ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【食】カレーハウス CoCo壱番屋 中央区石山通店 [カレー@札幌]

2011年10月12日 22時00分05秒 | 外食記録2011
カレーハウス CoCo壱番屋 中央区石山通店(かれーはうす ここいちばんや ちゅうおうくいしやまどおりてん)[カレー@札幌][HomePage][食べログ]
2011.7.30(土)11:00入店(3回目くらい)
注文 チキンと夏野菜カレー 780円

 
・札幌市中央区の南20条を通る国道230号線(石山通)沿いにある有名カレーチェーンの支店。のんびりと食事をする暇が無く急いでいる時に、「あそこならサッと食べていけるかも!」と、寄ってみました。"ココイチ" のカレーを食べるのは久しぶりで、少なくとも前回から5年以上は経っていると思われます。
   
・店内はカウンター約10席にイス席が大小合わせて約10卓。イス席はテーブルとイスの間隔が狭く、多少窮屈に感じます。昔は『大食い企画』(○分以内にカレー○gを完食するとタダ)があって、その達成者情報が貼り出してあったような気がしますが、時代の流れかそういった物は姿を消していました。

・メニューを手にとって、まずその分厚さに面食らってしまいました(全ページの撮影は断念)。昔は基本のカレーにいろいろなトッピングを足していく形式のみで、せいぜい2ページに収まる程度だったような。今回は「野菜」の文字にひかれて、期間限定の『チキンと夏野菜カレー(780円)』を注文。
  
・久々に口にした "ココイチ" のカレーは水っぽく感じられ、味の深みが無い割には食後の唇に不自然なヒリヒリ感が残り、もはや「熱と辛味で味をごまかしたカレー風味の何か」としか思えず、これには少々ショックを受けてしまいました。具の野菜(トマト、ナス、アスパラガス、オクラ)も、「今が旬!」という設定なのでしょうが、いまいち元気がありません。量は多めなので、私にとってはご飯を減らしてちょうどよい程度です。
  
・サラリと完食してサッと店を出るつもりが、想像とは異なる味のカレーに、片付けるのに意外と手間取ってしまいました。

  
[Canon PowerShot S90]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【写】東明公園・スペースカリヨン(美唄)後編

2011年10月12日 08時00分02秒 | 撮影記録2010
東明公園・スペースカリヨン(美唄)後編 撮影日 2010.10.30(土) [美唄市][Yahoo!ロコ]
・美唄市郊外の公園の、丘の上の塔からの眺望後編。
 
・塔内部の100段のらせん階段を上って辿り着いた展望台より、美唄の街を眺める。右写真の丘の上の建物は『ピパの湯ゆーりん館』。
 
・金属製の案内板は光が反射して、かなり見づらいです。
 
・公園内の池と、地面に映った塔の影。こちらの池では今年事故があり、ニュースに出ていました。
 
・東側に続く山並みの風景。
  
・展望台の屋根部分や鐘の様子。

・鐘を下から見た図。展望台にいる間に時間が来て鳴り出したような気もしますが、細かいことは忘れてしまいました。
 
・展望台の縁から下を覗き込む。

・階段上から見下ろした塔内部の様子。
  
・階段の様子など。

・塔を出たところからの眺め。
  
・ふもとより塔を見上げる。その形が人の顔のように見えて仕方がないのですが、それと意識されたデザインなのか、それとも単なる偶然なのか。
   
・公園内の木々の様子。

・秋も深まり、きれいに紅葉したもみじの葉。

[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする