
7:25 帯広のホテルにて起床。
部屋が暑くて6時前に一度目が覚めた。

8:10 ホテル出発。
気温15℃。空は今にも雨が降り出しそうな曇り空。


街中でちょっとした桜並木を発見。

帯広川沿いの桜も咲いていた。
広すぎてとても徒歩では回れない。


桜の名所という緑ヶ丘公園へ。


園内あちこちで桜が花を咲かせていた。




途中雨がパラパラと降り出した。


400メートルの長さがあるベンチの端と端。

帯広にて給油。


『道の駅さらべつ』で休憩。


広尾町の『グッディーズ・ダイナー』にて昼食。
国道沿いにあるにもかかわらず、店を見つけるのにかなり手間取った。
『ハンバーグドリア(1080円)』をいただく。
手作り風味でなかなか美味。


『広尾線鉄道記念館』という小さな資料館を見学。


桜の名所の十勝神社境内を傘をさしながら散策。


あちこちで木が倒れていたが、いったい何事なのか。

えりも町の庶野稲荷神社参拝。


ここで稀に見るかわいらしさの狛犬発見。


そして神社の隣が『庶野さくら公園』になり、ちょうど桜が咲いていた。


公園の奥には『夫婦桜』という立派な桜がたっていた。


襟裳岬で休憩。
強風で車のドアがなかなか開かない。
みやげ物店が一軒しかなかったが、前回訪れたときにはもう一軒あったような??


西様似駅訪問。風が冷たくて寒い。
日高線は現在休業中。


浦河町の『優駿さくらロード』散策。
数キロにわたって続く桜並木。こんな観光スポットがあったとは。
夜にはライトアップされるらしい。
(その2へ続く)