![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/93/ac9ca1cfc15c8b13af22c6da7e107a89.jpg)
▲閉店 営業の気配無し [2022.9.12記]
GRANDLINE(グランドライン)[居酒屋@室蘭][食べログ]
2019.11.20(水)11:25入店(初)
注文 日輪カレー 770円 + トッピング全のせ +110円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/4c/92b7a7f97926726ce86a37a06be5ecee_s.jpg)
室蘭で配布されているフリーペーパーで新しい飲食店の情報を見かけて、様子を見に行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/4d/c507b095e506b5e818d0bd2f8247d2c6_s.jpg)
室蘭市中島町の飲み屋街の一角にたつ「新世界飲食街」のビルの前には「カレーライス」ののぼりが立っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/98/dc7e23b29fffc7533444bddbf3db3e89_s.jpg)
年季が入っていて怪しい雰囲気がムンムンと漂うビルです。廊下の一番奥が当店になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/87/aeace66d96ae740ff01c5a676a1b5bb7_s.jpg)
小さな店内はカウンター約5席にソファー席が1卓。BGMは無くテレビがかかっています。店を賄うのはお兄さんが一人で他の客の入店は無し。また、店内に工大オケ演奏会のポスターが貼られていて驚きました。いったい誰がこんなところに??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/4f/9fcd16bd42224c237a9057022889a735_s.jpg)
メニューはカレーのみで、トッピングや量を選べます。『日輪カレー(770円)』の『トッピング全のせ(+110円)』で注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/cd/d3ce210ea956f2c8f567d6984a61d08f_s.jpg)
カレーの上にはチーズがたっぷりとかかっていて、仕上げにバーナーで炙っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/6a/451e9aa147f0d629875e7056ccde21c7_s.jpg)
「混ぜてから食べてください」とのことで、カレーを混ぜた図。風味にこくが感じられるルーは、結構な辛さで私にとってはギリギリ食べられるレベルでした。ひき肉のほかにも具材は入っているようですが、ルーに溶け込んでいて確認できず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/15/a496b997a2db5eeaafe47ae9ed2cdad7_s.jpg)
福神漬は食べ放題。また唐辛子の瓶も出てきて、自分で辛味を足すことができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f7/3136386b1bfd6ba337d7f3bb0c930582.jpg)
マスターとあれこれ話していたら『牛乳』をサービスしてくれました(感謝!)。銘柄は「函館3.7牛乳」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/a8/a91bae53a6e7b7a48c5e94fc507b1a2c_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]
~~~~~~~
2019.12.20(金)11:50入店(2回目)
注文 大胆不敵カツカレー 1300円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/53/9939cf426152181860bac73e732eb89a_s.jpg)
一か月ぶりに再訪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/7d/8dabaf4d578d76099c227094abee9263_s.jpg)
店のスタッフはお姉さんが一人。そして先客1組が入店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/59/0cdfd208b5de2f51dfe281e554604aa6_s.jpg)
前回、「今度、カツカレーを始めるので是非食べに来てください!」と言われていたので、その『大胆不敵カツカレー(1300円)』を注文。カレーはいくらもかからずにすぐに出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/8c/1a2b266459f199d70bad400e2a1fe2eb_s.jpg)
目測約200gのトンカツはかなりの厚みがありますが、肉質がよく、歯ごたえは柔らかくなっています。ただ致命的なのは、作り置きで冷めてしまっているところ。時間の限られたランチ時間に素早く提供するためなのでしょうが、せめて「揚げたて」か「作り置き」を選べたらいいと思うのですが。またひと切れが巨大なので、食べやすく切るためのナイフも欲しいところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/ac/bdc259071c1ef43cbc757903a649fda5_s.jpg)
カレールーは前回よりは辛さが和らいで食べやすくなったような気がしましたが、気のせいかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/7e/991c48fbdb7b32f4ed0a474bf29fb3bf_s.jpg)
トンカツ用のソース、福神漬、唐辛子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/ac/4892e6de3e91b16222600a965984893b_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]
GRANDLINE(グランドライン)[居酒屋@室蘭][食べログ]
2019.11.20(水)11:25入店(初)
注文 日輪カレー 770円 + トッピング全のせ +110円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/4c/92b7a7f97926726ce86a37a06be5ecee_s.jpg)
室蘭で配布されているフリーペーパーで新しい飲食店の情報を見かけて、様子を見に行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/e7/a411f022a3c91caa171bc79f3b8dbbab_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/4d/c507b095e506b5e818d0bd2f8247d2c6_s.jpg)
室蘭市中島町の飲み屋街の一角にたつ「新世界飲食街」のビルの前には「カレーライス」ののぼりが立っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/41/d69163889df2455270eff5e472144cf1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/44/1a5ddef3532bcc8cab0dd1b46a81f613_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/98/dc7e23b29fffc7533444bddbf3db3e89_s.jpg)
年季が入っていて怪しい雰囲気がムンムンと漂うビルです。廊下の一番奥が当店になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/72/99a094d8a226dbf0f9022d96963de45b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/65/86eb927f3ca828a4055712db1e11c41a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/05/b0efa4a53a7297323b5ff20c14eccab3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/87/aeace66d96ae740ff01c5a676a1b5bb7_s.jpg)
小さな店内はカウンター約5席にソファー席が1卓。BGMは無くテレビがかかっています。店を賄うのはお兄さんが一人で他の客の入店は無し。また、店内に工大オケ演奏会のポスターが貼られていて驚きました。いったい誰がこんなところに??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1b/c28a3bf7fa2b80afd1e8c157c16f0593.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/4f/9fcd16bd42224c237a9057022889a735_s.jpg)
メニューはカレーのみで、トッピングや量を選べます。『日輪カレー(770円)』の『トッピング全のせ(+110円)』で注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/a8/0f2995340e577453ba8dcfa38b1f1b0e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/62/33cc6d6746bdef6b04de38b0ebf3bdde_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/ae/d4b3b6021fc7b600dab96bcbf04c3486_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/3d/975c9d047aa5decf40a124ab2490acb1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/cd/d3ce210ea956f2c8f567d6984a61d08f_s.jpg)
カレーの上にはチーズがたっぷりとかかっていて、仕上げにバーナーで炙っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/9d/55eaa4b572e7cd21381236b8b9f0b8d4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/6a/451e9aa147f0d629875e7056ccde21c7_s.jpg)
「混ぜてから食べてください」とのことで、カレーを混ぜた図。風味にこくが感じられるルーは、結構な辛さで私にとってはギリギリ食べられるレベルでした。ひき肉のほかにも具材は入っているようですが、ルーに溶け込んでいて確認できず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/15/a496b997a2db5eeaafe47ae9ed2cdad7_s.jpg)
福神漬は食べ放題。また唐辛子の瓶も出てきて、自分で辛味を足すことができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f7/3136386b1bfd6ba337d7f3bb0c930582.jpg)
マスターとあれこれ話していたら『牛乳』をサービスしてくれました(感謝!)。銘柄は「函館3.7牛乳」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/a8/a91bae53a6e7b7a48c5e94fc507b1a2c_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]
~~~~~~~
2019.12.20(金)11:50入店(2回目)
注文 大胆不敵カツカレー 1300円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/bf/f2ccc14cd4537370daf0a4d83c8d9163_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/e3/5af7321b36cbb9b9ed430d649fc7a09c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/e1/84f23a2f15adafd29d3620ffe775b2b4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/53/9939cf426152181860bac73e732eb89a_s.jpg)
一か月ぶりに再訪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/d1/86859ceddf4f5b88e681ca7af63426c3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/7d/8dabaf4d578d76099c227094abee9263_s.jpg)
店のスタッフはお姉さんが一人。そして先客1組が入店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6e/f21629a18f2de08207667d7beba3c601.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/74/08c347a775fd96303c2adf4eb9d90fc0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/59/0cdfd208b5de2f51dfe281e554604aa6_s.jpg)
前回、「今度、カツカレーを始めるので是非食べに来てください!」と言われていたので、その『大胆不敵カツカレー(1300円)』を注文。カレーはいくらもかからずにすぐに出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/a8/298556b881e2333df8f6d36d68805699_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/f2/aafc23c94d2be48e84e246efdc7cbfec_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/8c/1a2b266459f199d70bad400e2a1fe2eb_s.jpg)
目測約200gのトンカツはかなりの厚みがありますが、肉質がよく、歯ごたえは柔らかくなっています。ただ致命的なのは、作り置きで冷めてしまっているところ。時間の限られたランチ時間に素早く提供するためなのでしょうが、せめて「揚げたて」か「作り置き」を選べたらいいと思うのですが。またひと切れが巨大なので、食べやすく切るためのナイフも欲しいところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/ac/bdc259071c1ef43cbc757903a649fda5_s.jpg)
カレールーは前回よりは辛さが和らいで食べやすくなったような気がしましたが、気のせいかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/7e/991c48fbdb7b32f4ed0a474bf29fb3bf_s.jpg)
トンカツ用のソース、福神漬、唐辛子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/ac/4892e6de3e91b16222600a965984893b_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます