![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/17/2f45a5a573f286564bd00570496831ff_s.jpg)
ネキトンボ
この前話しの中で芦花公園駅が出てきて、自分のイメージの芦花は蘆花だったので、芦の旧字体だよねと話すと、その旧字体の芦を誰も知らなかった。そもそも徳富蘆花から来てるんだろう、と更にいうとその徳富蘆花を知らなかった。作品は知らないが取り敢えず名前だけは知っていてそれなりに有名人だと思っていたが、今はそうでもないようだ。
昔で言うと一般教養、30代くらいまでの人間と話していると、恐ろしいほどに知らない人間が多い。以前同じ世代の集まりで、プルースト、ジョイス、カフカと挙げたら読んでないのは仕方ないにしろ、名前も知らなかった。辛うじてカフカが一部の人間に知られていた。多分村上春樹の「海辺のカフカ」の影響だろう。作家以外のアートに関してもジャクソンポロック辺りすら知らない。アートとカフェ巡り、なんて雑誌でやりそうな企画で取りあげそうに思うが知らない。カフェスタイルを実践していて格好だけは今風だが中身が乏しいと感じる。それって自分だけか?