カレーハウス CoCo壱番屋 中央区石山通店(かれーはうす ここいちばんや ちゅうおうくいしやまどおりてん)[カレー@札幌][HomePage][食べログ]
2011.7.30(土)11:00入店(3回目くらい)
注文 チキンと夏野菜カレー 780円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/29/b0985beb4e412be8f6b4c9850f6fa7f7_s.jpg)
・札幌市中央区の南20条を通る国道230号線(石山通)沿いにある有名カレーチェーンの支店。のんびりと食事をする暇が無く急いでいる時に、「あそこならサッと食べていけるかも!」と、寄ってみました。"ココイチ" のカレーを食べるのは久しぶりで、少なくとも前回から5年以上は経っていると思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/73/d88f488c6fea7e9bcfff44daee73e8a1_s.jpg)
・店内はカウンター約10席にイス席が大小合わせて約10卓。イス席はテーブルとイスの間隔が狭く、多少窮屈に感じます。昔は『大食い企画』(○分以内にカレー○gを完食するとタダ)があって、その達成者情報が貼り出してあったような気がしますが、時代の流れかそういった物は姿を消していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/78/13a67ba9f797dcd567be380415143a68.jpg)
・メニューを手にとって、まずその分厚さに面食らってしまいました(全ページの撮影は断念)。昔は基本のカレーにいろいろなトッピングを足していく形式のみで、せいぜい2ページに収まる程度だったような。今回は「野菜」の文字にひかれて、期間限定の『チキンと夏野菜カレー(780円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/cb/1351a0aa22f313768bac83e1ff8b8802_s.jpg)
・久々に口にした "ココイチ" のカレーは水っぽく感じられ、味の深みが無い割には食後の唇に不自然なヒリヒリ感が残り、もはや「熱と辛味で味をごまかしたカレー風味の何か」としか思えず、これには少々ショックを受けてしまいました。具の野菜(トマト、ナス、アスパラガス、オクラ)も、「今が旬!」という設定なのでしょうが、いまいち元気がありません。量は多めなので、私にとってはご飯を減らしてちょうどよい程度です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/65/77bd6ff2daf786ee7ae81a9605cf9e44_s.jpg)
・サラリと完食してサッと店を出るつもりが、想像とは異なる味のカレーに、片付けるのに意外と手間取ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/85/56e6f05a1b0d94191aa83054388d4aa1_s.jpg)
[Canon PowerShot S90]
2011.7.30(土)11:00入店(3回目くらい)
注文 チキンと夏野菜カレー 780円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/8d/a3b26d4e661d347fbcbf41fad12033df_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/29/b0985beb4e412be8f6b4c9850f6fa7f7_s.jpg)
・札幌市中央区の南20条を通る国道230号線(石山通)沿いにある有名カレーチェーンの支店。のんびりと食事をする暇が無く急いでいる時に、「あそこならサッと食べていけるかも!」と、寄ってみました。"ココイチ" のカレーを食べるのは久しぶりで、少なくとも前回から5年以上は経っていると思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/41/fc7f03b34dcd9b7bbd2860b946338dbc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/b0/525688474b7d7f746b33ee078006b59b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/ab/6991cf92bcc429023598c932ce5f3ca1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/73/d88f488c6fea7e9bcfff44daee73e8a1_s.jpg)
・店内はカウンター約10席にイス席が大小合わせて約10卓。イス席はテーブルとイスの間隔が狭く、多少窮屈に感じます。昔は『大食い企画』(○分以内にカレー○gを完食するとタダ)があって、その達成者情報が貼り出してあったような気がしますが、時代の流れかそういった物は姿を消していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/78/13a67ba9f797dcd567be380415143a68.jpg)
・メニューを手にとって、まずその分厚さに面食らってしまいました(全ページの撮影は断念)。昔は基本のカレーにいろいろなトッピングを足していく形式のみで、せいぜい2ページに収まる程度だったような。今回は「野菜」の文字にひかれて、期間限定の『チキンと夏野菜カレー(780円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/79/25432df56b8640d1a9b65043c3e2f406_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/a8/ea62f008ed9901195108ce2fd29fd4d6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/cb/1351a0aa22f313768bac83e1ff8b8802_s.jpg)
・久々に口にした "ココイチ" のカレーは水っぽく感じられ、味の深みが無い割には食後の唇に不自然なヒリヒリ感が残り、もはや「熱と辛味で味をごまかしたカレー風味の何か」としか思えず、これには少々ショックを受けてしまいました。具の野菜(トマト、ナス、アスパラガス、オクラ)も、「今が旬!」という設定なのでしょうが、いまいち元気がありません。量は多めなので、私にとってはご飯を減らしてちょうどよい程度です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/f3/f945a309cd410837a3933732159d3c81_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/c9/50217d4d95eda596a7af4b9db55279a7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/65/77bd6ff2daf786ee7ae81a9605cf9e44_s.jpg)
・サラリと完食してサッと店を出るつもりが、想像とは異なる味のカレーに、片付けるのに意外と手間取ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/38/b7f58c5a729cb033e2ad4de217b2f16b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/ba/9a399e0847d07f3ea82bfe8943f1ed23_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/85/56e6f05a1b0d94191aa83054388d4aa1_s.jpg)
[Canon PowerShot S90]