽く21kmのつもりが、腰砕けで15kmに短縮。

千駄ヶ谷駅を超えると国立競技場が見えてきます。

全体は完成していて残りは内装みたいだ。

木の屋根だそうですが、、、前の国立競技場よりもだいぶでっかい。

出来具合を見ながら神宮外苑を走っていると、なにやら24時間マラソンをやっていた。

私はウルトラとか24時間耐久とか、、、苦手ですねーーー。

大会の時計には10時間何分を示していたから、、、11時過ぎだったが夜の零時にスタートしたのかもしれない。

気が遠くなるような大会です。

最近とみに長距離といっても、10kmていどのランニングでも、私はうんざりするようになった。

3kmあたりで飽きてしまうのだ。

山などは景色が変化するから続くけど、周回路を何周もするのはもうダメですね。

神宮外苑は銀杏並木が黄色くなって多くの人が散歩していた。

外人さんが自撮り棒で撮影していた。

それから青山通りを皇居までまっすぐ。

それで今日は皇居1周と考えていたが、皇居までやっとこさ着いたら、もう帰りたくなった。

三宅坂までたどり着いたが、もう飽きてしまったので半蔵門方面、イギリス大使館あたりまで行って四谷に向かう。

番町にはシェカザマのパン屋さんがあって、皇居にきたら必ず寄ることにしている。

カザマさんはTV選手権で優勝したお方なので、ここのサンドイッチは絶品なのだ。

硬いハード系のパンを食べていたら、、、前歯が欠けてしまった。

こりゃ来週には歯医者さんに駆け込まなきゃ!

イートインスペースでパンとコーヒーをいただいて、また新宿に向けて出発。

腹ペコが解消されたのでジョギングも快調だった。

今日は快晴の中15kmのジョギングだった。 

2014年10月27日 皇居までLSD(ロングスローディスタンス)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/ff7e7c1c161fb29e133938f92bc39759?utm_source=admin_page&utm_medium=realtime&utm_campaign=realtime

千駄ヶ谷近くのハウススタジオで撮影がおこなわれていた。

色んな形に切り抜かれた窓(みたいなもの)から日差しが差し込んだり、白い壁でモデル撮影みたいだった。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする