▲閉店 いつの間にか閉店 [2012.7.13記]
小樽らーめん 一期一会 西岡店(おたるラーメン いちごいちえ にしおかてん)[ラーメン@札幌][HomePage][食べログ]
2011.8.7(日)11:25入店(初)
注文 塩ラーメン 580円 + チャーシューごはん 300円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/ea/dd52141730ba06e0405e0e6012e5b885_s.jpg)
・札幌市豊平区西岡の水源池通にて、最近出現したらしい見慣れぬラーメン店が目に入ったので寄ってみました。水源池通と羊ヶ丘展望台へと続く福住桑園通との交差点より300mほど南側になります。店舗の右隣には系列店の『小樽のドーナツ屋さん』も併設されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/a6/9aab20be69dc0fbc1853fdc4e8f585c8_s.jpg)
・店に入るとまずは券売機で食券を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/83/4d957c5f59e051c2a0891b09657e4128_s.jpg)
・レトロな小物をちらほらと配しているものの、いまいち徹底しきれてない微妙な雰囲気の店内はカウンター約10席、イス席約3卓、こあがり2卓。BGMはFMラジオ。スタッフは約4名と店の規模に比して多めですが、客が私だけなので手持ち無沙汰の様子。12時を過ぎると賑わうのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/46/1a323165e1e1dfb57762aa362fe7b5f1_s.jpg)
・テーブルに置かれた『サービス券』。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b7/a0338ff21c0be7426701b64dd00281d2.jpg)
・メニューはラーメンが三味580円からとやや安め。今回は、胃に優しそうな塩ラーメン(580円)にチャーシューごはん(300円)をつけて注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/2e/508c437ab54baf86d248ea1011a09ea0_s.jpg)
・「豚骨スープと野菜スープを合わせた香り高く口あたりが優しい一杯。」という白湯風の塩スープはチェーン店にありがちな人工的な味はせず、すんなりとした喉越しです。『小樽ラーメン』の定義がよく分からないのですが、味にこれといった特徴は感じられず、刺激の強いラーメンを食べなれた舌にとっては、物足りなく感じてしまうかもしれません。具はチャーシュー1枚、長ネギ、タマネギ、もやし、メンマなど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/c7/fb75c6be24b6276916cced7e99391e62_s.jpg)
・白っぽくちぢれの少ない麺は固めの煮具合。チャーシューはトロトロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/b1/fe83f468b2fa8b73283e96108173b108_s.jpg)
・チャーシューごはんは、チャーシュー自体はいまいち味が薄く、ほとんどタレとマヨネーズの味でご飯をかき込む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/4f/02734338740312a4da510f7c293a30a6_s.jpg)
[Canon PowerShot S90]
小樽らーめん 一期一会 西岡店(おたるラーメン いちごいちえ にしおかてん)[ラーメン@札幌][HomePage][食べログ]
2011.8.7(日)11:25入店(初)
注文 塩ラーメン 580円 + チャーシューごはん 300円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/51/33ddb967e67d402c4410a4cac853bef3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/8a/f877ed3d753e56f138fb7fc99b39c53e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/69/9fb380e5e46d0b842c340b19395c6c87_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/ea/dd52141730ba06e0405e0e6012e5b885_s.jpg)
・札幌市豊平区西岡の水源池通にて、最近出現したらしい見慣れぬラーメン店が目に入ったので寄ってみました。水源池通と羊ヶ丘展望台へと続く福住桑園通との交差点より300mほど南側になります。店舗の右隣には系列店の『小樽のドーナツ屋さん』も併設されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/a6/9aab20be69dc0fbc1853fdc4e8f585c8_s.jpg)
・店に入るとまずは券売機で食券を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/b1/dc9e11aad5c09340a5abc1b2a3c8cc4a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/17/46b55c0e863f16098e3dcfebc2809826_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/18/6c6745718b540b59b58dc5f0d119dfea_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/4c/92f8a6ec1e9c307e06561c44db3e48a7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/83/4d957c5f59e051c2a0891b09657e4128_s.jpg)
・レトロな小物をちらほらと配しているものの、いまいち徹底しきれてない微妙な雰囲気の店内はカウンター約10席、イス席約3卓、こあがり2卓。BGMはFMラジオ。スタッフは約4名と店の規模に比して多めですが、客が私だけなので手持ち無沙汰の様子。12時を過ぎると賑わうのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/46/1a323165e1e1dfb57762aa362fe7b5f1_s.jpg)
・テーブルに置かれた『サービス券』。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b7/a0338ff21c0be7426701b64dd00281d2.jpg)
・メニューはラーメンが三味580円からとやや安め。今回は、胃に優しそうな塩ラーメン(580円)にチャーシューごはん(300円)をつけて注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/ff/701aec44c097372db4d64061b9403899_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/d8/14ac69e4a20060f08385c3c4e95b8ed4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/2e/508c437ab54baf86d248ea1011a09ea0_s.jpg)
・「豚骨スープと野菜スープを合わせた香り高く口あたりが優しい一杯。」という白湯風の塩スープはチェーン店にありがちな人工的な味はせず、すんなりとした喉越しです。『小樽ラーメン』の定義がよく分からないのですが、味にこれといった特徴は感じられず、刺激の強いラーメンを食べなれた舌にとっては、物足りなく感じてしまうかもしれません。具はチャーシュー1枚、長ネギ、タマネギ、もやし、メンマなど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/f7/d0ed27848c6377ada0c92bdf4fef2487_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/c7/fb75c6be24b6276916cced7e99391e62_s.jpg)
・白っぽくちぢれの少ない麺は固めの煮具合。チャーシューはトロトロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/42/c710f90c950daf6b631480b8a0ef0af6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/77/69fee79a7b232c8b3cd57df597a0b5f7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/b1/fe83f468b2fa8b73283e96108173b108_s.jpg)
・チャーシューごはんは、チャーシュー自体はいまいち味が薄く、ほとんどタレとマヨネーズの味でご飯をかき込む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/c7/e46c4703b9e06fe9da260b9057de6650_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/34/5096d375cee9f1e91e8958259a2550dd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/01/fcca81aca67cc01e7ce66af8c484d277_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/4f/02734338740312a4da510f7c293a30a6_s.jpg)
[Canon PowerShot S90]