ダイニング ボーノ(Buono)[洋食@札幌][facebook][食べログ]
2021.9.18(土)12:10入店(2回目)
注文 特製デミメンチカツ 990円

札幌市南区常盤を走る国道453号線沿いで営業する洋食の店。2013年にも一度訪れたことがあります。

明るい色調の内装の店内はカウンター約6席、イス席2卓、こあがり2卓でBGMにジャズが流れています。スタッフは男女計2名。先客が1組のみと空いていて助かりました。

ランチメニューはハンバーグ、オムライス、パスタなど千円前後の価格帯で各種。『特製デミメンチカツ(990円)』を注文。

メンチカツは目測約200gのボリューム。揚げたて熱々の衣はサクサクで、しっかりと肉肉しい食感があり期待通りの美味しさです。かかるデミグラスソースは優しい味わい。

多めのご飯、レタス、ミニトマト、ヤングコーンのサラダ、味噌汁。手ごろな値段の割にしっかりとした料理で満足度は高かったです。

オムライス(800円):同席のK氏の注文品。

かかるソースはデミグラスソースとケチャップの2種類。玉子に包まれたご飯は炒めてありますが、ケチャップライスではありません。具材は確認できず。

別皿のサラダ。


[Canon PowerShot G7X3]
~~~~~~~
2021.9.25(土)12:45入店(3回目)
注文 ミートソーススパゲティ 850円 + クリームコロッケ 200円

一週間後に再訪。スタッフは今回も男女計2名。他の客は先客4組、後客2組が入って満席で、その後も客がやってきて大賑わいでした。限定メニューの「まぜ麺」目当ての客が多かったようです。

先に出てくるサラダ。

レタス、水菜、ヤングコーン、ミニトマトなど。

『ミートソーススパゲティ(850円)』に『クリームコロッケ(200円)』のトッピングを追加。

細めの麺は目測約100gの分量。ミートソースは甘口で、ビックリするとまではいきませんが普通に美味しく感じます。見た目にソースが少ないかと思いましたが、結局最後はソースの方が少し余りました。粉チーズをかけつつ完食。

丸く平たいコロッケは揚げたて熱々で、中はトロトロです。具材は特に確認できず。
[Canon PowerShot G7X3]
2021.9.18(土)12:10入店(2回目)
注文 特製デミメンチカツ 990円



札幌市南区常盤を走る国道453号線沿いで営業する洋食の店。2013年にも一度訪れたことがあります。





明るい色調の内装の店内はカウンター約6席、イス席2卓、こあがり2卓でBGMにジャズが流れています。スタッフは男女計2名。先客が1組のみと空いていて助かりました。

ランチメニューはハンバーグ、オムライス、パスタなど千円前後の価格帯で各種。『特製デミメンチカツ(990円)』を注文。


メンチカツは目測約200gのボリューム。揚げたて熱々の衣はサクサクで、しっかりと肉肉しい食感があり期待通りの美味しさです。かかるデミグラスソースは優しい味わい。



多めのご飯、レタス、ミニトマト、ヤングコーンのサラダ、味噌汁。手ごろな値段の割にしっかりとした料理で満足度は高かったです。

オムライス(800円):同席のK氏の注文品。




かかるソースはデミグラスソースとケチャップの2種類。玉子に包まれたご飯は炒めてありますが、ケチャップライスではありません。具材は確認できず。


別皿のサラダ。





[Canon PowerShot G7X3]
~~~~~~~
2021.9.25(土)12:45入店(3回目)
注文 ミートソーススパゲティ 850円 + クリームコロッケ 200円



一週間後に再訪。スタッフは今回も男女計2名。他の客は先客4組、後客2組が入って満席で、その後も客がやってきて大賑わいでした。限定メニューの「まぜ麺」目当ての客が多かったようです。

先に出てくるサラダ。



レタス、水菜、ヤングコーン、ミニトマトなど。



『ミートソーススパゲティ(850円)』に『クリームコロッケ(200円)』のトッピングを追加。


細めの麺は目測約100gの分量。ミートソースは甘口で、ビックリするとまではいきませんが普通に美味しく感じます。見た目にソースが少ないかと思いましたが、結局最後はソースの方が少し余りました。粉チーズをかけつつ完食。


丸く平たいコロッケは揚げたて熱々で、中はトロトロです。具材は特に確認できず。
[Canon PowerShot G7X3]