![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/79/8050a340ffcc16efdc3f592fe100ebd5.jpg)
海鮮居酒屋 苫の蔵(せんのくら)[居酒屋@苫小牧][HomePage][食べログ]
2014.9.3(水)18:15入店(初)
注文 飲み物とつまみ 計2100円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/91/a9e3794251111141efcb490a76cc3b54_s.jpg)
・苫小牧中心部の飲み屋街、錦町の一角で営業する居酒屋。ホテル『ドーミーイン苫小牧』の並びになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/e8/f575a6ee2f5769d44f8fb844ff70c894_s.jpg)
・和風の内装の店内はカウンター3席、イス席2卓、こあがり4卓。その他、二階にも宴会場があるようです。BGMとして琴(箏)の音楽が鳴っています。他客は先客が1組。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/c9/feebee75dc2f21f9563b5f3da4f5db4e_s.jpg)
・ウーロン茶(250円):この日は酒抜きの食事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/e0/978e049b9f03686be5f6c1fcbc6e0d5d_s.jpg)
・お通し(320円?):酒を頼まなくても出てくるお通しはサンマの煮こごり。ショウガが香る、なんともいい味の一品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/7d/843477bb3eabeff80467f8f029ef0243_s.jpg)
・刺身四点盛(850円):メニューは海鮮、焼き物など豊富な品揃えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/a5/53a149975b0f21441b5dd88210db7461_s.jpg)
・きれいに盛り付けられた刺身はマグロ、カンパチ、サーモン、甘エビの四点。サーモンなどは舌の上でトロける食感で、いずれも上質な刺身でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/fd/4c0d52d2048ddb8f1539a73a2031ad6d_s.jpg)
・串焼き盛合せ(680円):手羽先、豚バラ、モモ、砂肝、ししとう、五点の盛合せ。あまり時間はかからず、サッと出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/66/3c7c2b909042e9dfdacb060c5bc35c2a_s.jpg)
・たれはベッタリと甘い味で、豚串以外は塩の方がよい気がします。カラシ付きで室蘭風。以上の品でお腹はいっぱいになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/3f/93869018b006f759ad2b4d5790f84818_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/aa/65df971dd823de28e6eb9e549a4f0fb4_s.jpg)
[Canon PowerShot S120]
2014.9.3(水)18:15入店(初)
注文 飲み物とつまみ 計2100円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/73/5f24b2c85921d1474143d25e1c8aeac5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/be/c3ab8c2fb7771bb26eb79fe4c29e3b92_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/91/a9e3794251111141efcb490a76cc3b54_s.jpg)
・苫小牧中心部の飲み屋街、錦町の一角で営業する居酒屋。ホテル『ドーミーイン苫小牧』の並びになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/52/6db729a80f076d9eada7bd0fba5e88ad_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/f5/c28ced1869b91c090e7716a851a22a2c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/e8/f575a6ee2f5769d44f8fb844ff70c894_s.jpg)
・和風の内装の店内はカウンター3席、イス席2卓、こあがり4卓。その他、二階にも宴会場があるようです。BGMとして琴(箏)の音楽が鳴っています。他客は先客が1組。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/61/9fa75500e899ad959053f8d3014c42f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/0d/0e2fd511f4e73d7affecb8347cb6025c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/c9/feebee75dc2f21f9563b5f3da4f5db4e_s.jpg)
・ウーロン茶(250円):この日は酒抜きの食事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/f5/1a4659860bac6d1416cb3bfc9134e445_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/e0/978e049b9f03686be5f6c1fcbc6e0d5d_s.jpg)
・お通し(320円?):酒を頼まなくても出てくるお通しはサンマの煮こごり。ショウガが香る、なんともいい味の一品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d8/86baff5d0f7ca1368a783f378b253c33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/93/d6e85ed576c366ab261f3d153641db80_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/7d/843477bb3eabeff80467f8f029ef0243_s.jpg)
・刺身四点盛(850円):メニューは海鮮、焼き物など豊富な品揃えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/ec/34352f6de2804219141bc44d54fb4adc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/3b/9a03a5065caa7ef603a18df2688b9f77_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/1c/d0b10c7ad92f19b95ba076498db098ee_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/70/ded5dfcad8f2e88e7b0243dd862daf2c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/a0/ed3242acf0d7461cfa493d5a10af5154_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/a5/53a149975b0f21441b5dd88210db7461_s.jpg)
・きれいに盛り付けられた刺身はマグロ、カンパチ、サーモン、甘エビの四点。サーモンなどは舌の上でトロける食感で、いずれも上質な刺身でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/38/a05a3ee87f4739ec34a0254a11a1138a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/01/471f8ffd000859de53b2971e4e52c123_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/fd/4c0d52d2048ddb8f1539a73a2031ad6d_s.jpg)
・串焼き盛合せ(680円):手羽先、豚バラ、モモ、砂肝、ししとう、五点の盛合せ。あまり時間はかからず、サッと出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/b9/a6c511639557511118620ede040ccb18_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/0c/4e6dfe2c525cd72d0f4ff92b5b38631c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/db/a5e496ed547a3df9845c7177720763ff_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/58/4e45056f8de234138390f1aedc35ef9e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/19/3ca716f86d64d9244b0dc007483d8506_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/50/b3157f69c9796c1bfa67a55b7eae2769_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/66/3c7c2b909042e9dfdacb060c5bc35c2a_s.jpg)
・たれはベッタリと甘い味で、豚串以外は塩の方がよい気がします。カラシ付きで室蘭風。以上の品でお腹はいっぱいになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/b9/8084fdc2782cd2411231c7f3a39cdfed_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/e2/6986b5987dd47840f37fa6476c763be3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/61/749cffbfc58dc23937b873fc97d20ba4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/3f/93869018b006f759ad2b4d5790f84818_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/90/612f62175b800584b86aec94a8712708_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/aa/65df971dd823de28e6eb9e549a4f0fb4_s.jpg)
[Canon PowerShot S120]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます