三吉神社(札幌) 参拝日 2010.1.10(日) [Yahoo!地図]
・2010年の初詣は札幌市街の中心部にある神社へ。札幌では有名な神社らしいのですが、街中にありながらそのそばを通りかかる機会は少なく、訪れるのは今回初めてのこと。
・裏口(北側)から境内に入る。
・外から持ち込まれたどんと焼き用の小物がテントの下に積まれています。
・テントの裏には立派な神楽殿が。
・境内の片隅にあった『御使御差遣記念碑』と『桂月菊花為千秋』。
・立派な社務所と手水舎。
・境内の正面入口より。すぐ前は電車通りで、東急ハンズより二ブロックほど西に位置しています。
・入口にある由緒略記。明治11年創建。
・ビルに囲まれた街中なので、それほど広い境内ではありません。
・金属製(?)の均整の取れた体つきの狛犬。
・拝殿前より。元旦も十日を過ぎながらも、参拝客が続々と訪れていました。
・拝殿前の様子。扁額など。
・拝殿内はガラスの反射でうまく撮れず。賽銭箱は立派な木製。
・初詣ということで、1枚100円のおみくじを引いてみました。結果は『末吉』。今見返すと、『○方向 南の方殊によし』が気になるところ。
・三吉神社の隣りにある、出世稲荷社。
[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS, EF-S10-22]
・2010年の初詣は札幌市街の中心部にある神社へ。札幌では有名な神社らしいのですが、街中にありながらそのそばを通りかかる機会は少なく、訪れるのは今回初めてのこと。
・裏口(北側)から境内に入る。
・外から持ち込まれたどんと焼き用の小物がテントの下に積まれています。
・テントの裏には立派な神楽殿が。
・境内の片隅にあった『御使御差遣記念碑』と『桂月菊花為千秋』。
・立派な社務所と手水舎。
・境内の正面入口より。すぐ前は電車通りで、東急ハンズより二ブロックほど西に位置しています。
・入口にある由緒略記。明治11年創建。
・ビルに囲まれた街中なので、それほど広い境内ではありません。
・金属製(?)の均整の取れた体つきの狛犬。
・拝殿前より。元旦も十日を過ぎながらも、参拝客が続々と訪れていました。
・拝殿前の様子。扁額など。
・拝殿内はガラスの反射でうまく撮れず。賽銭箱は立派な木製。
・初詣ということで、1枚100円のおみくじを引いてみました。結果は『末吉』。今見返すと、『○方向 南の方殊によし』が気になるところ。
・三吉神社の隣りにある、出世稲荷社。
[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS, EF-S10-22]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます