味心(あじしん)[いろいろ@札幌][食べログ]
2016.6.25(土)11:45入店(初)
注文 ヒレカツ定食 980円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/8d/e8e3046fc2b848397b76d5426b9862ec_s.jpg)
・札幌市白石区の地下鉄菊水駅より100mほど北側、地下鉄通り(?)より一本隣の裏道沿いで営業する店。ご飯時にたまたま見かけて寄ってみることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/11/9702d70790d44c4fc0f099cdbe575057_s.jpg)
・大衆的な雰囲気の店内はカウンター6席、イス席の小さなテーブルが3卓、こあがり1卓。BGMは無くテレビが流れています。店を賄うのは店主らしき威勢のいいオヤジさん他2名。いずれも常連らしき客が4組ほど出入りして店は賑やかでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/21/8e40385218b8d7f5610f91dafda16964_s.jpg)
・持ち帰り用の昆布や干し魚なども販売しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/78/df3969973d35aa98d2c6924e9165dcd9_s.jpg)
・メニューはラーメン、カレー、定食、丼物、セット物などひと通り揃っており、いずれも千円以下の価格帯。今回は『ヒレカツ定食(980円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/8f/9130c97bf962ca9d8d9f4b9859f34032_s.jpg)
・出てきたヒレカツは一つずつは小ぶりですが、四枚あるのでボリュームは十分です。歯ごたえ柔らかく、衣はさっくりと揚がっています。肉の下味は特に付かず。また、たっぷりのキャベツやレタスが添えられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/77/3ea4272d7762cb82774f6c58d8ee260d_s.jpg)
・昆布の佃煮と、はんぺんとフキの煮物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/1c/55be24b61727d4a8e25cf524991f959e_s.jpg)
・ご飯、しょうがの風味がする漬物、油揚げときぬさや入りの味噌汁。平凡な味噌汁に見えますが、すすってみると「お!? 美味しい!」と感じる味噌汁でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/52/e234c9377109c43558043b0ef6059a23_s.jpg)
[Canon PowerShot S120]
2016.6.25(土)11:45入店(初)
注文 ヒレカツ定食 980円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/9d/7f9a00babc2a7e1b6cb563e255daa039_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/01/25d094e123ef7db5b87f462a4a511e4b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/8d/e8e3046fc2b848397b76d5426b9862ec_s.jpg)
・札幌市白石区の地下鉄菊水駅より100mほど北側、地下鉄通り(?)より一本隣の裏道沿いで営業する店。ご飯時にたまたま見かけて寄ってみることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/78/984196cc4bcd3ec6e8bfa56d5188f83d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/c0/421d56851f55340d8e1615f2d6ed08b5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/f1/04121e3b26590359bbe9d5503b887105_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/11/9702d70790d44c4fc0f099cdbe575057_s.jpg)
・大衆的な雰囲気の店内はカウンター6席、イス席の小さなテーブルが3卓、こあがり1卓。BGMは無くテレビが流れています。店を賄うのは店主らしき威勢のいいオヤジさん他2名。いずれも常連らしき客が4組ほど出入りして店は賑やかでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/0d/64e74db0d50b6bced484bc98ae48114c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/21/8e40385218b8d7f5610f91dafda16964_s.jpg)
・持ち帰り用の昆布や干し魚なども販売しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/04/591a4ea4fdb02e7d6f6afe201a75362e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/78/df3969973d35aa98d2c6924e9165dcd9_s.jpg)
・メニューはラーメン、カレー、定食、丼物、セット物などひと通り揃っており、いずれも千円以下の価格帯。今回は『ヒレカツ定食(980円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/d1/e26a7b1a366ab05ffc4eb4f5b105e9d7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/a9/cb4ec3b926661576cc5460722038d61a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/b0/e7d5a0b15df41037ea236afe73d7fbbb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/8f/9130c97bf962ca9d8d9f4b9859f34032_s.jpg)
・出てきたヒレカツは一つずつは小ぶりですが、四枚あるのでボリュームは十分です。歯ごたえ柔らかく、衣はさっくりと揚がっています。肉の下味は特に付かず。また、たっぷりのキャベツやレタスが添えられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/6e/8293a4016180886ad8e49780e6be7bda_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/77/3ea4272d7762cb82774f6c58d8ee260d_s.jpg)
・昆布の佃煮と、はんぺんとフキの煮物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/da/a475f0732bc1d8c5a4cff832f0d7f6f9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/f9/e0e9a1798be0330086d63648ca854122_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/1c/55be24b61727d4a8e25cf524991f959e_s.jpg)
・ご飯、しょうがの風味がする漬物、油揚げときぬさや入りの味噌汁。平凡な味噌汁に見えますが、すすってみると「お!? 美味しい!」と感じる味噌汁でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/52/e234c9377109c43558043b0ef6059a23_s.jpg)
[Canon PowerShot S120]