ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

ランステ利用で皇居を走る

2007-11-16 22:47:11 | ランニング

ランステにデビュー。

高尾へ行こうと思ったが、気が変わりランステに行ったこと無いなー、と言うことで皇居を走ることに。

ランステも神田神保町にあるランナーズがやっているランステ、日比谷公園近くのアートスポーツ店内にあるもの、東銀座にオープンしたアシックスのアンテナショップと今年に入って3つもできたんです!

ランステと呼んでいるのはランナーズだけですが、規模は違えどロッカーとシャワールームがあるのは同じ。ただ営業している時間と料金はまちまちです。アートとアシックスのはお客さんが対象で誰でもと言うわけじゃなさそう。なので、ランナーズが提供してくれたランステがオススメですね。

いざランステへ

071116k1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

場所は神田神保町へなんで、私は都営新宿線で1本。裏通りにあって目立たないので、角に小さな看板が置いてあった。

駅からは近いから便利ですよー。皇居へは500mあるかないか。

071116k2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

銭湯よりはしゃれている。

キャッパシティはソレほどないかも知れないが、今まで2箇所の銭湯だけだったのを考えれば夢のよう。

ロッカーは男女60個ずつ。

071116k3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トイレがキレイなのは嬉しいね。

人が近ずくと蓋が自動的に開く。

071116k4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シャワー室は6個

面白かったのが、シャワールーム内に、座れる高さの「テーブル」があったこと。走って疲れた体には座面があるとホッとします。

40kmも走ったら座ってシャワーを浴びたいでしょ。

このあたりは良く考えられている。

071116k5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょうど正午になった時にスタートしたが、ランナーはサホド多くはなかった。夕方のほうがキット多いのでしょう。

渡り鳥がお堀で羽を休めている。

冬遠からじ。

3周15km走って戻りました。お腹がすいたことだし、、、、。

071116k6

 

 

 

 

 

 

 

神田周辺、銀座のあたりは、食べ物やさんがホント選りとりみどり。

すごく近くてヘルシーな「富士山のやさい塾」へレッツゴー。ランチはビュッフェで1200円だ。むろん腹いっぱい満足まんぞく!

 

マザーズ・オーガニックレストラン

「富士山のやさい塾」

千代田区神田神保町1-15-2 すずらん通りビル1f

03-3294-4570

URLは

http://www.mothers-net.co.jp/202kanda.html

ランナーズステーションの

「ランステ」

千代田区神田神保町3-11-1

03-3264-0089

http://runsta.jp/

ちなみに他はシャワー室やロッカーは小規模です。

「アートスポーツ日比谷」

千代田区有楽町1-2-10 錦ビル

03-3506-8460

http://www.art-sports.co.jp/help/hibiya/index.html

「アシックス・ストアー・トウキョウ」

中央区銀座8-3-4 DKビル

03-3572-8301

http://www.asics.co.jp/running/store/index.html

銭湯のバンドーシュ、稲荷湯とこれら3箇所のランステが皇居を囲んでバラバラに良い位置にあるのがうれしい。近いところを使えばいいのでしょう。そういえばハイテクスポーツ塾にはシャワー室があるのかな??

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« インターバルだったが練習に... | トップ | 涼しくなった高尾山~陣馬山 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「富士山のやさい塾」知りませんでした。今度行っ... (悠歩)
2007-11-17 00:42:20
「富士山のやさい塾」知りませんでした。今度行ってみます。ところでURLがアシックスストアのものになってますけど。
返信する
アートスポーツ店内のは雑誌でみました。 (部員)
2007-11-17 00:53:26
アートスポーツ店内のは雑誌でみました。
便利だなとは思ったんですが、夕方は混むんでしょうね。
返信する
最近ご無沙汰の皇居ですが、やっぱりペース走をす... (RASCAL)
2007-11-17 00:56:54
最近ご無沙汰の皇居ですが、やっぱりペース走をするにはいいですよね。
最近は稲荷湯が殺人的な混雑?とかで、いろんな施設が出来始めましたね。
表参道の会社の近くに「清水湯」というながあるのですが、こちらはガラガラ。
水曜日に御所を走り終わって戻ったら、なんと客は私ひとりでした。




返信する
一度こういう施設を使ってみたいと思いますが、ど... (カツオ)
2007-11-17 11:37:49
一度こういう施設を使ってみたいと思いますが、どの施設も混んでいるのかしら。一時間以上かけて電車で行って入れないと、ちとツライので。ちなみに銭湯は夕方からですよね?
返信する
悠歩さん (shimo)
2007-11-17 19:27:05
悠歩さん
富士山のやさい塾は、まず美味しいし、出所のわかった食材を使っている、というのが売りです。
肉を使っていないのに、ランチ1200円と、それなりの料金ですが。
あのあたりのOLさんは、、すごいから。
アシックスのURLはランステは小さなサービスの一環のようで、それだけのは見つからなかった。
アシックスやアートスポーツのはお客へのサービスなんでしょう。
ランナーズがやっているランステは、完全に商売化を目指しています。だから規模もキャッパもある程度あります。使っているお客は平日の昼間だったけどパラパラ来ていました。夕方はどーーーでしょう??
返信する
部員さん (shimo)
2007-11-17 19:31:15
部員さん
アートのも規模は大きくないし、会員か何か必要じゃなかったかしら。
銭湯は昼間やっていないから、そういうときには便利そう。
でも、、、イッパイあるトレーニングセンターだって、そういう機能はあるからねー。
東京体育館や国立競技場だって、広々としたお風呂がありますよー。国立競技場は1200円だったけど体育館はもっと安いでショー。
返信する
RASCALさん (shimo)
2007-11-17 19:34:43
RASCALさん
銭湯は入れなかったことがありますよー。電話で確認するのがいいと思うけど、イッパイだったら終わりだもんナー。
皇居を走ろうと思ってきたら、どこかで着替えなきゃいけないからねー。南蛮では日比谷や地下の駅ロッカーで着替えていました。シャワーはむろん無しですが。
返信する
カツオさん (shimo)
2007-11-17 19:36:35
カツオさん
一般的に使えるのが神田神保町のランステですが、どのくらい使われるかは、、、これからじゃないですか?
銭湯はたしかに3時ぐらいからです。
返信する
ハイテクにもシャワーはありますよ。体験に行った... (あくび)
2007-11-17 23:19:12
ハイテクにもシャワーはありますよ。体験に行ったときに使いました。富士山のやさい塾、美味しそうですね♪
返信する
あくびさん (shimo)
2007-11-18 17:32:27
あくびさん
ハイテク塾もそうだけど、一般客には敷居が高いなー。ランステはその点で気軽ですね。
返信する

コメントを投稿

ランニング」カテゴリの最新記事