皆様こんばんは。
●8/2(日)
●8/3(月)
【酔】職場飲み会
職場の新入職員歓迎会に参加。会場は『やきとりの一平 中島本店』。続いて二次会は『哲屋 中島店』にて開催。二次会では、楽器を趣味にする者が複数いたので「職員バンド組もうぜ!!」という話で盛り上がっていた。翌日に備えて無理はせず、おとなしく0時前に帰宅。
●8/4(火)
●8/5(水)
・暑さのピーク?
この日の札幌の予想最高気温は34℃。そして室蘭も滅多にない30℃。じっとしているだけでも汗の吹きだしてくるような暑さ。
●8/6(木)
【鑑】石原裕次郎記念館
小樽オケ練習のついでに、ちょっと時間があったので前々から気になっていた昭和の大スターの記念館を訪問。想像したよりも規模の大きな施設で見応えがあった。その "人間" のスケールの大きさにただただ圧倒された。
・本日の実家のツマミ
手前よりホタテや野菜などの煮物、シシャモ、カマンベールチーズ。
●8/7(金)
【演】フィオーレ合奏団演奏会@厚別西老人クラブ例会
【鑑】映画『進撃の巨人』
アニメを見ていたので、その実写版の映画も見に行った。どうせ空いているだろうと思いきや、チケット売り場に行ってみると幸運にも最後の一席をかろうじてゲットするという状況。今回はサッポロファクトリー映画館の "4DX" なる劇場を初体験。巨人が歩くシーンに連動して座席が揺れ、立体機動装置で飛び回るシーンでは風が吹き、血しぶきが飛ぶと霧(水)が飛び、洗濯の場面では石鹸の香りが漂い、地面を転げ回ると背もたれの肩叩き機(?)が発動。そして見せ場の主人公の巨人への変身シーンではピカピカと閃光が走る……などなど、映画の内容が霞んでしまうほどの仕掛けが盛りだくさんだった。近日公開される続編も "4DX" で見ないと物足りなく感じてしまいそう。
【酔】第72回ぴかりん会@札幌
早いもので、回を重ねること第72回=12回×まる6年となった月一の定例飲み会は札幌にて開催。
一軒目は、普段近づくことのない二条市場『のれん横丁』にある『マルコ』という店へ。まだ17時過ぎだったので開店準備中という雰囲気で客は自分一人のみ。親切にも「刺し盛り一人前」に対応してくれた。
二軒目はすすきのへ移動して「nano」というバーへ。まだ19時だというのにマティーニを飲んでしまった。
三軒目は酔い覚ましにビールでも飲もうと『ライプシュパイゼ』という店を目指したが、その階段途中で見かけた、木の香り漂う『The NOOK』にフラフラと入店。店主が手に入れたというウクレレで遊んでなどするうちに、仕事終わりのI氏が合流。
四軒目は狸小路の東端の『札幌 三ツ星』。飲み比べセット×2を注文して、日本酒三昧。
シメは『札幌らーめん 北一 狸小路店』にて。満腹だったはずが、ラーメン一食を完食。
●8/8(土)
(まだ書きかけ。。。)
~~~~~~~
【PR】ぴかりん出演演奏会チラシ集
<2015年>
8/13(木)17:00開演@ちえりあ:HIMESオーケストラ Vol.4
9/5(金)19:00開演@Kitara小ホール:宮の森アルテ・ムジクス 第8回秋季定期演奏会
9/13(日)14:00開演@函館市芸術ホール:函館市民オーケストラ 第37回定期演奏会
10/12(祝月)14:00開演@函館市民会館:函館MB混声合唱団 創立45周年記念演奏会
~~~~~~~
↓ランキング参加中。
●人気ブログランキング投票
●8/2(日)
●8/3(月)
【酔】職場飲み会
職場の新入職員歓迎会に参加。会場は『やきとりの一平 中島本店』。続いて二次会は『哲屋 中島店』にて開催。二次会では、楽器を趣味にする者が複数いたので「職員バンド組もうぜ!!」という話で盛り上がっていた。翌日に備えて無理はせず、おとなしく0時前に帰宅。
●8/4(火)
●8/5(水)
・暑さのピーク?
この日の札幌の予想最高気温は34℃。そして室蘭も滅多にない30℃。じっとしているだけでも汗の吹きだしてくるような暑さ。
●8/6(木)
【鑑】石原裕次郎記念館
小樽オケ練習のついでに、ちょっと時間があったので前々から気になっていた昭和の大スターの記念館を訪問。想像したよりも規模の大きな施設で見応えがあった。その "人間" のスケールの大きさにただただ圧倒された。
・本日の実家のツマミ
手前よりホタテや野菜などの煮物、シシャモ、カマンベールチーズ。
●8/7(金)
【演】フィオーレ合奏団演奏会@厚別西老人クラブ例会
【鑑】映画『進撃の巨人』
アニメを見ていたので、その実写版の映画も見に行った。どうせ空いているだろうと思いきや、チケット売り場に行ってみると幸運にも最後の一席をかろうじてゲットするという状況。今回はサッポロファクトリー映画館の "4DX" なる劇場を初体験。巨人が歩くシーンに連動して座席が揺れ、立体機動装置で飛び回るシーンでは風が吹き、血しぶきが飛ぶと霧(水)が飛び、洗濯の場面では石鹸の香りが漂い、地面を転げ回ると背もたれの肩叩き機(?)が発動。そして見せ場の主人公の巨人への変身シーンではピカピカと閃光が走る……などなど、映画の内容が霞んでしまうほどの仕掛けが盛りだくさんだった。近日公開される続編も "4DX" で見ないと物足りなく感じてしまいそう。
【酔】第72回ぴかりん会@札幌
早いもので、回を重ねること第72回=12回×まる6年となった月一の定例飲み会は札幌にて開催。
一軒目は、普段近づくことのない二条市場『のれん横丁』にある『マルコ』という店へ。まだ17時過ぎだったので開店準備中という雰囲気で客は自分一人のみ。親切にも「刺し盛り一人前」に対応してくれた。
二軒目はすすきのへ移動して「nano」というバーへ。まだ19時だというのにマティーニを飲んでしまった。
三軒目は酔い覚ましにビールでも飲もうと『ライプシュパイゼ』という店を目指したが、その階段途中で見かけた、木の香り漂う『The NOOK』にフラフラと入店。店主が手に入れたというウクレレで遊んでなどするうちに、仕事終わりのI氏が合流。
四軒目は狸小路の東端の『札幌 三ツ星』。飲み比べセット×2を注文して、日本酒三昧。
シメは『札幌らーめん 北一 狸小路店』にて。満腹だったはずが、ラーメン一食を完食。
●8/8(土)
(まだ書きかけ。。。)
~~~~~~~
【PR】ぴかりん出演演奏会チラシ集
<2015年>
8/13(木)17:00開演@ちえりあ:HIMESオーケストラ Vol.4
9/5(金)19:00開演@Kitara小ホール:宮の森アルテ・ムジクス 第8回秋季定期演奏会
9/13(日)14:00開演@函館市芸術ホール:函館市民オーケストラ 第37回定期演奏会
10/12(祝月)14:00開演@函館市民会館:函館MB混声合唱団 創立45周年記念演奏会
~~~~~~~
↓ランキング参加中。
●人気ブログランキング投票