![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a9/79079adfa283e4d3e922bf3ece87d880.jpg)
北海道らーめん奥原流 久楽 川沿店(くら)[ラーメン@札幌][HomePage][食べログ]
2015.12.29(火)21:25入店(初)
注文 舞茸野菜 950円 + 生姜飯 280円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/6d/995819151ed6cac665ac12f18b87c4f3_s.jpg)
・札幌市南区川沿の藻南公園そばを走る国道230号線(石山通)沿いで営業するラーメン店。元はガソリンスタンドだった建物です。道内を中心に展開するチェーンの支店。因みに母親はここのラーメンがお気に入りとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/38/e2f13ec829956ab51f3984ca79529c8e_s.jpg)
・店内の座席はカウンター約15席、イス席3卓、こあがり2卓。BGMは洋楽。スタッフは約2名。遅めの時間でしたが、前後合わせて約6組の客が入って店は賑やかでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/08/7a1bc7d7f6a66ea64a4694ee044094ad.jpg)
・メニューはラーメンが760円より各種。サイドメニューにご飯物や餃子もあり、豊富な品揃えです。今回は特別メニューより『舞茸野菜(950円)』と『生姜飯(280円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/83/4d7d1940287e28441b1727b526bdd0f3_s.jpg)
・出てきたラーメンはほとんどあんかけ焼きそばのような見た目です。具材はムチムチとした食感の舞茸がたっぷりのほか、白菜、ニンジン、タマネギ、タケノコなどの野菜もたっぷり。しかし残念ながら肉は入っていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/79/6516b0b8e2f452a5a491cda3a1a76835_s.jpg)
・麺は黄色い縮れ麺。食べきると後に味噌ベースのスープが残り、全体に整った味付けでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/a7/d40f48760197f55e90c6669a515bd469_s.jpg)
・メニュー写真を見て角切りのチャーシューが乗っていると思っていたら、出てきた茶碗をよくよく見ると肉ではなくてタケノコでした。具に混じったショウガの効果によりスッキリとした味わいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/1b/87a72502ee0e70fc5f1e85b191edb0a5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/6b/91786c56679bd6a53e078acf699cccd2_s.jpg)
[Canon PowerShot S120]
《関連記事~久楽》
【食】北海道らーめん奥原流 久楽 登別店 [ラーメン@登別](2010.8.17)
【食】北海道らーめん 奥原流 久楽 江別店 [ラーメン@江別](2014.8.9)
2015.12.29(火)21:25入店(初)
注文 舞茸野菜 950円 + 生姜飯 280円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/bd/ad4cdb046b9294a89c56fed51ebbe44a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/6d/995819151ed6cac665ac12f18b87c4f3_s.jpg)
・札幌市南区川沿の藻南公園そばを走る国道230号線(石山通)沿いで営業するラーメン店。元はガソリンスタンドだった建物です。道内を中心に展開するチェーンの支店。因みに母親はここのラーメンがお気に入りとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/06/bb5f523187c167607b8fa6a24f573690_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/39/e9a7335cc92c6a6be84c25c2ed8fdddd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/38/e2f13ec829956ab51f3984ca79529c8e_s.jpg)
・店内の座席はカウンター約15席、イス席3卓、こあがり2卓。BGMは洋楽。スタッフは約2名。遅めの時間でしたが、前後合わせて約6組の客が入って店は賑やかでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/08/7a1bc7d7f6a66ea64a4694ee044094ad.jpg)
・メニューはラーメンが760円より各種。サイドメニューにご飯物や餃子もあり、豊富な品揃えです。今回は特別メニューより『舞茸野菜(950円)』と『生姜飯(280円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/cf/10e11d173b49a8dba0aec9b732870f7b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/c6/a563e98d235f462724e67592ca215ebb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/83/4d7d1940287e28441b1727b526bdd0f3_s.jpg)
・出てきたラーメンはほとんどあんかけ焼きそばのような見た目です。具材はムチムチとした食感の舞茸がたっぷりのほか、白菜、ニンジン、タマネギ、タケノコなどの野菜もたっぷり。しかし残念ながら肉は入っていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/2c/c4c71d7b477522d0e3fea3372f769c2d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/79/6516b0b8e2f452a5a491cda3a1a76835_s.jpg)
・麺は黄色い縮れ麺。食べきると後に味噌ベースのスープが残り、全体に整った味付けでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/61/16c89c57b40125ca7f785ec673fbe4d2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/3e/b12bc04ac2693dd2dde7ae9f9f2ce1e3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/97/efb6bf6f6d40754595ca00d7830e75db_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/a7/d40f48760197f55e90c6669a515bd469_s.jpg)
・メニュー写真を見て角切りのチャーシューが乗っていると思っていたら、出てきた茶碗をよくよく見ると肉ではなくてタケノコでした。具に混じったショウガの効果によりスッキリとした味わいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/6f/38cf1176ea85c316ed80089fa1e0d669_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/2b/cef3a535807f8f011367fecaa7128d3b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/4c/9a276e72c9f2ea6971357a2d12a7c072_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/1b/87a72502ee0e70fc5f1e85b191edb0a5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/6b/91786c56679bd6a53e078acf699cccd2_s.jpg)
[Canon PowerShot S120]
《関連記事~久楽》
【食】北海道らーめん奥原流 久楽 登別店 [ラーメン@登別](2010.8.17)
【食】北海道らーめん 奥原流 久楽 江別店 [ラーメン@江別](2014.8.9)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます