2019年、台湾紀行13
台湾の花蓮に面白いチョコレートやさんがあると聞いていた。
chocochocoは、花蓮市内の旧市街地で泊ったホテルの目の前だった。
駅前の新市街よりも旧市街地のほうが面白いことが多々ある。
夜見かけたときは何だろ、、、このぼろ屋は、、、しかし味のある内装だ、と思っていた。
翌日の日中に見たら、花蓮のチョコレート屋さんchocochocoじゃないですか。
このくたびれ加減がかっこ良い!。
リフォームと言うか、こういうのをリノベーションと言うのでしょう。
古い建物を再利用して、内装は現代アートのようなモダンな内装にする。
尖っています!
外観はボロいが、インテリアは見事です。
台湾はリノベーションが素晴らしい。
古い建物を壊すわけでなく、展示館にするのではなく、実際に商業施設としてリフォームして使います。
1階エントランスです。
荒々しい作りがオシャレです。
2階の喫茶コーナー。
本が置いてあって、ゆっくり休息や読書ができます。
写真好きなオーナーで、アフリカ・モロッコの写真が展示してあった。
私も若い時に訪れて、えらく感激したところです。
違う文明に接するのは楽しい。
チョコレートのメニューです。
ここでチョコレートを選んでコーヒーを頼んで2階でまた~~~り。
これも売り物のチョコレート。
280元と書いてあったから、1000円ぐらいかな。
高級チョコレートです。
大きな窓から旧市街の生活が見えます。
東京の銀座のような肩ひじ張った感じが全くない、古民家利用の商店は反対に若々しくお洒落になります。
台湾はリノベーションに政府が援助金を出していると聞きました。
若い人たちがこぞって古民家再生していますね。
対角のお店も、相当くたびれた感じでいい味を出しています。
若い女性に大人気なんです、リノベ―ションした古民家商店は!
古民家の喫茶店の窓辺でこちらを向いてコーヒーを飲んだりして、女性がポーズをとっています。
インスタ映えするからでしょう。
えらく感度が高いとおもう!
新築で豪華でお洒落なのはともかく、ピカピカで歴史も感じないような建築は、歴史を背負った古民家リノベーションにあっさり負けると思う。歴史の厚みをセンスの中に取り込んで勝負しているのだもの。プラスアルファが違います。新築でいくらきれいでもいいけど、過去のアナログな世界のリノベーションはセンスが要求されるが、超面白いものになる。
台湾旅行の醍醐味ですよー、古い民家や建造物を利用したリノベーションは!
chocochoco
2019年、台湾紀行35、鶴宮寓(ホックハウス)の共用ラウンジ
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/e19be8c5067e93ecda93c77b71032108
2019年、台湾紀行34、鶴宮寓(ホックハウス)は台湾で一番人気のゲストハウス
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/7cb29af5079e6d4911f622952faa3e0e
2019年、台湾紀行33、飛行機の窓から日本列島
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/943369c57e0655d3d1f72ef775fafd89
2019年、台湾紀行32、福品旅店、花蓮の旧市街にあるホテル
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/523ee68d574b3bfc52439bdc7ae3f953
2019年、台湾紀行31、台東の南国フルーツ
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/597110d68721e65b2acf57d0c1b372ca
2019年、台湾紀行30、気球民宿、台湾台東
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/c9cb42503b0855a45aebc74de5fcd4f6
2019年、台湾紀行29、高雄捷運環状軽軌
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/91b29f1b0433decb76c1e843b377279a
2019年、台湾紀行28、高雄国際空港
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/3cea09b2dd1253bc467cb664aa71766f
2019年、台湾紀行27、高雄鉄道博物館
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/fa6f57f367249327ca1c75fbf8bccce0
2019年、台湾紀行26、果貿國宅社區
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/ddd1d6d3b1abb7a63afdfcc256e1b205
2019年、台湾紀行25、高雄の6号夜市
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/972ad3b1a28519885e0a4fbc038b6e90
2019年、台湾紀行24、呉寶春(ウーパオチュン)パン選手権で世界一になった
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/fac7e2a4dbc2dde08cb9f97eb771f877
2019年、台湾紀行23、朝食専門店の寬來順早餐店
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/de49c118d8b63541f20c40da0c458384
2019年 台湾紀行22 花蓮の重慶市場
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/9e98a93844584f8f3ac9a91a48eeaf51
2019年 台湾紀行21 高雄の竜虎塔
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/ae2ff24f43ef6cc4c35c95f5c9b09a9c
2019年 台湾紀行20 台東の森林公園
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/a55783862ff637f6bad55df8b0a4d71c
2019年 台湾紀行19 台東から高雄に向かう車窓
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/b503e9bc663bd36597c3f434a0f7c845
2019年 台湾紀行18 台東のカフェ太麻理文創咖啡館、日式老屋
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/8f38e28d151b828a21006de5a7ee0609
2019年 台湾紀行17 台東鉄道芸術村
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/63e73f5bdb477f3ba8136c0d1182fbbd
2019年 台湾紀行16 花蓮駅(ファーレン)
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/d903edcdd1210e7f872051793175a2e5
2019年 台湾紀行15 花蓮の市内
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/c184033a911a19e5e0071985bf2bcbae
2019年 台湾紀行14 花蓮の旧日本軍施設、松園別館
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/36114b169d89dc92e24867ca656bccf2
2019年 台湾紀行13 花蓮のchoco・choco屋さん
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0770b5ad773b24b61243b430eaa72771
2019年 台湾紀行12 花蓮のかき氷屋さん五覇焦糖包粉圓
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/6f088cd71e4286de2ef53914192bc610
2019年 台湾紀行11 花蓮郊外の田園風景、自転車で散策
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/6ae908de26f120c31fed360f9619bd36
2019年 台湾紀行10 日本人建築家・隈研吾氏が設計したコンテナ・スターバックス
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/33143f7a1d28fb9ffb5927d3c92ca611
2019年 台湾紀行9 花蓮海岸から自転車で散策
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/3aae10a794fb80f04f09b59bb478ec48
2019年 台湾紀行8 台北から花蓮へUNIAIRのフライト
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/3ec1212bb7c38129c103fc80fdc3207e
2019年 台湾紀行7 花蓮一番のワンタン屋さん「液香扁食」
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/2672e295990ade5aed42c77782701a69
2019年 台湾紀行6 花蓮の公正包子と周家の小籠包を食べ比べ
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/c5f8a869891275087aeab1905727d980
2019年 台湾紀行5 太魯閣ツアー2
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/d73116ea91c17d9138415b851e5cfb44
2019年 台湾紀行4 KIKI拉麺(高級インスタント拉麺)
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/a05706be80fa78b8623e43eeb9bec6ce
2019年 台湾紀行3 太魯閣ツアー1(清水断崖、七星潭)
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/1ecf178907038b9bd02fa5178d56596a
2019年 台湾紀行2 行冊(ウーキングブック)
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/7f813656534924ffc5dc68c4befa0b06
2019年 台湾紀行1 台北の迪化街にある健歩店で黒落花生を買う
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/269bc3e58974df1217a941d4d4d521c4
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます