ドゥ・エルミタアヂュ(Deux Ermitage)[居酒屋@札幌][食べログ]
2015.5.30(土)20:50入店(初)
注文 カクテル2杯ほか 計4760円
・札幌の地下鉄沿線飲み歩きシリーズの四軒目は白石駅からすすきのへと移動。

・すすきのの「ノルベサ」ビルの対角に位置する雑居ビルの10階で営業するバー。G.W.に臨時休店でふられた店を再訪し、今回は無事入店。

・エレベーターを降りると直接店内になっています。店名は以前あった「ゑるみたぁぢゅ」という店の2号店(ドゥ)の意。

・落ち着いた雰囲気の店内は想像よりも広く、カウンター約15席にイス席1卓。BGMはクラシック曲のジャズアレンジ。また空調の音が盛大に響いているのが少々気になります。スタッフはベテラン女性マスターと、若い男性2名の計3名。

・バックバーの様子。

・マティーニ(1050円?):いつものカクテルを注文。

・ジンはタンカレーほかをオリジナル調合したものを使っているとのこと。その味は苦みばしってどっしりとしています。オリーブに刺さる楊枝は竹串。

・チャージ(1800円):お通しはピスタチオ、アーモンド、ドライフルーツ。

・マダム・リタ(1600円):「おすすめカクテル」より注文。ベースは竹鶴17年。

・札幌での女性バーテンダーの草分けとして有名なTさんとあれこれ雑談。笑顔がステキな方でした。

・「4760円」の会計を見て、「高っ!」と思わず声が出そうに。なかなか気楽に立ち寄るというわけにはいかない値段です。上記金額を足しても合計が合いませんが原因不明。

[Canon PowerShot S120]
2015.5.30(土)20:50入店(初)
注文 カクテル2杯ほか 計4760円
・札幌の地下鉄沿線飲み歩きシリーズの四軒目は白石駅からすすきのへと移動。


・すすきのの「ノルベサ」ビルの対角に位置する雑居ビルの10階で営業するバー。G.W.に臨時休店でふられた店を再訪し、今回は無事入店。

・エレベーターを降りると直接店内になっています。店名は以前あった「ゑるみたぁぢゅ」という店の2号店(ドゥ)の意。



・落ち着いた雰囲気の店内は想像よりも広く、カウンター約15席にイス席1卓。BGMはクラシック曲のジャズアレンジ。また空調の音が盛大に響いているのが少々気になります。スタッフはベテラン女性マスターと、若い男性2名の計3名。


・バックバーの様子。

・マティーニ(1050円?):いつものカクテルを注文。




・ジンはタンカレーほかをオリジナル調合したものを使っているとのこと。その味は苦みばしってどっしりとしています。オリーブに刺さる楊枝は竹串。

・チャージ(1800円):お通しはピスタチオ、アーモンド、ドライフルーツ。


・マダム・リタ(1600円):「おすすめカクテル」より注文。ベースは竹鶴17年。

・札幌での女性バーテンダーの草分けとして有名なTさんとあれこれ雑談。笑顔がステキな方でした。

・「4760円」の会計を見て、「高っ!」と思わず声が出そうに。なかなか気楽に立ち寄るというわけにはいかない値段です。上記金額を足しても合計が合いませんが原因不明。



[Canon PowerShot S120]