若狭丹後紀行1 魚料理やさん「ぽん太」
若狭湾の丹後由良温泉に泊まっています。
京都丹後鉄道に乗りにきました。
まんず腹ごなし。
日本海側に来たからには何か魚料理を食べなきゃ、、、と言うわけで「ぽん太」。
握りじゃ芸がないけど、私はお魚には全く縁がないのでわからないのだ。
定食でもいいけど。パクっと食べれる握りにした。
丹後由良温泉の小さな温泉旅館に飛び込みだったので素泊まりです。
だいたい計画的じゃないから、行き当たりばったりが好きなんです。
バーナーで表面を焼いていた。
皮が焦げてくるまっています。
宮津の港には大きな海鮮デパートと言っていいような施設ができていた。
天候が良くって土曜日休日だとすさまじく混雑するんだろう。
今日は、、、台風は大阪、名古屋あたりを通過したので観光客が少なかったと嘆いていた。
お盆の頃も緊急事態宣言真っ盛りで観光地はがっかり。
今日もシルバーウイークなのに台風が日本列島を串刺しですよーーー。
で私はコロナウイルスの検査をしたばかりだし、ワクチンも打っているし、日本全国駆けずり回っています。
あまり縛りは好きじゃない。
新鮮で美味しかったですよ。
パクパクと食べて、さてさて京丹後鉄道にでも乗ってきます。
若狭丹後紀行1 魚料理ぽん太
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/1ad7af30b5eb71c0d56b5678602b6e26
若狭丹後紀行2 雨上がりの山並み
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5500ce4df4469201de71f811e3026bda
若狭丹後紀行3 宮津から西舞鶴往復(京都丹後鉄道)
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/b100f24dded591d392918f8f30a8b8ce
若狭丹後紀行4 宮津から豊岡往復(京都丹後鉄道)
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/b523d395c67c005d6e5b52f9ff865f9b
若狭丹後紀行5 伊根の舟屋観光
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/392d4ddf111dc0ada9342b1d48accb9e