ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【食】蕎麦切り 春のすけ [和食@札幌]

2009年04月20日 22時00分38秒 | 外食記録2009
蕎麦切り 春のすけ(そばぎり はるのすけ)[和食@札幌][HomePage][食べログ]
2009.3.15(日)11:40入店(初)
注文 春たま(冷やしたぬき+納豆+卵黄)(太打ち麺)(840円)+春のすけセット(300円) 1140円

・ホワイトデー企画第六弾。F様と、たまには和食を。
 
・札幌の北7東3の、地図で見ると整然と区画された碁盤の目を斜めに衝ききる、細い一方通行の道路沿いにひっそりと立つお店。事前情報が無ければまず立ち寄ることは無いであろう立地です。
  
・ちょっと小洒落た和風の雰囲気のこぢんまりした店内は、カウンター6席に小上がり3卓。BGMはジャズ。

・具材がてんこ盛りの冷たいおそばに、日火木限定の『春のすけセット』をつけて注文。また偶然にもこの日から、注文時に細麺と太麺が選べるようになったとのことで、太麺でお願いしました。
   
・具は納豆、卵黄、カマボコ、キュウリ、カイワレ、ノリ、天かすなどなど。四角い断面の太麺は標準よりも断面積が2倍(一辺√2倍)ほどでしょうか。食べ応えあり。かなり期待が高かったのですが、そばそのものについては、香りや喉越しの点で、先日訪れた『ちく林』や『伊達 翁』の方が上に感じました。
  
・『春のすけセット』ヘルシー「そばの実ごはん」、ガーリック風味のハニー照り焼きチキン、ハムと水菜のサラダ。油断すると、ご飯だけが余ってしまいます。ペース配分に注意が必要。
  
・『かしわせいろ(細打ち麺)(760円)+春のすけセット(300円) 1060円』 F様注文の品。

・そば湯は、別途そば粉を溶いて作った物だそうです。トロッとした口当たり。
・店には一番乗りで入りましたが、その後続々と客が訪れ、あっという間に満席になってしまいました。かなりの人気店です。
・『夜の部メニュー』には気になるメニューがいろいろ。これは夜に訪れるべきだったか。

   
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【写】室蘭工業大学 イルミネ... | トップ | 【練】西端ゆりあヴァイオリ... »

コメントを投稿

外食記録2009」カテゴリの最新記事