韓国家庭料理 チェゴヤ イオンモール発寒店 [いろいろ@札幌][HomePage][食べログ]
2015.5.17(日)16:45入店(初)
注文 スンドゥブチゲ定食 960円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/56/01b4275870024faee6d55122decf8b2d_s.jpg)
・札幌の巨大ショッピングセンター『イオンモール札幌発寒』にて夕食をとることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/63/d9f9d53842c238d418d315790334c772_s.jpg)
・たくさんの飲食店が入っているので一通り様子を見て歩き、空いていた韓国料理の店に入ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/20/69937ac3d38b2f73020eb5c13f601216_s.jpg)
・店内の座席はイス席が10卓強。BGMはインスト曲。スタッフは約3名。そして見かけた他の客は1組のみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/38/de25fe0138c7b3658ba18959dd58412b_s.jpg)
・卓上の金属容器のふたを開けてみると、中に入っていたのは真っ赤なソース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f0/fec71c254c52e4a2bc7e49bbfe07ea0f.jpg)
・メニューはお馴染みの『石焼きビビンバ』をはじめとする韓国料理が各種。17時までのランチメニューがギリギリで頼むことができ、『スンドゥブチゲ定食(960円)』を注文。この時、「"スンドゥブ" チゲ定食ですね」とスタッフの "スンドゥブ" の発音がやたらと流暢でちょっとびっくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/27/6bdc64d60a13a8bf7cdb21be39cf2f3b_s.jpg)
・スープは石鍋で激しく煮立ちながら登場。その具材は豆腐、アサリ約3個、タマネギ、ニラ、卵黄など。九割がた豆腐を食べている印象でしたが、そもそも漢字で「純豆腐(スンドゥブ)」と書く豆腐料理なので、これが当たり前のようです。真っ赤なスープは風味に海鮮のだしが利いており、辛さは無理なく食べられる程度。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/16/2dd66b06811521c44600a1f65d50e614_s.jpg)
・ご飯、のり、もやしのナムルとカクテキ。ちゃんとした本式の食べ方があるのかもしれませんが、私はスープカレー式にご飯をスープに浸しつつ食べていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/f7/902a9f733d441c8b59c7a8d0f12b0c35_s.jpg)
[Canon PowerShot S120]
《関連記事~イオンモール札幌発寒》
【食】釧路 ふく亭 発寒店 [和食@札幌](2014.10.19)
2015.5.17(日)16:45入店(初)
注文 スンドゥブチゲ定食 960円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/7d/c5a9e1096967c298212c14747a27d45a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/56/01b4275870024faee6d55122decf8b2d_s.jpg)
・札幌の巨大ショッピングセンター『イオンモール札幌発寒』にて夕食をとることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/b2/c3d97492eb2ff93a250b8861096dd74f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/63/d9f9d53842c238d418d315790334c772_s.jpg)
・たくさんの飲食店が入っているので一通り様子を見て歩き、空いていた韓国料理の店に入ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/ff/55044e70da8aa6ebf9d7b0de599a558d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/c9/c835e3c8e2f34bc81779dcdd3e1e0421_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/89/6ab331402bfe6f044ebe97d242e672ef_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/20/69937ac3d38b2f73020eb5c13f601216_s.jpg)
・店内の座席はイス席が10卓強。BGMはインスト曲。スタッフは約3名。そして見かけた他の客は1組のみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/30/6a345d399a7792c4c94af507d445dd4a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/38/de25fe0138c7b3658ba18959dd58412b_s.jpg)
・卓上の金属容器のふたを開けてみると、中に入っていたのは真っ赤なソース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f0/fec71c254c52e4a2bc7e49bbfe07ea0f.jpg)
・メニューはお馴染みの『石焼きビビンバ』をはじめとする韓国料理が各種。17時までのランチメニューがギリギリで頼むことができ、『スンドゥブチゲ定食(960円)』を注文。この時、「"スンドゥブ" チゲ定食ですね」とスタッフの "スンドゥブ" の発音がやたらと流暢でちょっとびっくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/35/002fbcd963750324e86ac80263336191_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/ce/b76923f71b16ce362b9c970d38040a8a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/b6/9aa19391ad73323d4c875f11b25570d8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/27/6bdc64d60a13a8bf7cdb21be39cf2f3b_s.jpg)
・スープは石鍋で激しく煮立ちながら登場。その具材は豆腐、アサリ約3個、タマネギ、ニラ、卵黄など。九割がた豆腐を食べている印象でしたが、そもそも漢字で「純豆腐(スンドゥブ)」と書く豆腐料理なので、これが当たり前のようです。真っ赤なスープは風味に海鮮のだしが利いており、辛さは無理なく食べられる程度。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/32/cfa506b7120a7a8c3a65e994b954250a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/70/64b167f74d95798849160b306d55ed52_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/16/2dd66b06811521c44600a1f65d50e614_s.jpg)
・ご飯、のり、もやしのナムルとカクテキ。ちゃんとした本式の食べ方があるのかもしれませんが、私はスープカレー式にご飯をスープに浸しつつ食べていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/f2/d3aed72785cdaa47e220736fbdd67fff_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/de/272739b3d321317cda788777b5ee3db5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/f7/902a9f733d441c8b59c7a8d0f12b0c35_s.jpg)
[Canon PowerShot S120]
《関連記事~イオンモール札幌発寒》
【食】釧路 ふく亭 発寒店 [和食@札幌](2014.10.19)