ぶらっと越後へ
来週から寒波第二弾がくるという
先々週はドカ雪でずっと吹雪いていたけど
今日は快晴だ
ふらっと越後へ雪見
なめらかな雪見大福みたいでしょ
積もった雪も3月になると薄汚れてきます
まだまだ2月の中頃なので
新雪なのでキレイ
どーも頭が切れやすいカメラです
数年使っているけどフレームギリギリで撮ったら
頭が切れることが多い
アマチュア用のカメラなので
フレームがいいかげん
私は仕事写真は撮らないから
モーマンタイ
でもガッカリするなーーー
撮ったあと液晶ディスプレイで確認すりゃいいけど
私は撮ってもホボ確認しない
だから失敗が多いのだ
簡単に言えば
昔から全てにいいかげんだった
上越のスキー場は混んでいました
苗場スキー場は高速道路から外れているけど
それなりに混んでいた
奥只見に行きたかったが
積雪のため冬季は通行止めだった
その途中で胡桃を半分に割ったものをお土産に買った
硬い胡桃のみを割るのは大変ですから
古来より日本列島には胡桃の木があって
縄文時代から食べられていた
ジャーン
日本古来の胡桃は小さめで食べられるところが少ない
現在は中国産が60%、米国産が35%残りの5%に満たないくらいが国産です
小諸と上田の中間にある東御市で改良版の胡桃が生産されている
空が薄くて手で割れるそうだ
この胡桃は硬いので輸入品かな
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます