ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

早朝から深夜まで

2005-12-28 01:28:50 | 食・レシピ

リフォームの塗装がかきょうに入っています。朝早くから現場に出勤して近くのPOT&POTでモーニングサービスなんと380円を食べています。

Potpot カレーに半熟玉子、ビーフスープにサラダが付いて380円は安いー。

24時間営業ですが、モーニングサービスはAM5時から10:00まで。

しかも、この値段でスパイシー&フルーティーで美味しい。ひと仕事して9:30ごろ朝食をとってチョウド良い。そのあと会社に電話して用事があれば駆けつけ、なければ塗装工にまた戻ります。ドッチが本業かわからないぐらい没頭、、。

天井の塗りは終わり、壁も塗り終わったので養生をはずしたが、マスキングを取り除くだけで7時間もかかりました。丁寧にピンセットとカッターをつかい作業します。でないと塗ったところがバリバリめくれたりして泣きを見る。マスキングに4日間もかかったのだから、はがすのに7時間かかっても不思議じゃない。

今日はマスキングの残りをはがし、全体を掃除機で木屑、パテ、塗料のタレなどを取り除きました。

いよいよ、木部の床と幅木を塗ります。先に幅木なので床をもういちど養生しているうちに24:00!マスキングは時間がかかるが下準備が大事です。壁塗りの養生ほどじゃないけれどね。

来年の10日までに塗り終えられるかビミョーです。

Ri25

ローラー大小2本、ハケ中と小を一本づつ。

壁塗りに3缶使用。結局3度塗りにで漸くムラがなくなった。塗料は薄いほうがキレイに塗れます。濃いと早いけれど地が粗くなってちょっとイヤだ。

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 陣場山でシモバシラ | トップ | 今年を振り返って »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゆきうさぎさん (shimo)
2006-01-01 00:25:12
ゆきうさぎさん
そう桜の季節からですね、、、。
ゆきウサギさんのブックマークを全部は読めないが、面白そうなものを参考にして読んでみます。
本面白いですね。
この一ヶ月は忙しく読めませんでしたが、年明けから時間が取れそうです。

来年もこちらこそよろしくー。
返信する
nonchさん (shimo)
2006-01-01 00:21:54
nonchさん
ブログ見ています。
体を張っての食い倒れは毎晩楽しみにしています。ご近所が多く参考にさせていただいています。
1日、玉子3つは多いですよー!
ラン頑張りましょう。
返信する
RASCALさん (shimo)
2006-01-01 00:15:14
RASCALさん
POT&POTを知っていましたか!
安くて美味いです。
返信する
桜から始まって、今年1年ありがとうございました。 (ゆきうさぎ)
2005-12-31 13:19:16
桜から始まって、今年1年ありがとうございました。
来年も行った先々の写真を見せてくださいね~
まだまだ塗装中かな。
トイレも無い寒い所でだなんて ><;
頑張ってください。風邪ひかないように。
来年もよろしくお願いいたします。
良いお年を~♪
返信する
年の瀬に大変ですね~ (nonch)
2005-12-31 13:00:46
年の瀬に大変ですね~
本年は大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします~
良いお年を~
返信する
POT&POTのモーニング、良いですよね。 (RASCAL)
2005-12-31 10:29:49
POT&POTのモーニング、良いですよね。
私も大好きです。
返信する
ダジイさん (shimo)
2005-12-31 09:24:37
ダジイさん
塗装やさんでも養生は時間がかかるんですか!
クロス張りも下地が出るとは、しらなんだ。
何でも段取り7割りと言いますから。

イランで5年間、仕事にに携わったことがあります。海外の大きなプロジェクトでは、設計、材料の調達、現場までの資材の運搬が終われば、あとは注意して組み立てて出来上がっていくだけ、と現場の方は言っていました。むろん実際の工事中にはいろんなハプニングはありますけどね。

返信する
塗装は成功ですね。塗装屋は、毎日、このような大... (タジイ)
2005-12-31 00:45:18
塗装は成功ですね。塗装屋は、毎日、このような大変な作業を慣れとはいえするのですから、、ホント凄いと思います。養生が終われば、半分ほどの仕事が終わったようなものと、よく塗装屋から聞かされました。それほど、養生は、大変で時間がかかるものですね。それからクロス屋には、クロスの下地が一番、時間がかかり苦痛だと職人は、言ってました。「クロス貼りが大変じゃないの」と聞きますと、「とんでもない、これからのクロス貼りが楽で楽しいんや」と言ってました。
返信する
松橋の松さん (shimo)
2005-12-30 09:44:36
松橋の松さん
薄く重ね塗りが基本ですね。

年の瀬になって、嬉しいことに本業の仕事も上向きでしたが、塗装工という新しいバイト口が見つかりそう!?

プラモデルは私も小さい頃、熱中して数多く作りました。でも、その頃はプラモデルは珍しく、木片で作っていたなー。

九州は雪が降って寒いようですね、風をひかないよう頑張りましょう。
返信する
いよいよ年の瀬ですね。私の場合プチDIYを行っ... (松橋の松)
2005-12-30 09:03:10
いよいよ年の瀬ですね。私の場合プチDIYを行ってはいますが、shimoさんの様な本格的な作業は未経験です。塗装に関してはプラモデルの塗装を良くやっています。薄く重ね塗りをしていくのが基本だと思います。
返信する
ダジイさん (shimo)
2005-12-30 01:00:17
ダジイさん
壁と天井を塗って、幅木の養生を2日がかりで終えたところで、まさに塗りにかかろうとした時、ぬーと工務店の方が現場監督と営業の方が様子を見に来ました。あーその幅木塗りはうちで塗る予定だったんですよ、、、と。梁も壁と同じ色で塗ったほうが良いんじゃない、とアドバイスで、今やった養生を反対にしていく作業が延々と続きました。塗装の養生はホントにタイヘン時間がかかる。内装工事に普通はクロスを使うのがわかります。
ファーストフードのカレー屋さんPTO&PTOは、新居から30秒のところにあります。

PS:塗装はすごくキレイと誉められました。塗装工のアルバイトしない?といわれましたが、とんでもない!
こんなタイヘンな仕事はできません。自分の部屋になると思うから根気が続くのであって、仕事だと思ったら、適当に投げちまう、、。
返信する
塗装養生剥がしも大変そうですね。 (タジイ)
2005-12-30 00:06:19
塗装養生剥がしも大変そうですね。
それにしてもこのカレー、、、美味しそう。
これ、マジで、この値段、、安いですねえ!
返信する
ひろ009さん (shimo)
2005-12-29 20:32:53
ひろ009さん
養生は時間がかかります。
天井と壁の時に4日、床に2日養生に取られました。ちなみに壁塗りは7日かかりました。ココまでは上手くぬれたと思います。集中力と根気、つまりキレイにしたいという気持ですかね。
床塗りは来年にもちこしです。
走る時間がありません。
返信する
ゆきうさぎさん (shimo)
2005-12-29 20:27:13
ゆきうさぎさん
POT&POTは吉野家チェーンのようでなかなかおいしいです。
現場には暖房がなくトイレも撤去されたのでタイヘンです。
返信する
HIDE10さん (shimo)
2005-12-29 20:25:07
HIDE10さん
モーニングサービスは最近食べたことがなかったので新鮮。
天井、壁は大方はきれいに塗れたが細かいところで、ああしたほうが良かった、と言うのがあります。
返信する
380円にビックリ! (ひろ009)
2005-12-29 15:58:23
380円にビックリ!

塗装、予想以上の大仕事ですね。
でも、すっかりスペシャリストになられたようで(^_^)。
養生がそれほど時間がかかるとは思っていませんでした。
早朝から深夜までお疲れさま!

返信する
カレーモーニングセット380円! (ゆきうさぎ)
2005-12-29 01:19:43
カレーモーニングセット380円!
モスバーガーのナンカレードッグと同じくらい?(今はオフシーズンでメニューにないけど)
もう1建塗れる位プロっぽくなってきましたね。
この寒い中大変ですが、ガンバレ~
風邪ひかないように。
まだ見物人がいるのでしょうか?
返信する
この380円は、めちゃくちゃ安いですよね^^ (HIDE10)
2005-12-28 22:25:58
この380円は、めちゃくちゃ安いですよね^^
塗装も、随分技術を蓄積したようですね♪
もう少しですガンバって下さい。
今度、是非「陣馬山」ご一緒頂ける機会があれば嬉しいです!
返信する

コメントを投稿

食・レシピ」カテゴリの最新記事