▲閉店 2021年10月閉店 [2022.9.12記]
山小屋カリー Vege(ベジ)[カレー@札幌][facebook][食べログ]
2016.6.5(日)17:30入店(初)
注文 ポークとお野菜のカリー(ココナッツスープ、辛さ3番、ライス小)1080円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/b8/96c48fc6a715b39778817321b2ff1860_s.jpg)
・札幌市南区常盤を走る国道453号線沿い、常盤小学校より200mほど北側で営業する店。以前スープカレー屋が入っていた場所に、新たなスープカレー屋がオープンしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/21/8412160a377fe354d2b0827923a02ccd_s.jpg)
・ほとんど前店そのままと思われる店内はイス席約5卓。BGMはジャズ。店を賄う男性スタッフが二名おり、まだオープンして間もないようで給仕スタッフは慣れていない様子。他の客は先客二組の姿がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f2/f1f418d9b36c2a340d28b08bb948e363.jpg)
・メニューはスープカレー中心で、夜の部は酒のつまみも出すようです。今回は『ポークとお野菜のカリー(980円)』を『ココナッツスープ(+100円)』で注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/55/97fb2d268c1bfd853d6b500009860afe_s.jpg)
・カレーの具材は豚角煮、水菜、ニンジン、ナス、ブロッコリー、ジャガイモ、カボチャ、ひき肉など。スープにココナツの味の主張はあまり感じられず、辛さは中辛の3番で私にとっては程よい辛さでした。具を食べて残ったスープをすすってみるとどこかラーメンスープのような味わいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/13/74572ab9f5c63b5d0eef439649c33572_s.jpg)
・野菜は小ぶりで元気なく、豚角煮も出来合い品のような整った味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/3b/df539cf880fe82d681de3c569d777e87_s.jpg)
・ライスは小(150g)で注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/27/6c18dca3c3cf0c83f6ca849dbf7f5725_s.jpg)
[Canon PowerShot S120]
《関連記事~旧店舗》
【食】本日はぷくぷく商店 [いろいろ@札幌](2008.1.26)
山小屋カリー Vege(ベジ)[カレー@札幌][facebook][食べログ]
2016.6.5(日)17:30入店(初)
注文 ポークとお野菜のカリー(ココナッツスープ、辛さ3番、ライス小)1080円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/ea/f6523a8081c9fd68036832f2792782d4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/b8/96c48fc6a715b39778817321b2ff1860_s.jpg)
・札幌市南区常盤を走る国道453号線沿い、常盤小学校より200mほど北側で営業する店。以前スープカレー屋が入っていた場所に、新たなスープカレー屋がオープンしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/4f/5c8de13f2aaa9f701f53009845ee7847_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/21/8412160a377fe354d2b0827923a02ccd_s.jpg)
・ほとんど前店そのままと思われる店内はイス席約5卓。BGMはジャズ。店を賄う男性スタッフが二名おり、まだオープンして間もないようで給仕スタッフは慣れていない様子。他の客は先客二組の姿がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f2/f1f418d9b36c2a340d28b08bb948e363.jpg)
・メニューはスープカレー中心で、夜の部は酒のつまみも出すようです。今回は『ポークとお野菜のカリー(980円)』を『ココナッツスープ(+100円)』で注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/1d/8864d5b0ac9003ea7f8be65ef1bedc8d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/dd/d50db1fcf499cc2af8358075562e71df_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/1b/fe7efe9e87b82383672c92105efd5c15_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/55/97fb2d268c1bfd853d6b500009860afe_s.jpg)
・カレーの具材は豚角煮、水菜、ニンジン、ナス、ブロッコリー、ジャガイモ、カボチャ、ひき肉など。スープにココナツの味の主張はあまり感じられず、辛さは中辛の3番で私にとっては程よい辛さでした。具を食べて残ったスープをすすってみるとどこかラーメンスープのような味わいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/dd/a446cad15207c6a3d93f5756f7adca7f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/de/52af0f28941c4aad879c1b8f988a30b0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/13/74572ab9f5c63b5d0eef439649c33572_s.jpg)
・野菜は小ぶりで元気なく、豚角煮も出来合い品のような整った味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/81/815b3d1ac073248202bc897d87b17ea7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/3b/df539cf880fe82d681de3c569d777e87_s.jpg)
・ライスは小(150g)で注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/70/9c8cbee4c8ee93f79133e6bac00aa382_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/27/6c18dca3c3cf0c83f6ca849dbf7f5725_s.jpg)
[Canon PowerShot S120]
《関連記事~旧店舗》
【食】本日はぷくぷく商店 [いろいろ@札幌](2008.1.26)