MIRUGO Cafe(ミルゴ)[いろいろ@登別][HomePage][食べログ]
2021.1.4(月)11:45入店(初)
注文 チーズダッカルビセット 1200円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/9a/b759e9c31926ff0eede89c6be0861d6f_s.jpg)
登別市桜木町を走る桜木通沿いで営業する店。店舗は平屋の一軒家になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/af/17283502106c4eb4daace7b366385e95_s.jpg)
内装は前店とはがらりと変わって、オシャレになっていました。座席はカウンター5席にイス席5卓でBGMはジャズ。スタッフは女性2名でかなり忙しそうでした。他の客は先客3組後客2組が入店し、女性率高めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/d0/c9aad215ec1e25ee53fc1aaee21cabbf_s.jpg)
先に出てきたセットのドリンク。7品の中からオレンジジュースをお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/d5/f4fe078aabe5e8e14b55197dd8e02e9f_s.jpg)
食事メニューは韓国料理中心で「韓国美容ランチ」より『チーズダッカルビセット(1200円)』を注文。注文が混んでいたいたようで、出てくるまで30分ほどかかりました。また、箸の種類が2本で違っていましたが、食べるのに支障は無いのでそのままいただく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/22/fd3faf47b16bc3935fe8b043c9f658b8_s.jpg)
メインの料理は熱々のスキレットに盛られています。具材は鶏肉、キャベツ、ジャガイモ、タマネギ、ごま、棒状のモチなど。甘辛い味付けで、トロトロのチーズをかけていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/d5/34280217c235162e729eb7efb17b58d3_s.jpg)
ほうれん草やもやしのナムル、適度な辛さのキムチ、パリパリの韓国のり、サラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/c2/df966031e43491f3a8c9729a170ae188_s.jpg)
ご飯は玄米入りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/76/d73509f983aa8e68bed00571d6b3ebae_s.jpg)
デザートのミニケーキ。全部完食するとお腹いっぱいになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/80/bc63b607a1ff5988a0c1b34f8adaf092_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X3]
~~~~~~~
2021.9.10(金)17:30入店(2回目)
注文 ドリンクと料理いろいろ 2名計2755円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/4d/79d874652778dfc92bc0958b243fd801_s.jpg)
約8か月ぶりに、今度は夜の部に再訪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/45/d5445f0e1bcda73b2c240c66cb302173_s.jpg)
スタッフは女性2名で、BGMはK-POP。後から4組の客が入ってきてほぼ満席の賑わいになり、持ち帰りの客も5組ほど訪れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/73/76d6040baf221eff8ea8bb67e70dc212_s.jpg)
烏龍茶(275円)、オレンジジュース(250円):食べ歩きアシスタントAちゃんと、まずはソフトドリンクで乾杯。グラスは小さめ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/64/63838ead11ed5cdc9a5a01f6cf809d47_s.jpg)
海鮮チヂミ(600円):付属のごまだれをかけていただく。箸は鉄箸になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/ca/f19a913248db134cf36ee3a197918e7f_s.jpg)
具材はイカ、タマネギ、ニラなどで、予想よりも食べ応えがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a4/7302128226b1cbc67055431db0297996.jpg)
焼きビビンバ(690円):熱々のスキレットで登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/e9/5eb29b60020e7c3d97e04c230171f29d_s.jpg)
具材は薄切り牛肉と、レタス、トマト、ニンジン、もやし、長ネギ、キムチなどの野菜あれこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/55/bd54bd016ad014d56c6523e6fc17a481_s.jpg)
たれをかけてよく混ぜていただく。味は濃いめで、後から辛味がだんだん膨らんできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/ed/5d7f2d40ba49c44da9107debee2d3070_s.jpg)
ヤムニョムチキン(500円):甘辛ソースの鶏唐揚げ。量が多くて食べきれず、3分の2ほどパックに入れて持ち帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/09/9923cb1e461af1cf3f8c6983bdbe565c_s.jpg)
ワカメ卵スープ(450円):こちらは意外に薄味で飲みやすく、濃い味の料理が多かったので助かりました。具材がたっぷり入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/3a/f42818fd59d1131e5a8b22de8279c20e_s.jpg)
会計は計2755円。税込みのはずの「ウーロン茶」が、何故か税抜きとして計算されています。そして「次回お会計20円引き」という、なんとも不可解なシステム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/13/f919afa996f850dc15550b004a3fafb7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/82/4b357443834f877e85e22c0c36ada966_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X3]
《関連記事~旧店舗》
【食】和心 [居酒屋@登別](2013.1.30)
2021.1.4(月)11:45入店(初)
注文 チーズダッカルビセット 1200円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/d3/36b1b7e09a0e0e7cc3e66ec9dacf2b78_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/a7/96bcbfb897d158ab43d12819ca50c0c3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/7a/0426b312b767182234e1e95e773aa760_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/9a/b759e9c31926ff0eede89c6be0861d6f_s.jpg)
登別市桜木町を走る桜木通沿いで営業する店。店舗は平屋の一軒家になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/06/5ab33fec7234346e823b143c8fe53677_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/af/17283502106c4eb4daace7b366385e95_s.jpg)
内装は前店とはがらりと変わって、オシャレになっていました。座席はカウンター5席にイス席5卓でBGMはジャズ。スタッフは女性2名でかなり忙しそうでした。他の客は先客3組後客2組が入店し、女性率高めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4b/2bec921bd20b0e14a4caae94d42e5e0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/d0/c9aad215ec1e25ee53fc1aaee21cabbf_s.jpg)
先に出てきたセットのドリンク。7品の中からオレンジジュースをお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0f/e8300d3e2fdf57b70a5d7a9aec9cb958.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/d5/f4fe078aabe5e8e14b55197dd8e02e9f_s.jpg)
食事メニューは韓国料理中心で「韓国美容ランチ」より『チーズダッカルビセット(1200円)』を注文。注文が混んでいたいたようで、出てくるまで30分ほどかかりました。また、箸の種類が2本で違っていましたが、食べるのに支障は無いのでそのままいただく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/b5/2d638792802155303eb2096c4014ca64_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/e1/ba0b4d03c9d29820fce5dc270b0975a1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/91/e72d81bb7c2a5557c174523dd6aaed34_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/22/fd3faf47b16bc3935fe8b043c9f658b8_s.jpg)
メインの料理は熱々のスキレットに盛られています。具材は鶏肉、キャベツ、ジャガイモ、タマネギ、ごま、棒状のモチなど。甘辛い味付けで、トロトロのチーズをかけていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/e6/1c323f1803844fa0abfeacdeed24947f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/3e/c7bb2e5fead0d59a1b0fdeb1dadc7119_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/7c/f897b2abd93d6555a28a8dd4105c0b43_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/d5/34280217c235162e729eb7efb17b58d3_s.jpg)
ほうれん草やもやしのナムル、適度な辛さのキムチ、パリパリの韓国のり、サラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/c2/df966031e43491f3a8c9729a170ae188_s.jpg)
ご飯は玄米入りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8c/b9aecaeee86ef42f5efdfc0525496080.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/cd/4410bcac40a5a07b8828999f6a27059f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/84/fe0df591f1e7485e6a2d25eaa0824028_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/76/d73509f983aa8e68bed00571d6b3ebae_s.jpg)
デザートのミニケーキ。全部完食するとお腹いっぱいになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/7c/d75276f3da871d0492ae524722e95835_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/80/bc63b607a1ff5988a0c1b34f8adaf092_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X3]
~~~~~~~
2021.9.10(金)17:30入店(2回目)
注文 ドリンクと料理いろいろ 2名計2755円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/37/b5e93a748ac0074f3999b5132f9e3b6f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/4d/79d874652778dfc92bc0958b243fd801_s.jpg)
約8か月ぶりに、今度は夜の部に再訪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/1e/2dbedd30e31848e2404e15f792d20ab3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/45/d5445f0e1bcda73b2c240c66cb302173_s.jpg)
スタッフは女性2名で、BGMはK-POP。後から4組の客が入ってきてほぼ満席の賑わいになり、持ち帰りの客も5組ほど訪れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/17/cbf2cd85b11b55cc55ac7ad7cb8df783.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/ef/27abd61085bbdf407258c2cb84682262_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/f5/846df325cf48d7ec597cf857764ba3c6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/73/76d6040baf221eff8ea8bb67e70dc212_s.jpg)
烏龍茶(275円)、オレンジジュース(250円):食べ歩きアシスタントAちゃんと、まずはソフトドリンクで乾杯。グラスは小さめ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/16/3eb274dcc0b5f276ca55517ea8612ae5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/ef/ccbf6abc1fd21d27bc88e0e8f53994e8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/64/63838ead11ed5cdc9a5a01f6cf809d47_s.jpg)
海鮮チヂミ(600円):付属のごまだれをかけていただく。箸は鉄箸になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/71/f1edab2dbede206c0bdebb3b2e35af67_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/b4/cdecea688dfa0e13f8d8b8a0edd0e942_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/1d/5e14c11a93b68a9afb60175d348b4923_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/ca/f19a913248db134cf36ee3a197918e7f_s.jpg)
具材はイカ、タマネギ、ニラなどで、予想よりも食べ応えがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a4/7302128226b1cbc67055431db0297996.jpg)
焼きビビンバ(690円):熱々のスキレットで登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/fa/18467cbc007ce36c5aab79cf889f65fa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/93/f2e4b643a555c259f30d2f2526e7143d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/2b/b2b3c2d393fea1d54600043e24436fec_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/e9/5eb29b60020e7c3d97e04c230171f29d_s.jpg)
具材は薄切り牛肉と、レタス、トマト、ニンジン、もやし、長ネギ、キムチなどの野菜あれこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/8e/fab9ded05cccd708a9f7dfbe6a2d1704_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/cb/0ce638063c5f0839dd4b01b0fc3ab6e2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/55/bd54bd016ad014d56c6523e6fc17a481_s.jpg)
たれをかけてよく混ぜていただく。味は濃いめで、後から辛味がだんだん膨らんできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c4/2cdfa8be8d54acbed40f3c35e0521779.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/15/a7278af76e43cbad3a070b17b1912383_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/ed/5d7f2d40ba49c44da9107debee2d3070_s.jpg)
ヤムニョムチキン(500円):甘辛ソースの鶏唐揚げ。量が多くて食べきれず、3分の2ほどパックに入れて持ち帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/82/d54a6ec36b225a1fda906b0947daab0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/09/9923cb1e461af1cf3f8c6983bdbe565c_s.jpg)
ワカメ卵スープ(450円):こちらは意外に薄味で飲みやすく、濃い味の料理が多かったので助かりました。具材がたっぷり入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/3a/f42818fd59d1131e5a8b22de8279c20e_s.jpg)
会計は計2755円。税込みのはずの「ウーロン茶」が、何故か税抜きとして計算されています。そして「次回お会計20円引き」という、なんとも不可解なシステム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/63/5ce850f193236d955fa505d6211c3d93_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/47/95e61b05bdb9c6ab9f9eafbdf02be397_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/13/f919afa996f850dc15550b004a3fafb7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/4a/5b25f81a83583d8259f136bf79352a25_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/82/4b357443834f877e85e22c0c36ada966_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X3]
《関連記事~旧店舗》
【食】和心 [居酒屋@登別](2013.1.30)