呑み処 しば田(しばた)[居酒屋@室蘭][食べログ]
2021.8.27(金)17:25入店(初)
注文 ビールとつまみいろいろ 計2000円
この日は誕生日だったので、室蘭にて一人で第144回ぴかりん会を開催。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/d2/0196e70462c5831b615b21cc6f898d53_s.jpg)
室蘭市中島町を流れる知利別川のそば、『喜むら鮨』や『二代目 十八番』の向かいの並びのビルの2階で営業する居酒屋。ビルの1階には牛タンの店『七福』が入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/9d/2eff2d230a480fa73da6ba90ff28abc7_s.jpg)
階段を上って2階へ。入店するにはちょっと勇気の要る雰囲気です。営業時間短縮中で、酒類提供は19時までの制限有り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/67/e3e91c024848529dc1eb9a4c931585b7_s.jpg)
やや雑然とした店内はカウンター6席にイス席4卓で、テレビがかかっています。店を賄うのはかわいらしいおばあちゃんが一人。他にカウンターで一人で黙々と飲んでいるおじさんがいましたが、こちらが店主さんなのかもしれません。他の客は後から2組が入店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/88/64ea5edb7520601881ad3484ea948fe4_s.jpg)
カウンターのパーテーションは工夫した手作り製。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/0a/9d5dea97f3166e9e82a6b000d19586b4_s.jpg)
サッポロ 生ビール(500円):ジョッキは "Premium YEBISU" ですが、銘柄は「黒ラベル」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ae/23f6631118bf4dfec36f757a9c707e28.jpg)
お通し(500円):料理が3皿出てきて、500円の割には豪華です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/9e/39bb89546753493b8ad4ab91f8c1d221_s.jpg)
正体不明の揚物とタマネギのマリネ、肉団子、らっきょうを添えたニジマスの甘露煮。いずれも手作りの味がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/9c/9b9d2843b430d7158f6d0e7021df8e53_s.jpg)
おでん(サービス):ほかにおでんでも頼もうかと思っていたら、「明日からしばらく店を閉めるから、余った料理をよかったら食べて」とおでんが出てきました。玉子、タケノコ、ちくわ、大根。これは予期せぬ誕生日プレゼント(感謝!)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/17/c63922e5e293a998f0b1f911ce1f9d73_s.jpg)
キュウリの浅漬け(サービス):辛子も入っていて一部辛く感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/fc/ad4405492b292830dc68d3a2cf619144_s.jpg)
エビス 黒生ビール(500円):このような小さな店では珍しく、黒ビールも置いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/89/f1fad2b137df2954e3e2ebcb601df719_s.jpg)
ハーフ&ハーフ(500円):おばあちゃんが「ハーフ&ハーフもできるよ」というので注文。「黒」と味の区別があまり分かりませんが、不満は無し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/39/d4687afee8158c097cf15c7c3f082e8e_s.jpg)
サーモンの燻製(サービス):香ばしい匂いでつくねのような食感のつまみは、既製品になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/89/0b19a56a6fce26c970eb3e3fbccc531a_s.jpg)
二軒目は、時間が無いので『EST!EST!!EST!!!』へ急いで行ってみると、無事営業中でカクテルにありつけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/62/c337325483bba96ccaf8c8777709d083_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X3]
《関連記事~ラ・ホリス ビル》
【食】七福 [いろいろ@室蘭](2009.4.7)
2021.8.27(金)17:25入店(初)
注文 ビールとつまみいろいろ 計2000円
この日は誕生日だったので、室蘭にて一人で第144回ぴかりん会を開催。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/22/578cbeb3d5623f7f23c2fd8d939e461f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/d5/d665d16a06d20d01c762ce6ab8b3b79f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/d2/0196e70462c5831b615b21cc6f898d53_s.jpg)
室蘭市中島町を流れる知利別川のそば、『喜むら鮨』や『二代目 十八番』の向かいの並びのビルの2階で営業する居酒屋。ビルの1階には牛タンの店『七福』が入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/9e/b31c83a903f604e302707900db349635_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/4c/c1768241d947a1f9e7b2c5f27cdab6c3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/9d/2eff2d230a480fa73da6ba90ff28abc7_s.jpg)
階段を上って2階へ。入店するにはちょっと勇気の要る雰囲気です。営業時間短縮中で、酒類提供は19時までの制限有り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/c1/aa440293892683f6a3ea5a0624dee205_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/d7/53f46063db06aa1cfb287b45255cf893_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/97/505ddbe192426e34182e660ac935cb41_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/67/e3e91c024848529dc1eb9a4c931585b7_s.jpg)
やや雑然とした店内はカウンター6席にイス席4卓で、テレビがかかっています。店を賄うのはかわいらしいおばあちゃんが一人。他にカウンターで一人で黙々と飲んでいるおじさんがいましたが、こちらが店主さんなのかもしれません。他の客は後から2組が入店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/88/64ea5edb7520601881ad3484ea948fe4_s.jpg)
カウンターのパーテーションは工夫した手作り製。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a8/6b06ab34862d3fab84191e97cb591a53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/43/324d6f5fad3c88f7cebf93ba2a3d8e89_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/0a/9d5dea97f3166e9e82a6b000d19586b4_s.jpg)
サッポロ 生ビール(500円):ジョッキは "Premium YEBISU" ですが、銘柄は「黒ラベル」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ae/23f6631118bf4dfec36f757a9c707e28.jpg)
お通し(500円):料理が3皿出てきて、500円の割には豪華です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/89/90378cfe46e8d081586bb859150b19d9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/21/02df36e8acf037049c1904c9ce80c7d9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/9e/39bb89546753493b8ad4ab91f8c1d221_s.jpg)
正体不明の揚物とタマネギのマリネ、肉団子、らっきょうを添えたニジマスの甘露煮。いずれも手作りの味がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/84/85af701d9259f068a3663ecfb22f7c97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/f9/4e13359bc7fe7f2343c8b0bda4783c84_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/9c/9b9d2843b430d7158f6d0e7021df8e53_s.jpg)
おでん(サービス):ほかにおでんでも頼もうかと思っていたら、「明日からしばらく店を閉めるから、余った料理をよかったら食べて」とおでんが出てきました。玉子、タケノコ、ちくわ、大根。これは予期せぬ誕生日プレゼント(感謝!)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f4/90a9ffd5bb7842315a021692f1c9e1d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/17/c63922e5e293a998f0b1f911ce1f9d73_s.jpg)
キュウリの浅漬け(サービス):辛子も入っていて一部辛く感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8d/1480ddac1b59a976798303d007834ebe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/fc/ad4405492b292830dc68d3a2cf619144_s.jpg)
エビス 黒生ビール(500円):このような小さな店では珍しく、黒ビールも置いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/23/dc0bb857ffeaf3aeeef319c7250e7c1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/89/f1fad2b137df2954e3e2ebcb601df719_s.jpg)
ハーフ&ハーフ(500円):おばあちゃんが「ハーフ&ハーフもできるよ」というので注文。「黒」と味の区別があまり分かりませんが、不満は無し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3b/f33eea8aab9ac4a170278edba6de6fc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/39/d4687afee8158c097cf15c7c3f082e8e_s.jpg)
サーモンの燻製(サービス):香ばしい匂いでつくねのような食感のつまみは、既製品になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/89/0b19a56a6fce26c970eb3e3fbccc531a_s.jpg)
二軒目は、時間が無いので『EST!EST!!EST!!!』へ急いで行ってみると、無事営業中でカクテルにありつけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/66/25a635c56a3543a0de5b3d1a75e1fdc0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/fa/2afb02a0266785f452152e92db3b8c31_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/62/c337325483bba96ccaf8c8777709d083_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X3]
《関連記事~ラ・ホリス ビル》
【食】七福 [いろいろ@室蘭](2009.4.7)