ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

アグリファーム

2013-07-08 21:43:07 | うんちく・小ネタ

私は今年から野良仕事一年生です。

貸し農地が気になりだしてからだいぶ経つけど、きっかけはランニングの途中で発見した立て看板。

「市民農園の募集」でした。

昨日、トレイルランニングから帰り道に高麗駅の途中でパンフレットを頂いた。「朝採れファーム高麗」の案内だった。高麗駅のすぐ近くに直売場ができたという。トレランの帰りなので寄れなかったが、帰宅してから調べたら、直売場だけじゃなく貸し農園や農家直接の宅配便を企画していた。新しい農業形態だし流通を模索している。

130708f1そういえば昨年、この近くの日和田山に登ったあと、農産物の直売場によって帰りました。直売場といっても巨大だったが、いまいち鮮度が悪かったのが印象だった。

つまり、がっかりしたということ。安いけど品が悪かった。

このパンフレットの場所は違って、最近できたようです。しかも既存の農協経由ではない。やる気のある農業人と日本の農産物の流通に疑問を抱いている方たちのチャレンジに期待します。

地域の農協資本の直売場は、うまく回転しているところもあるけど、この近くの直売場のように、しなびた農産物を売って平気なところもある。直売場が作られた背景や地域の方々の意識の問題なのだろう。あと、直売場が成り立たないエリアだってあろうかと想像できます。ただ、松本豊科の「ほりがねの里」のように周りは田んぼばかりだけど、遠くからもファンがいて買いに来る直売場だってあります。私も豊科近くを通るときは必ず寄り道します。それは、売っている農産物の品質が良く適切な値段だし、期待をいつも裏切らなかったからです。

しかしながら直売場といっても、品が悪く二度と行きたくないところだってありました。その差は大きい!!!

高麗の朝採れファームは今年の4月に出来たばかりのようで、私は期待していますが、いつ行けるかな~~~。

その会社は新宿に本社があった。資本金も6100万円と大きい。

立川近くで「高橋がなり」さんが「国立ファーム」を立ち上げたが苦戦しているらしい。高橋がなりさんはビデオ界の風雲児みたいな方で、AVで一躍有名人になり、彼の会社SODは業界トップにまでなったが、その会社を人に売って、何を想ったか農業会社「国立ファーム」を立ち上げた。日本の将来に彼なりのプレゼンスをしたのだろう。

新しい農業のありかたが、その頃から国内に出てきた。

農産物を農協を通して規格品を売っていく、国外から安く生産された農産物を大量仕入れ大量販売というシステムに疑問を呈している。食料の2極化の始まりなのだろう。農薬とF1栽培の規格農産物と、顔の見える農産物の2極化だ。

持てるものは良いものを食べ、持たざるものは怪しげなものを食べる、、、言いすぎかもしれないが、そのようになっていく。

農協は農機具や、飼料、農薬、肥料などを農家に販売して、作物を流通させる。その伝ではおかしなところがないけど、農協自体が銀行化して負債を山ほど抱えている。、農産物の規格化は生産や出荷に負担がかかり規格外というだけでロスが出る。消費者の意識がマスコミに影響されすぎていて生産物の規格化を後押ししている面が大いにある。

もっとも規格化を一番プッシュしているのは流通(商社と大規模商店)じゃないかと私は見ています。

新型アグリファームは多品種、減農薬、規格化の反対を行くわけだ。

こんなアグリファームが数多くできることを私は望みます!

朝採れファーム高麗郷
http://www.asadore-farm.com/

株式会社アグリメディア
http://agrimedia.jp/data/

国立ファーム(高橋ガナリの会社)
http://www.kf831.com/corporate/message/

伊賀の里モクモク手作りファーム
http://www.moku-moku.com/

2013年5月07日 京都帰りに「伊賀の里モクモク」を発見
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20130507

2013年6月21日 農業本のあれこれ、発行元が違うとポイントが違う
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20130621

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯能の里山トレイルランニング

2013-07-07 21:19:52 | トレイル・ランニング

南蛮連合のキキさんが等々力から飯能へ引っ越したので、皆でお邪魔しに行った。

トレイルコースもいろいろ取れるので、走ったりするにはいいところ。

西武新宿線経由でも1時間あたりだった。

 

この日はトレーニングの一環でロードレーサーのCARRERAでライド。50km以上あったと思うけど飛ばしていったので着いた時にはグロッキーだった。暑かったしな~~~梅雨明け2日目!

130707h6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メンバーは

キキさん

タエコさん

ミカさん

ユルゲン

ファブリッツオ

と私の6人

 

さすがにユルゲンとファブリッツオは早くてスタスタと行ってしまう。私が最初から足がつり気味で一番遅かった。

マーそういうこともある。

130707h2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日和田山への登る途中で見晴らしのよい場所に出た。

ちょうど後ろに巾着田が丸く見えます。

後ろに見える丘陵から下りてきて日和田山へ登っています。

里山散策です。

130707h3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゴツゴツした岩山でした。

130707h1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

巾着田は子供達でいっぱい。橋の上から飛び込む者もいて大賑わい。

まさに夏本番!

130707h5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トレランより水遊びがいい季節だーーー。

130707h4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

阿里山カフェーは知る人ぞ知るオーガニックレストラン。

私はカレー、ユルゲンはバーガーなどなど。

美味しかったですよー。

130707h7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テラス席を予約しておきました。汗びっしょりだったが、風が気持ちよくて服がだいぶ乾いた。

おしゃれなお店です。

http://www.alishan-organics.com/Alishan2010_organics_jp/?page_id=38

2013年11月27日 姫と日和田山に登る

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20121127

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小平農園へひとっぱしり

2013-07-06 17:06:28 | うんちく・小ネタ

夏野菜本番になりました。

小平の吉野農園のナスが絶好調、毎週2回収穫できます。

とうもろこしと枝豆が収穫時期です。とうもろこしが数日ピークを過ぎたと農業の先生はおっしゃっていた。

枝豆はこのままほうっておくと大豆になっちゃうよ~~~と心配していますので、近日中に全部収穫します。

ネギの作柄が悪くて周りの方々は30本以上あるのに、私のは溶けちゃったのか小さいのを入れても25本。

トマトはさらに悪くて皆さんの1/3ぐらいです。ただ赤くなったのは超美味しい!

じゃーん

130706k2
大きなとうもろこしが6本

枝豆は6本ぐらいあるかな~~~

ナスは10個ぐらい

きゅうりは巨大化したのが2本

ししとうが10個ばかり

紫蘇の葉とバジルは新宿畑のです

130706k1
新宿屋上プランターです。ゴーヤがちょび、インゲン豆はいっぱいなっていますが、地植えよりは実が少ない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大宮八幡宮へ寄り道

2013-07-05 14:43:44 | ランニング・マラニック

新宿から小平へ自転車で往復します。時間に余裕があると、あちこち寄り道。
方南通りは良く通る所ですが、大宮八幡神社がある事は知っていたが中に入ったことがなかった。
ぶらり、寄り道。

先月の自転車走行距離は500kmぐらいだった。小平往復が効いたなーランニングは100km未満だった。
130628o1
大きな神社です。
でも、大宮八幡神社だと思っていたが、大宮八幡宮なのだそう。
神社と宮ではどう違うんでしょう?
神宮は本来は伊勢神宮のみをさした。宮と付く神社は天皇家と関係のある神社と言う事らしい。神宮と大社とい呼び名が全国各地でボチボチ使われるようになったのは戦後だそうです。大社は出雲大社だけだたのが何ヶ所か大社を名乗るようになった。

130628o2
神社の入口には菊の御紋があるからーーー。

130628o3
関東では格式のある神社は、鹿島神宮、香取神宮、鶴岡八幡宮、明治神宮は文明開化後ですし、川崎太師はどうなんでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケトル 米粉パン、クロワッサンが最高

2013-07-04 16:46:07 | 食・レシピ

ケトルは代々木三丁目で住まいから近いので、ちょくちょく寄ります。
今日は喫茶の方にオープンテラスが見えたので、寄らせてもらいました。

お目当てのクロワッサンがなかったので聞いいたら7分後に焼き上がるという。
ではではコーヒーでも飲んで待ちましょう。
先客が2人、待っているうちに赤ちゃん連れの若奥さんが来られた。
地元の人には知られているのだろう。
米粉パンなので小麦アレルギーの人などにはいいかも。
卵抜きのサンドイッチを若奥さんは頼んでいた。

130623p1

普通のコーヒーですが優しい口当たりで美味しい。苦みもなく飲みやすいコーヒーです。

130623p2

米粉パンは塩分も感じないぐらいで、有名店のパンのようにガツンとしていない。しかし米粉80%のしこしこした弾力のあるパン生地でうまい。

私はクロワッサンが一番好きです。
このもちもち感がたまらない。
小麦クロワッサンのサクサク感と全く別物ですが、これは米粉パン独特の食感で味わい深い。病みつきになりますよ~~~。ケトルのクロワッサンは唯一無二だと思う。

東京広と言えど、唯一無二、オンリーワンのクロワッサンです。高級店や有名店のクロワッサンがあたりまえに思えます。


130623p4

クリームパンも人気らしい。


130623p5

カレーパンはパンというか米なんでカレーライスを食べているようなお味。カレーパンだけど油で揚げていないのは面白い。カロリーも控えめじゃないかな。

プレーンクロワッサン70円

シナモンクロワッサン80円

チョコレートクロワッサン80円

カレーパン160円

クリームパン130円

コーヒー250円

最寄り駅: 南新宿駅から330m
TEL:03-3379-0597
住所: 東京都渋谷区代々木3-12-1
営業時間: 10:00~18:00

ケポベーグル 上北沢の美味しいベーグルやさん
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20131224

ケトル、代々木の米粉パン①
http://runshimo.blog.ocn.ne.jp/yoyo/2013/04/post_2163.html

POURーKUR 代々木VILLAGEの天然酵母パン
http://runshimo.blog.ocn.ne.jp/yoyo/2012/01/post_1fe2.html

POURーKUR 再訪、やっぱりおいしい
http://runshimo.blog.ocn.ne.jp/yoyo/2012/03/post_385c.html

文明軒 代々木の老舗、創業80年、パンは午前中に売り切れます
http://runshimo.blog.ocn.ne.jp/yoyo/2012/01/post_360c.html

ユーハイム(ドイツパン) 千駄ヶ谷駅前でレストラン併設
http://runshimo.blog.ocn.ne.jp/yoyo/2012/03/post_8d7d.html

タルイベーカリー 参宮橋でお洒落なカフェを併設
http://runshimo.blog.ocn.ne.jp/yoyo/2012/11/post_a15c.html

まるいちベーグル 白金まで走って買いに行った
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20130407

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小平往復と南蛮インターバル

2013-07-03 23:32:28 | ランニング

南蛮インターバルへ出陣したが、1000を6本きっちり走れない<wbr></wbr>。自転車は速くなったがランニングが遅くなったし弱くなった。最<wbr></wbr>後の一本だけ4分ジャストだった。平均は4分10秒あたりだった<wbr></wbr>。
午前中に自転車のCARRERAで小平まで往復したが、最近、毎<wbr></wbr>月500kmほど乗っているので自転車足が強くなった。2ヶ月前<wbr></wbr>に1時間05分だったのが今日は55分で到着した。重たいママチ<wbr></wbr>ャリトレーニングが効いたのかも。ママチャリで20km出すのは<wbr></wbr>容易じゃない。だけど、同じ負荷でCARRERAだったら30k<wbr></wbr>mぐらいのスピードになる。
トレトレの農産物をザックに背負って快走しています。
ランニングは月間100km以下じゃ遅くなる一方です。あまり体に負荷をかけないで速くなる方法はないかしら?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿畑の今日の作物

2013-07-02 15:02:15 | 日記・エッセイ・コラム
夏本番に向かって夏野菜が元気になってきた。
インゲン豆は地植えがあってジャングルになりつつある。屋上菜園はプランターですが、インゲン豆は大きく育っていた。これからいっぱいとれるぞーーー。
トマトはプランターに植えた株が調子が良い。脇芽を土にさしていたら伸びてきて2本地植えしました。すると大きく成ってきて花を咲かせています。実がなるのはもうすぐです。もう2本はようやく復活してきたようなので今週中にでも地植えします。トマトもジャンジャンできるといいなーーー。
130702i1
インゲンは大きくなりすぎ、、、筋っぽいかも。
トマトは水をやっているから甘くないだろう。トマトの株が大きく成ったら水やりをセーブしよう。今年の目標はトマト200個から300個です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拝島から京王線八幡山まで30km

2013-07-01 14:13:01 | ランニング

ランニング&ウオーク30Kmでした。

昨日、飯能に10時に南蛮連合の◎◎さんと待ち合わせ、、、だけど誰もいなかった、もしやと思い東飯能まで足を伸ばしたが、やはり誰もいない。

なんと日にちを間違えた、、、みんなでトレランのつもりだったのに~~~。

さてさて、それで帰るのはなんなので、東飯能駅でハイキングコースを探したら、パンフレットで「拝島から玉川上水を歩きましょう」を見つけた。

拝島までJR八高線で戻り玉川上水へレッツゴー。こんな時じゃなくちゃ八高線に乗りませんねー。

130630h1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

拝島駅を出てすぐに道を間違えうろうろ、計画的じゃありませんね、しかもいい加減で行き当たりばったり。私の人生に似ている、、、。

ようやく玉川上水へたどり着いたら11時過ぎになっていた。

スタートするには遅い時間で、拝島から三鷹か行けるところまで行こう。玉川上水を見つけたら元気百倍、足が軽くなりました。でも荷を背負ってなので飛ばせません。西武拝島線は玉川上水はしばらく平行して走っています。やめたければいつでも可能。

拝島をでて5kmも行かないうちに日帰り温泉「湯楽の里」があった。玉川上水を新宿から走ってきて、ここでお風呂に入って待ったり休むのがいいかも。

130630h3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここの温泉は人気があって駐車場がいっぱいで入れなかったことがあった。

http://www.yurakirari.com/yuranosato/tenpo/akisima.html

日帰り入浴が平日680円と安いのが人気なんでしょう。

130630h2_2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このあたりの玉川上水は川幅も広くてゆったりと流れている。土手の高さも低くて、人工的な掘割の感じはしない。

江戸時代の大規模水道事業です。

しかも玉川上水ができてから、埼玉や練馬、砂川方面の農地へ農水需要をまかなう役目までこなした。

なんと最盛期には用水が33もあったといいます。

野火止用水、小川用水、砂川用水、千川用水など武蔵野台地を潤して江戸時代の食料生産に大きな威力があった。

用水の取り口は一つ一つは35cmほどの小さなものですが、それがなんとも心強い水の配給だったのでしょう。

130630h4_2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

変わった歩道の材料です。

木の木っ端を歩道舗装に使っています。接着剤でも使っているのか、真平らでしかも弾力があります。いずれ元は木なので土に返るだろうが、手間ひまかかるだろうけど環境にやさしい。

年月がたつと平らだった表面がざらざらになり始めて、朽ちテイク。

130630h5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これで何年目なのか?

圧縮されて木っ端がくっついていたものがバラバラにはがれていきます。

でも、それで良しとしているのでしょう。

130630h6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

残堀川と交差しています。

残堀川との交差はサイホンの原理で玉川上水は下を通ります。

こんな技術が江戸時代にあったのかしら?

130630h7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わりかし新しい造りだと思うのだが、このような一軒家は超古いスタイルだ。

40年前?横田基地の福生には米軍ハウスが並んでいましたー。

一軒家で一部屋が広くて面白いつくりだった。これは純日本風の都営住宅の造りです。

新宿にも戸山ハイツとしていっぱいありました。

130630h8

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小さな社で、この回りは森が切られて、大きな木が残っているのは、ほんの10m四方だけ。

130630h9

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

玉川上水に沿っては、こんなあたり一面畑のような光景が残っています。

電線も高層建築も見えません。

拝島から5kmを越えたあたりだろう。

ラン&ウオークで快調だった。暑くもなく涼しくもないが、汗はびっしょり。早足ですから、、、。

130630h10

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

玉川上水で竹やぶがあるところは少ない。もしかして2箇所ぐらいじゃないか。掘割もまだ低い。

トイレがないのが残念で、コンビニや何かの施設を見つけたら済ましておくのがいい。

130630h11

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

拝島から10kmも行かないうちに足湯「ゆらり」があった。

足をお湯につけてのんびりしていると疲れが取れます。はしたなくも足の汚れをゴシゴシ洗ってしまった、、、。

とても汚かったのだ。

トイレと売店があり休憩できます。ゴミの焼却炉の熱でお湯を沸かしています。

130630h12

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は荷物をデポしてトレランの予定だったので、ザックは結構な大きさだった。それで完走じゃなく歩き混じり。

砂川を過ぎたあたりから玉川上水はうっそうとして林の中になります。江戸時代の作られた当時の感じなのだろう。

このあたりだけトイレが2kmごとにあります。玉川上水の一番らしいところが残っています。

130630h13

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日陰に咲いていた紫陽花まがい?

三鷹に近づくと住宅街になります。

牟礼のあたりは玉川上水の掘割が深く狭くなり、水量があったら危険です。

いまでは水はちょろちょろ市か流れていないけど、太宰治が入水自殺した頃は、それはすごい水量だったでしょう。

南下して中央高速とぶつかったら、玉川上水は暗渠になり地上から姿を消します。コースは高速道路に沿っていきます。下高井戸を過ぎ環七を過ぎたらまた顔を出します。

私は中央高速と交差したところから、京王線へ向かって八幡山でゴール。

ちょうど30kmぐらいだ。

新宿から羽村の堰までは40kmだったから、新宿から八幡山が8km、拝島から羽村の堰までが2kmといったところでしょう。

以前、河辺まで45kmを夏の暑いときに走り切ったときは6時間ぐらいだった。暑くてマクドナルドに何回か飛び込みました。河辺の体育館のシャワールームで、しばし、しゃがみこんでいました。

今日は30km7時間なので足の付け根のグリグリが痛くなっただけ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする