ジャンー、代々木公園に集まりました。
土曜日の朝、南蛮連合が来月号ランナーズに紹介されるというんで、撮影場所の代々木公園に駆けつけました。
今朝は八王子にいたが、10時前にダッシュで戻ってきた。なにはともあれ、撮影時にいなきゃ紙面にのらないものね。チームは土曜日とはいえ30人ぐらい集まった。みんな出たがりなのだ、、。
撮影は公園の中を場所を変えぐるぐる走ったり、大きな輪になって体操したり、チームウエアーの裏表を撮影したり、1時間ほどで終わった。いまどきデジカメだから、チェックをしながらなんで撮影が早いこと、戻ってくるのが遅れないでよかった。
その後、仲間と4周ばかり良いペースで10kの練習。
三々五々分かれランチに行った者も、代々木公園は原宿は目の前だし、渋谷もすぐ近くなので、食事どころには事欠かない。
さてさて、来月号が待ち遠しい。
代々木公園って、9月に初めてお邪魔させていただきました。
原宿駅から近い所に、あのような所があるのを初めて知りましたよ。
おのぼりさんでした。(^^)
代々木公園を知らなかったのーーーー。
明治神宮とごっちゃになっていたのかなー。
都心にしては広い公園でしょ、NYのセントラルパーク、パリのブローニューの森、ロンドンのハイドパークにはかなわないかもしれないけど!
ざっと見ると、半数に近いぐらいが日本人、外人さんは半分以上いますね。
実際に登録している数は、外人さんがズット多いけど来れない方がいるんですよー。本国に帰ったり次の任地に移ったりさまざま。
これからも、南蛮連合さんには、さまざまな大会で会いたいです!!
強いチームはアチコチにありますけど、いろんな国の人のチムーは珍しいでしょうーー。
外国の雑誌にも紹介されたことがあるんですよ。
日本に着たばかりの外人さんは、ランニング大会にうといから大勢で参加するけど、長く住んでいらっしゃる方は、すっごくマイナーな大会にまで駆けつけて走っています。反対にボストンとか世界中の大会でも、たいていクラブから何人か参加していますね。
ウエアーが最近、黄色バージョンが追加され、黒一色じゃないんですよ。