![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d7/e4da98f363c5ce2bb070e3af0f8a2e12.jpg)
中華居酒屋 チャイナ [中華@室蘭][食べログ]
2021.3.13(土)17:55入店(初)
注文 酒とつまみ 4名計13100円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/8f/cd012d0a312fbb948894e1e7185aa16f_s.jpg)
室蘭市高砂町を走る鷲別駅前通り沿いで営業する中華料理の店。室蘭工業大学より200mほど坂を下りた場所になります。2020年3月に一度閉店しましたが、それからしばらく経って復活しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/9d/a6132b1a99c39e0f24036e4ac515d0ce_s.jpg)
以前と変わらぬ様子の店内はカウンター4席とイス席4卓で、BGMにJ-POPが流れています。奥のこあがりは普段は使っていない様子。店のスタッフは女性2名で、他の客は後から2組入店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/f6/e4c029109cdc40a777acdd07a76c4efe_s.jpg)
生ビール メガジョッキー(880円×3杯)ほか、枝豆(330円):工大オケ関係者4名での会食でした。私はいつものメガジョッキを注文して、結局3杯飲み干しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c9/e5f67a8b8e9dd63109652dc52d31fe84.jpg)
お通し(330円×4):お通しは黒酢味のレンコンやコンニャクの煮物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/57/cd2c7def4fb6998f0a92a930696f5c20.jpg)
春巻き(495円):料理メニューは閉店前と比べるとかなり減っていました。特に『あんかけ焼きそば』が無くなったのは残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/c2/0a83ea5c149a80e4697b593a75a405d8_s.jpg)
3本の春巻きが半分にカットされて出てきます。熱々で皮はパリパリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7b/cfaf15a55096ec25aed2c57820d9c77f.jpg)
ザンギ(660円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/d6/d0ec0e10d2b456e80b3be32f021d3bf8_s.jpg)
巨大な唐揚げが約6個ですごいボリューム。調味料に塩が付きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/9f/035ed37c5d4a3136a71dcb08239a7c5f_s.jpg)
ポテト(440円):ややしんなりとした歯応えです。量はどっさり。他に『オニオンリング(400円)』も頼んだらしいのですが、写真が残っていませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/47/106cfb888cea6cab2297e6b3d4aad38d.jpg)
エビマヨ(990円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/25/754af862fc474f036f3d73ff1d03def3_s.jpg)
大きなエビはプリプリとした食感。しっかりとマヨネーズ味が付いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/18/4589dbba5cb1ed7c598b5e05af02f0c6.jpg)
油淋鶏(715円):鶏肉料理がザンギと被ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/cd/79d3339b8f5bf5e6658523f765bd593e_s.jpg)
こちらも食べ応えあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/11/a6dedeb25665de5266fc1fc9f99176ef.jpg)
?(?円):他の誰かが注文したサワーと思われるドリンク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/a3/3b6741f82b449610f89d0b91f9b3789a_s.jpg)
中国酒 サンザシ ロック(550円):おそらく初めて注文した品。甘くて飲みやすいお酒でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/ca/fe65b960c4be6e9fcd296c54c33d353f_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]
~~~~~~~
2022.1.14(金)18:10入店(2回目)
注文 酒とつまみ 計4320円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/39/785af2a1f522bbf7cb2a0953d6041fc7_s.jpg)
約10か月ぶりに一人で再訪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/b3/a80bfcac749f7bc5dc4f7edacd8f4ac5_s.jpg)
店のスタッフは昔から見知ったおばちゃんが一人で他の客の入店は無く、ひっそりとした雰囲気でちょっと寂しい気持ちになってしまいました。BGMにJ-POPが流れるうえ、テレビもかかっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/10/df40e4bb765c32c6a615398834992a55_s.jpg)
生ビール メガジョッキー(880円):銘柄はサッポロ黒ラベル?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/ed/f8a968ea726e2a029bfcad9b2ea80b9a_s.jpg)
お通し(300円):お通しはニシンの煮付け。身はほっこりとしていて、味付けもなかなか美味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/8b/30ee7b95c1a2ee1568762cf89f738f18_s.jpg)
酢豚(800円):値段の割に量が少なく感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/0c/1c68d453ae41594611c007e5137d00a5_s.jpg)
衣付きの豚肉は揚げたて熱々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/d5/1bd437dff6f0eb667fc92f9092ba6e65_s.jpg)
とりわさ(420円):出てきたのは想像と異なる料理でした。鶏肉とキュウリの和え物にチューブのワサビがかかっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/ae/732ba464ed7f810edf59078167ef629a_s.jpg)
ソルティドック(420円):「塩抜き」のソルティドック。甘味は無く辛口のカクテルでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/3d/bd0f46f0c40badafd0ac83167103a216_s.jpg)
紹興酒 180ml(1100円):昔から何度となく来店していますが、おそらく初めて注文した品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/d1/6e9482ad425865adeeb9484d6331cf85_s.jpg)
瓶の半分ほどを温めて出してもらいました。酸っぱい味がするので、氷砂糖を入れてみましたが、味の変化はよく分かりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/f5/5760676824bef9675ee4cc1cf06a8cb7_s.jpg)
小籠包(400円):不用意に箸で持ち上げると皮が破れてスープが漏れてしまうので取り扱い注意。逆さにしてから持ち上げるとよいようです(上部の皮の方が丈夫)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/5b/a2e0a22231267601c97dfc35500c5ecf_s.jpg)
紹興酒の残りはロックでいただく。それでも全部は飲み切れなかったので、瓶を持って帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/aa/89e8fad824d0fe7949d21de36da2509a_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X3]
《関連記事~旧店舗》
【食】中華居酒屋 チャイナ [中華@室蘭](2013.1.10・1.15)
2021.3.13(土)17:55入店(初)
注文 酒とつまみ 4名計13100円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/59/99e581cfd75d0d69ac98bceaf02a7367_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/9d/333b25b111e9c7800e2d6534055ad50c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/3b/6575263fb7d75d79f0234429552a4564_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/8f/cd012d0a312fbb948894e1e7185aa16f_s.jpg)
室蘭市高砂町を走る鷲別駅前通り沿いで営業する中華料理の店。室蘭工業大学より200mほど坂を下りた場所になります。2020年3月に一度閉店しましたが、それからしばらく経って復活しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/e7/ae0680c926888ebee1dea10f94d27fd8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/9d/a6132b1a99c39e0f24036e4ac515d0ce_s.jpg)
以前と変わらぬ様子の店内はカウンター4席とイス席4卓で、BGMにJ-POPが流れています。奥のこあがりは普段は使っていない様子。店のスタッフは女性2名で、他の客は後から2組入店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/80/78ea88ee1024e1c4b6800e73a47251f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/f6/e4c029109cdc40a777acdd07a76c4efe_s.jpg)
生ビール メガジョッキー(880円×3杯)ほか、枝豆(330円):工大オケ関係者4名での会食でした。私はいつものメガジョッキを注文して、結局3杯飲み干しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c9/e5f67a8b8e9dd63109652dc52d31fe84.jpg)
お通し(330円×4):お通しは黒酢味のレンコンやコンニャクの煮物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/57/cd2c7def4fb6998f0a92a930696f5c20.jpg)
春巻き(495円):料理メニューは閉店前と比べるとかなり減っていました。特に『あんかけ焼きそば』が無くなったのは残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/43/e4e7a3c7ca742974a8105f294b70c867_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/c2/0a83ea5c149a80e4697b593a75a405d8_s.jpg)
3本の春巻きが半分にカットされて出てきます。熱々で皮はパリパリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7b/cfaf15a55096ec25aed2c57820d9c77f.jpg)
ザンギ(660円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/a2/b6418c15aa16047e850397ca17d344b3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/50/05c96198a818593a9b561ca1a1ac0dcb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/d6/d0ec0e10d2b456e80b3be32f021d3bf8_s.jpg)
巨大な唐揚げが約6個ですごいボリューム。調味料に塩が付きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/91/2b3133c4d0f2d6e1d5f4867863efbd24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/9f/035ed37c5d4a3136a71dcb08239a7c5f_s.jpg)
ポテト(440円):ややしんなりとした歯応えです。量はどっさり。他に『オニオンリング(400円)』も頼んだらしいのですが、写真が残っていませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/47/106cfb888cea6cab2297e6b3d4aad38d.jpg)
エビマヨ(990円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/fb/b6f82293af29b2adb0808d2939cc3aa1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/dc/61a055a035f506098c3dd9823e0befb3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/25/754af862fc474f036f3d73ff1d03def3_s.jpg)
大きなエビはプリプリとした食感。しっかりとマヨネーズ味が付いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/18/4589dbba5cb1ed7c598b5e05af02f0c6.jpg)
油淋鶏(715円):鶏肉料理がザンギと被ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/42/395e4d558509f3c90879772fe8cf07aa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/40/7f0c85442b75dbd452199130ecdde12d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/cd/79d3339b8f5bf5e6658523f765bd593e_s.jpg)
こちらも食べ応えあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/11/a6dedeb25665de5266fc1fc9f99176ef.jpg)
?(?円):他の誰かが注文したサワーと思われるドリンク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7f/64eab50feea2e74c2417d298d30eaa9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/82/75fe1ee38745d7fcb2a441aaa9335a38_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/a3/3b6741f82b449610f89d0b91f9b3789a_s.jpg)
中国酒 サンザシ ロック(550円):おそらく初めて注文した品。甘くて飲みやすいお酒でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/ca/fe65b960c4be6e9fcd296c54c33d353f_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]
~~~~~~~
2022.1.14(金)18:10入店(2回目)
注文 酒とつまみ 計4320円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/d5/5e6e07fc160d9a1e28a3408e3029f2da_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/92/68b9c8fb1b645a3735dcae6a67db6178_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/af/66f11ede9e0dee0e87da0fe3a4abe9ea_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/35/8e27a8c5f0f6ab91e3b6fa0b9425d8c2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/39/785af2a1f522bbf7cb2a0953d6041fc7_s.jpg)
約10か月ぶりに一人で再訪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/a0/26c9ca8c01f05284f037f957afd17296_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/dd/213ccdc765759a201086c657b939622e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/ab/18a33127804d85df1585f8322be907f4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/b3/a80bfcac749f7bc5dc4f7edacd8f4ac5_s.jpg)
店のスタッフは昔から見知ったおばちゃんが一人で他の客の入店は無く、ひっそりとした雰囲気でちょっと寂しい気持ちになってしまいました。BGMにJ-POPが流れるうえ、テレビもかかっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/17/333efb8b8087582067e687d557e08702.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/96/8502f2187174dd6780dac6f0f88dfc6e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/10/df40e4bb765c32c6a615398834992a55_s.jpg)
生ビール メガジョッキー(880円):銘柄はサッポロ黒ラベル?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/65/0a7d053f954691a9f436243e854d176c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/ed/f8a968ea726e2a029bfcad9b2ea80b9a_s.jpg)
お通し(300円):お通しはニシンの煮付け。身はほっこりとしていて、味付けもなかなか美味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/91/069cbc8c76c68d323ffbe5f0163e47c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/8b/30ee7b95c1a2ee1568762cf89f738f18_s.jpg)
酢豚(800円):値段の割に量が少なく感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/0b/261b87d0f6ba1a888b99baa0a6c086ba_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/cb/9fc0cb4f475439d7ca695e198211249b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/0c/1c68d453ae41594611c007e5137d00a5_s.jpg)
衣付きの豚肉は揚げたて熱々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6c/7158f80570bb00c3b6775ba6b67eeb5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/1a/ad5d5287e6ebf6c3c5117f1592fcbc49_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/d5/1bd437dff6f0eb667fc92f9092ba6e65_s.jpg)
とりわさ(420円):出てきたのは想像と異なる料理でした。鶏肉とキュウリの和え物にチューブのワサビがかかっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/83/40f3f729d3f99ceb19756f64a3f772e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/44/79df4c8f648d0a222665dadf7789a4d9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/ae/732ba464ed7f810edf59078167ef629a_s.jpg)
ソルティドック(420円):「塩抜き」のソルティドック。甘味は無く辛口のカクテルでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ac/3e7d0c8100c87253246c25b83f8bc01c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/df/f1bc6d3ae734088c21a704d9417abe2b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/3d/bd0f46f0c40badafd0ac83167103a216_s.jpg)
紹興酒 180ml(1100円):昔から何度となく来店していますが、おそらく初めて注文した品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/5d/20eee7b64667cd07ea878c253825956a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/d2/a9ba1539983152e6a135456900ad82a3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/d1/6e9482ad425865adeeb9484d6331cf85_s.jpg)
瓶の半分ほどを温めて出してもらいました。酸っぱい味がするので、氷砂糖を入れてみましたが、味の変化はよく分かりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9c/6dbb7e477376118f98c8ef406489de8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/99/82f575b6da3f27e4005449a45fd78e5e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/f5/5760676824bef9675ee4cc1cf06a8cb7_s.jpg)
小籠包(400円):不用意に箸で持ち上げると皮が破れてスープが漏れてしまうので取り扱い注意。逆さにしてから持ち上げるとよいようです(上部の皮の方が丈夫)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8a/c4348c189f734c033039fcd6c5e64eb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/12/5622dde56e7c8be79f97eb0fcbc2e0d3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/5b/a2e0a22231267601c97dfc35500c5ecf_s.jpg)
紹興酒の残りはロックでいただく。それでも全部は飲み切れなかったので、瓶を持って帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/36/e022496647ee3ac4b9610e97aebc606c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/aa/89e8fad824d0fe7949d21de36da2509a_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X3]
《関連記事~旧店舗》
【食】中華居酒屋 チャイナ [中華@室蘭](2013.1.10・1.15)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます