ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

若狭丹後紀行3*京都丹後鉄道YouTube

2021-09-23 11:22:25 | 鉄道

若狭丹後紀行3 西舞鶴駅の京都丹後鉄道車庫

連休なので台風が来ていたが、若狭湾を走る京都丹後鉄道に乗りに行きました。

コロナのおかげで観光列車が出せず、普通列車として運行していた。

青松号のYouTube(4分36秒)にお乗りください。

若狭湾は東京から566kmあって遠かった。

丹後由良温泉に荷物を置いて西舞鶴まで京丹後鉄道に初乗りだった。

丹後由良から乗った列車は、時期が時期だったら青松という観光列車になる。

今はコロナの自粛期間なので観光列車は中止して、もったいないので普通列車に使っていました。

青松も有名なデザイナーの作だそうです。

木製のテーブルが折りたたまれていて、広げると倍に広さになります。

たぶんお食事観光列車になるんでしょう。

でも今日は特急券もいらなく乗車券だけで乗れました。

ラッキーーー。

西舞鶴に着いたら京都丹後鉄道の車庫があるじゃありませんか。

さっそく雨が降っていたが、傘がおちょこになりながら突撃ーーー。

日が落ちて来ましたが、、、いまのデジカメの高感度特性にお任せで撮りまくった。

乗って来た青松がもう車庫に入っていた。

一両列車が基本のようです。

誰かのブログで見たが、青松と白松が2両連結で走っていた。

乗客が多いとひとつづつ増やしていくのかな。

緑の列車もあるから、それは緑松か?

たしか、青松、赤松、白松、黒松の4列車だったと思うが、緑松もあったのかなーーー?

黒松はもっとも豪華で特別観光列車だと思った。

微妙にデザインが違います。

室内のデザインも違うのだろう。

この列車が京都丹後鉄道の目玉特急列車のようだ。

西舞鶴には京都丹後鉄道の列車がすべて見れるようだ。

本拠地なのか?

しかしだ、始発駅なのに細い入り口です。

西舞鶴駅の片隅に追いやられている。

京都丹後鉄道の西舞鶴ホームです、、、。

ホームも実に肩身が狭そうです。

でも、京都丹後鉄道は沿線では親しまれているような暖かさを感じました。

JR西舞鶴駅改札口も寂しげだな。

日本全国、新幹線じゃないと都市部を外したらこんな感じです。

ニコンZ50:16−50:iso6400以上

若狭丹後紀行1 魚料理ぽん太

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/1ad7af30b5eb71c0d56b5678602b6e26

若狭丹後紀行2 雨上がりの山並み

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5500ce4df4469201de71f811e3026bda

若狭丹後紀行3 宮津から西舞鶴往復(京都丹後鉄道)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/b100f24dded591d392918f8f30a8b8ce

若狭丹後紀行4 宮津から豊岡往復(京都丹後鉄道)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/b523d395c67c005d6e5b52f9ff865f9b

若狭丹後紀行5 伊根の舟屋観光

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/392d4ddf111dc0ada9342b1d48accb9e

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする