ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ぴかりんの頭の中味
主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。
新年の挨拶
2009年01月01日 00時00分20秒
|
日記2005-10
あけましておめでとうございます。
2009年も『ぴかりんの頭の中味』をどうぞよろしくお願いします。
では、おやすみなさい。
コメント (5)
«
2008年 まとめ
|
トップ
|
【写】亀田記念公園(登別)
»
このブログの人気記事
▲閉店【食】in EZO 千歳レラ店 [ラーメン@千歳]
今週の細々したこと 2025.2.2(日)~2.8(土)
【食】MEGAドン・キホーテ室蘭中島店 フードコート...
▲閉店【食】味の一龍 [ラーメン@苫小牧]
▲閉店【食】カフェレスト&カラオケ l’Objet [いろ...
【食】九州酒場 はがくれ [居酒屋@伊達]
▲閉店【食】八天庵 本店 [和食@札幌]
【食】竹葉亭 [いろいろ@苫小牧]
▲閉店【食】ザ・どん 札幌駅エスタ地下街店 [和食...
▲閉店【食】寿司 政 [和食@登別]
5 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
あけましておめでとうございます
(
罪子
)
2009-01-01 21:03:06
Frohes Neues Jahr!
今年も素敵な記事を楽しみにしています。
一年間 健やかにお過ごしくださいますよう。
返信する
質問
(
暁星
)
2009-01-02 14:48:47
あけましておめでとうございます。
新年早々、突然の書き込み失礼致します。S市郊外に在住の暁星と申します。
ぴかりんさんを北広島弦楽合奏団の関係者の方とお見込みしての質問です。
以前より一度練習を見学させて頂きたいと考えておりました。もし、おわかりになるようでしたら練習場所、曜日、時間等を教えていただけないでしょうか?
確か1月中旬にはコンサートの予定があったと思います。見学のマナーとしては、やはりコンサート後の方がよろしいのでしょうか?
北広島弦楽合奏団のホームページ等いろいろ検索したのですが見つけられず、そのうちぴかりんさんのブログに行き当たりました。この場にこのような書き込みをしてもよいのやら大変迷いました。・・・が、思い立ったら2009年迷わず行動!!というわけで・・・思い切って。(笑)
お手数をおかけしますが、どうぞ宜しくお願い致します。
返信する
書き込みありがとうございます。
(
ぴかりん
)
2009-01-02 20:21:41
> 罪子さん
今年もどうぞよろしくお願いします。
『ステキな記事』書けるといいのですが。。。最近、写真に頼ってばかりなので、文章もがんばりたいと思います。
大学での第2外国語はドイツ語だったのですが、既に跡形もありません。
『Froh』につく『es』はなんだろう? そんな感じ。
>暁星さん
こんにちは、はじめまして。
北広島弦楽合奏団は確かにインターネット上での練習情報などはありません。私は団員ではなくお手伝いとして1/18の演奏会に出演しますが、実は私もきちんとした練習日程がわかっていません。分かっている日程は以下になります。
<北広島弦楽合奏団 練習日程>
1/4(日)9:30-15:30(昼食休憩有り)@北広島市中央公民館1階研修室
1/12(祝月)時間不明(おそらく午前~夕方)@場所不明
1/17(土)時間不明(おそらく午前~夕方)@場所不明
1/18(日)定期演奏会@北広島花ホール
私はいずれも参加予定です。普段の練習日は隔週日曜日の午前中で、場所は北広島市内のあちこちです。見学の方はいつでも大丈夫だと思います(出来れば早い方が)。曲はチャイコの弦セレがメインですが、初見でも平気、という場合は楽器も持ってきていただいた方が良いかもしれません。いきなり練習場に来て、「練習の見学にきました!」とそれらしき人に声をかけて下さっても結構ですが、事前に見学の日時などをご連絡くださると、より話がスムーズになるかと思います。その他、疑問の点などありましたら、再度こちらに書き込むか、以下のメアドまで連絡をお願いします。
picarin2005@mail.goo.ne.jp
北広関係者も何人かコチラを見ているはずなので、私の書き込みについて、訂正・追記等あればフォローをお願いします。
返信する
ありがとうございました!
(
暁星
)
2009-01-03 19:11:39
ぴかりんさん、こんばんは。
ぴかりんさんは、北広島弦楽合奏団の団員の方ではなかったのですね。本来であればお聞きする相手の方を間違えてしまったようですね。それなのに大変ご丁寧なお返事をありがとうございました。
ボリューム満点の素晴らしいブログも極々一部ではありますが拝見し、ぴかりんさんの華麗なる演奏歴を知りました。あちらこちらのアマオケなどから助っ人として引っ張りだこの方なんですね。初見で様々な曲やパートを弾きこなされたりと、もう神業の領域で本当に尊敬してしまいます。
チャイコの弦セレ、いつかは弾いてみたい一曲です。初見でも平気・・・なんてとんでもございません。残念ながらそのような実力は一生身に付かないだろうと思われます。
今のところ大雪にでもならない限り1月12日(月)か17日(土)のどちらかで伺いたいと考えております。
宜しくお願い致します。
返信する
どういたしまして。
(
ぴかりん
)
2009-01-03 20:14:13
いえいえ、北広島ではほとんど団員のような扱いなので、問い合わせて下さって構いません。もし正式な連絡先が知りたい、ということであれば、以下の画像(昨年のチラシ)の問い合わせ先(電話)をご参照ください。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6c/cb7b6ae472c2a96fcb9a72e09b21529d.jpg
チャイコの弦セレ、私も初見ではとてもとても弾きこなすなんてできません。言葉が足りませんでしたが、「初見でも平気」→「たとえ初見であんまり弾けないとしても席についているのは平気」とご解釈下さい。もちろん「初見でもバリバリ弾けなきゃならない」という意味ではありません。
では見学をお待ちしています。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
日記2005-10
」カテゴリの最新記事
2010年 まとめ
今週の細々したこと 2010.12.19(日)~12.25(土)
今週の細々したこと 2010.12.12(日)~12.18(土)
今週の細々したこと 2010.12.5(日)~12.11(土)
今週の細々したこと 2010.11.28(日)~12.4(土)
今週の細々したこと 2010.11.21(日)~11.27(土)
今週の細々したこと 2010.11.14(日)~11.20(土)
ただいま。
今週の細々したこと 2010.11.7(日)~11.13(土)
form NZ
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
2008年 まとめ
【写】亀田記念公園(登別)
»
アクセス状況
アクセス
閲覧
3,363
PV
訪問者
1,224
IP
トータル
閲覧
27,587,686
PV
訪問者
5,677,624
IP
ランキング
日別
240
位
週別
173
位
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
検索
ウェブ
このブログ内で
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
ぴかりん(51才のおっさん)です。
Keyword→アマチュアオーケストラ, バイオリン, ビオラ, 食べ歩き, 写真撮影, 神社巡り(※コメントには気が向いた時にしか返信しませんので悪しからず)
ブックマーク
Twitter @picarin_atama
ぴかりんの頭の中味のツイッター
カテゴリー
日記
(516)
外食記録
(154)
外食記録まとめ
(18)
外食記録2022
(254)
外食記録2021
(315)
外食記録2020
(359)
外食記録2019
(302)
外食記録2018
(295)
外食記録2017
(340)
外食記録2016
(328)
外食記録2015
(426)
外食記録2014
(479)
外食記録2013
(243)
外食記録2012
(371)
外食記録2011
(362)
外食記録2010
(318)
外食記録2009
(281)
外食記録2008
(259)
外食記録2007
(28)
旅行記録
(272)
演奏記録
(159)
練習記録
(64)
鑑賞記録
(31)
参拝記録
(871)
鉄道記録
(113)
論文記録
(181)
読書記録
(36)
読書記録2008
(76)
読書記録2009
(56)
読書記録2007
(90)
読書記録2006
(101)
読書記録2005
(16)
撮影記録
(149)
撮影記録2011
(207)
撮影記録2010
(254)
撮影記録2009
(352)
撮影記録2008
(151)
日記2011-15
(284)
日記2005-10
(588)
目次
(12)
最新記事
今週の細々したこと 2025.2.2(日)~2.8(土)
▲閉店【食】in EZO 千歳レラ店 [ラーメン@千歳]
▲閉店【食】ザ・どん 札幌駅エスタ地下街店 [和食@札幌]
【食】和食レストラン とんでん 恵庭店 [和食@恵庭]
【食】JAH [居酒屋@秋田]
【食】Cocktail & Whisky Lady [居酒屋@秋田]
【食】ファミリーレストラン 園 [いろいろ@男鹿]
今週の細々したこと 2025.1.26(日)~2.1(土)
【食】稲庭本舗 明治佐助商店 [和食@秋田]
【食】CRAFT BEER BAR ヒニニツカ [居酒屋@札幌]
▲閉店【食】風月 エスタ店 [いろいろ@札幌]
▲閉店【食】濃魂タンメン かみもり 北栄店 [ラーメン@札幌]
今週の細々したこと 2025.1.19(日)~1.25(土)
【食】肴 雲丹 まるひら [和食@登別]
▲閉店【食】吉野家 札幌エスタ店 [和食@札幌]
【食】ピッツェリア ポポラーレ [洋食@苫小牧]
【食】海のめぐみ [和食@室蘭]
▲閉店【食】KEY'S CAFE 札幌エスタ店 [喫茶@札幌]
【食】TruffleBAKERY BAKERY & RESTAURANT [洋食@北広島]
今週の細々したこと 2025.1.12(日)~1.18(土)
>> もっと見る
最新コメント
鈴木克己/
【食】やきとり 楽屋 [居酒屋@室蘭]
まさまさ/
2008年 おみくじ→『吉』
まさまさ/
2008年 おみくじ→『吉』
元鉄鋼商事関係/
【本】摩擦の話
三文字(i e π)寄れば文殊のヒフミヨ/
【本】博士の愛した数式
晋作/
【食】PUBLIC BAR KOH [居酒屋@札幌]
す/
これはアメリカのゲームです。(チェーンメール)
名無し/
▲閉店【食】串揚げ 由歌居 [居酒屋@登別]
その日暮らし/
▲閉店【食】チャイキチ。[中華@札幌]
硝子屋/
【写】白鳥湖遊園地(苫小牧)
ぴかりん/
【社】長都神社(千歳・長都)
三上明里/
【社】長都神社(千歳・長都)
食べ歩きアシスタントカレー担当Y/
花巻遠征 1日目
URTMO/
【食】たっちゃん食堂 [いろいろ@白老]
ラーメン好き/
▲閉店【食】南こう園 本店 [ラーメン@札幌]
たけ12期生/
▲閉店【食】味の千里十里 [いろいろ@登別]
LOVEぷりんちゃん/
【食】スペインバル ボニータ [洋食@札幌]
iina/
【食】和食レストラン 熱海 碧 [和食@熱海]
ぴかりん/
【食】ごっつもりもり [居酒屋@遠軽]
ramenyarou/
【食】ごっつもりもり [居酒屋@遠軽]
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
文字サイズ変更
小
標準
大
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
今年も素敵な記事を楽しみにしています。
一年間 健やかにお過ごしくださいますよう。
新年早々、突然の書き込み失礼致します。S市郊外に在住の暁星と申します。
ぴかりんさんを北広島弦楽合奏団の関係者の方とお見込みしての質問です。
以前より一度練習を見学させて頂きたいと考えておりました。もし、おわかりになるようでしたら練習場所、曜日、時間等を教えていただけないでしょうか?
確か1月中旬にはコンサートの予定があったと思います。見学のマナーとしては、やはりコンサート後の方がよろしいのでしょうか?
北広島弦楽合奏団のホームページ等いろいろ検索したのですが見つけられず、そのうちぴかりんさんのブログに行き当たりました。この場にこのような書き込みをしてもよいのやら大変迷いました。・・・が、思い立ったら2009年迷わず行動!!というわけで・・・思い切って。(笑)
お手数をおかけしますが、どうぞ宜しくお願い致します。
今年もどうぞよろしくお願いします。
『ステキな記事』書けるといいのですが。。。最近、写真に頼ってばかりなので、文章もがんばりたいと思います。
大学での第2外国語はドイツ語だったのですが、既に跡形もありません。
『Froh』につく『es』はなんだろう? そんな感じ。
>暁星さん
こんにちは、はじめまして。
北広島弦楽合奏団は確かにインターネット上での練習情報などはありません。私は団員ではなくお手伝いとして1/18の演奏会に出演しますが、実は私もきちんとした練習日程がわかっていません。分かっている日程は以下になります。
<北広島弦楽合奏団 練習日程>
1/4(日)9:30-15:30(昼食休憩有り)@北広島市中央公民館1階研修室
1/12(祝月)時間不明(おそらく午前~夕方)@場所不明
1/17(土)時間不明(おそらく午前~夕方)@場所不明
1/18(日)定期演奏会@北広島花ホール
私はいずれも参加予定です。普段の練習日は隔週日曜日の午前中で、場所は北広島市内のあちこちです。見学の方はいつでも大丈夫だと思います(出来れば早い方が)。曲はチャイコの弦セレがメインですが、初見でも平気、という場合は楽器も持ってきていただいた方が良いかもしれません。いきなり練習場に来て、「練習の見学にきました!」とそれらしき人に声をかけて下さっても結構ですが、事前に見学の日時などをご連絡くださると、より話がスムーズになるかと思います。その他、疑問の点などありましたら、再度こちらに書き込むか、以下のメアドまで連絡をお願いします。
picarin2005@mail.goo.ne.jp
北広関係者も何人かコチラを見ているはずなので、私の書き込みについて、訂正・追記等あればフォローをお願いします。
ぴかりんさんは、北広島弦楽合奏団の団員の方ではなかったのですね。本来であればお聞きする相手の方を間違えてしまったようですね。それなのに大変ご丁寧なお返事をありがとうございました。
ボリューム満点の素晴らしいブログも極々一部ではありますが拝見し、ぴかりんさんの華麗なる演奏歴を知りました。あちらこちらのアマオケなどから助っ人として引っ張りだこの方なんですね。初見で様々な曲やパートを弾きこなされたりと、もう神業の領域で本当に尊敬してしまいます。
チャイコの弦セレ、いつかは弾いてみたい一曲です。初見でも平気・・・なんてとんでもございません。残念ながらそのような実力は一生身に付かないだろうと思われます。
今のところ大雪にでもならない限り1月12日(月)か17日(土)のどちらかで伺いたいと考えております。
宜しくお願い致します。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6c/cb7b6ae472c2a96fcb9a72e09b21529d.jpg
チャイコの弦セレ、私も初見ではとてもとても弾きこなすなんてできません。言葉が足りませんでしたが、「初見でも平気」→「たとえ初見であんまり弾けないとしても席についているのは平気」とご解釈下さい。もちろん「初見でもバリバリ弾けなきゃならない」という意味ではありません。
では見学をお待ちしています。