ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

野菜炒め定食*秋田道の駅

2021-04-28 12:52:42 | グルメ

津軽の春、食欲の春

津軽の旅から戻る途中、白神山地の道の駅でランチ。

野菜炒め定食を注文したら、その量の多さにびっくりした。

いったい何人前を出してくれたんだ?

青森から秋田に入ったところの道の駅だった。

客がいないのでヒマそうにしていたから、、、余った食材をドカーンと盛り付けた感じです。

ゆうに3人分はありました。

お弁当だったら5人前でしょうね。

しょもい弁当ってあるから、、、。

それとも、この辺りの東北人はこれがデフォなのか?

人はこれくらい食べなきゃダメよ〜〜〜てか?

ご飯は2膳分で野菜炒めは3〜5人分。

最初、全部は食べられないだろうと、もぐもぐして食べていたら、あーら不思議完食した。

しかし、満腹になって動けなくなり、そこの道の駅で仮眠をとった。

食べ過ぎたら眠くなります。

もしかしたら、自分の家で作った余った野菜を、仕事場の道の駅に持ってきて、どかーんと出しているのか?

どうせタダな野菜だから、テンコ盛りしてしまぇーーーて。

野菜を1週間分食べた!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大内宿早春(YouTube付き) | トップ | 弘前城の桜*YouTube »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事