![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1f/d3605eae0f6163ba2d2387f9a395b080.jpg)
▲閉店 2021年1月閉店 [2022.5.12記]
胡亜羅(こあら)[喫茶@室蘭][食べログ]
2015.11.23(月)11:35入店(2回目)
注文 ミートパスタ 750円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/41/802e1151c4d701b09210a8a55150f050_s.jpg)
・室蘭市中島町の長崎屋そばの細い裏通り沿いで営業する喫茶店。『番屋』、『鳥辰』、『まつ蔵』の向かいの並びになります。かなり昔から営業していて、もう30年は超えているようです。それにしても店名の当て字はインパクトあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/b7/11173e23f23065ba4284c3727185c0d7_s.jpg)
・木材を多用した内装の店内は落ち着いた空間となっています。座席はカウンター約6席にイス席4卓。BGMは洋楽。スタッフはマスターの男性が一人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/72/cdcca8ce2dcbdacd2e5c10632aa903e7_s.jpg)
・ジブリ映画に出てきそうな雰囲気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/23/51a5145081ecd651e3c716634ca7d339.jpg)
・食事メニューは、パスタ、ピザ、トーストなどなかなか豊富な品揃え。今回は『ミートパスタ(750円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/3f/2a3c461b899ea9911d988435b01ace61_s.jpg)
・前回食べたスープパスタは凄い量で食べ切るのに苦労しましたが、今回は乾麺100gほどで無理なく食べられる量でした(それでも多め)。ミートソースはハチミツでも入っているのか甘味があります。ひき肉の存在感は薄く、トマトの主張が強め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/a4/4bc286e6741baca88178311c0f3b8069_s.jpg)
・麺は細めで歯切れよい食感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/13/0b0a2a1292804541d3218fe2fb316238_s.jpg)
・付属のサラダ。大根、ニンジン、レタス、水菜など。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/91/599169291f00ad14ba160d1f7ba0720e_s.jpg)
・会計時にオマケのチョコレートがもらえます。手で持っているとすぐに溶けだすので注意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/65/848b297080a5de9243a2bb9f4ecfb9f2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/c8/38c8559576d44a6898ee808d06ee8987_s.jpg)
~~~~~~~~~
2015.12.25(金)13:10入店(3回目)
注文 胡亜羅特製カレーライス 850円 + ブレンド珈琲 200円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/0e/cd1e4455b8b2e31cf82a594c32842048_s.jpg)
・今回は窓際のイス席に着席。店のスタッフは女性3名でBGMはJ-POP。他の客は3組ほど入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/ac/8ce9ace6dfb0440ce386ce23f2392256_s.jpg)
・かわいらしいフォークとスプーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/b6/482b5aea64bd7c3239b5f3244ce13e9a_s.jpg)
・先に出てくる、セットのサラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9f/5505b7b186726b50d1defce4731463a1.jpg)
・今回は『胡亜羅特製カレーライス(850円)』を食べてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/06/58043a69c208979f6e0d40fa3114dd5a_s.jpg)
・食べ盛りの若者向け、ということなのか通常よりも1.5~2倍はあろうかという量です。食べるペースを誤って、先にご飯を消費してルーが余ってしまいました。ルーには牛肉やジャガイモが溶け込んでいるようですが、ハッキリとした具材は確認できません。手作り風味で辛味の中に甘味も同居した個性的な味のカレーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/be/3b024d7890f5a700ff3c62740dd20dcc_s.jpg)
・福神漬とサワークリーム(?)が付属。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/3f/34e32a5b889cf796509cd852730d282a_s.jpg)
・食後の『ブレンド珈琲(200円)』を追加。酸味は無く、しっかりと苦味が感じられるコーヒーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/fc/3098af91ab48f671a80800f461b29045_s.jpg)
・オマケのチョコレート。
[Canon PowerShot S120]
胡亜羅(こあら)[喫茶@室蘭][食べログ]
2015.11.23(月)11:35入店(2回目)
注文 ミートパスタ 750円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/55/a4656232ad3a956faeb6716c886bb88a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/15/81f1f6cbad92ee0fbc99df18afd6eef8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/bb/671cd08d1f6cb23f25bb6d0275d5117b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/41/802e1151c4d701b09210a8a55150f050_s.jpg)
・室蘭市中島町の長崎屋そばの細い裏通り沿いで営業する喫茶店。『番屋』、『鳥辰』、『まつ蔵』の向かいの並びになります。かなり昔から営業していて、もう30年は超えているようです。それにしても店名の当て字はインパクトあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/6b/03f3538c14664fb5c17f6ae00f663044_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/a8/41a3d2c9de3e57b8f01377d529235403_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/b7/11173e23f23065ba4284c3727185c0d7_s.jpg)
・木材を多用した内装の店内は落ち着いた空間となっています。座席はカウンター約6席にイス席4卓。BGMは洋楽。スタッフはマスターの男性が一人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/4f/a11dca8ed9cc8d909ca719fc26b6ae62_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/d6/fc85e1f59da8cffe85143766e343567b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/72/cdcca8ce2dcbdacd2e5c10632aa903e7_s.jpg)
・ジブリ映画に出てきそうな雰囲気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/23/51a5145081ecd651e3c716634ca7d339.jpg)
・食事メニューは、パスタ、ピザ、トーストなどなかなか豊富な品揃え。今回は『ミートパスタ(750円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/3b/c75ba99634329eb9833c0ff41913eca4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/27/fe1ec376422b6a2c660837fd5386d9ef_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/f9/1f41216b625f8d9c8f99589566d11ecc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/3f/2a3c461b899ea9911d988435b01ace61_s.jpg)
・前回食べたスープパスタは凄い量で食べ切るのに苦労しましたが、今回は乾麺100gほどで無理なく食べられる量でした(それでも多め)。ミートソースはハチミツでも入っているのか甘味があります。ひき肉の存在感は薄く、トマトの主張が強め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/a4/4bc286e6741baca88178311c0f3b8069_s.jpg)
・麺は細めで歯切れよい食感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/13/0b0a2a1292804541d3218fe2fb316238_s.jpg)
・付属のサラダ。大根、ニンジン、レタス、水菜など。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/91/599169291f00ad14ba160d1f7ba0720e_s.jpg)
・会計時にオマケのチョコレートがもらえます。手で持っているとすぐに溶けだすので注意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/2a/65a988188e365429bc67246ec8f3c929_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/38/fca2089874a5c9a9cc680213dd79c637_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/67/322a12ab1ed12bdf21f0828b326d3b80_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/65/848b297080a5de9243a2bb9f4ecfb9f2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/99/429d43e48a8c814218ead8b0a3e0871c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/c8/38c8559576d44a6898ee808d06ee8987_s.jpg)
~~~~~~~~~
2015.12.25(金)13:10入店(3回目)
注文 胡亜羅特製カレーライス 850円 + ブレンド珈琲 200円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/c8/c0c1a1f020a03f33a689b9d95e9a781d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/9a/9279faeff7b4e6a69d6f0cd34aa5c3ca_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/0e/cd1e4455b8b2e31cf82a594c32842048_s.jpg)
・今回は窓際のイス席に着席。店のスタッフは女性3名でBGMはJ-POP。他の客は3組ほど入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/ac/8ce9ace6dfb0440ce386ce23f2392256_s.jpg)
・かわいらしいフォークとスプーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/42/037f06190caf96a199af18f9e988c3e0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/b6/482b5aea64bd7c3239b5f3244ce13e9a_s.jpg)
・先に出てくる、セットのサラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9f/5505b7b186726b50d1defce4731463a1.jpg)
・今回は『胡亜羅特製カレーライス(850円)』を食べてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/05/1b92e1be3ec79b2289dca3e81b6ff4d2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/06/58043a69c208979f6e0d40fa3114dd5a_s.jpg)
・食べ盛りの若者向け、ということなのか通常よりも1.5~2倍はあろうかという量です。食べるペースを誤って、先にご飯を消費してルーが余ってしまいました。ルーには牛肉やジャガイモが溶け込んでいるようですが、ハッキリとした具材は確認できません。手作り風味で辛味の中に甘味も同居した個性的な味のカレーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/1b/45b0cd3644109430d8c7bc28e77b43d6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/be/3b024d7890f5a700ff3c62740dd20dcc_s.jpg)
・福神漬とサワークリーム(?)が付属。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c5/6e1c8983bac81c032403314093a101d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/a6/64a6ead9604b7dbe8a4f84a48bed4180_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/3f/34e32a5b889cf796509cd852730d282a_s.jpg)
・食後の『ブレンド珈琲(200円)』を追加。酸味は無く、しっかりと苦味が感じられるコーヒーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/fc/3098af91ab48f671a80800f461b29045_s.jpg)
・オマケのチョコレート。
[Canon PowerShot S120]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます