センター・レッスン。
バットマン・タンジュに続いてポール・ドゥ・ブラの練習。
必要以上に手首を曲げたり肘を曲げたりして不自然な曲線をつくらないこと。
アン・ナヴァンやア・ラ・スゴンドのとき、手先が手首より下がったり、肘が落ちたりしないこと。
音楽に合わせて1番から4番までを練習。
「…っう~…、腕がイタイぃ…
」
うん、しっかり腕を使っているからです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
では、タン・リエの練習を。
右脚前5番クロワゼから→ドゥミ・プリエ→右脚ポワン・タンジュ・ドゥヴァン、アームスはアン・ナヴァン→右脚の上に重心を引き上げて左脚ポワン・タンジュ・デリエール、アームスは3番→左脚を引き付けて5番、アームスはア・ラ・スゴンド→アン・ファスに向きを変えてドゥミ・プリエ→右ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド、アームスはア・ラ・スゴンドのまま→右脚に重心を引き上げて左ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド→左脚前5番クロワゼ、アームスはアン・バ⇒ドゥミ・プリエ→左脚ポワン・タンジュ・ドゥヴァン、アームスはアン・ナヴァン→…………
順番は大丈夫ね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
では音楽でどうぞ。
…
…
…
…
…
…
…
…
う~ん…、二人とも脚の動きはいいんだけどさ…。
クロワゼ・ドゥヴァンからのタン・リエのときの3番のポール・ドゥ・ブラがねぇ…。
アン・ナヴァンからア・ラ・スゴンドに開くアームスが一度下がってからア・ラ・スゴンドにいく、って動きはダメですよ。
さっきポール・ドゥ・ブラを練習したときの動線そのままを守りましょう。
もう一度ポワン・タンジュで練習。
それからデガージェで練習。
クロワゼ・ドゥヴァンのタン・リエのときは、アン・オーのアームスとデリエールの脚が描くラインをイメージしましょう。そのラインがどこかで不自然に曲がっていたり、途切れたりしないようにね。
グリッサードやピルエットの練習をして、最後にバロネとアラベスク・ルルヴェの練習。
上手奥で右脚アティチュード・ア・テール・クロワゼ→右脚ク・ドゥ・ピエ・ドゥヴァン‐ドゥミ・プリエ→右脚デガージェ・ドゥヴァン‐ルルヴェ→右脚ク・ドゥ・ピエ・ドゥヴァン‐ドゥミ・プリエ→右脚デガージェ・ドゥヴァン‐ルルヴェ→右脚ク・ドゥ・ピエ・ドゥヴァン‐ドゥミ・プリエ→右脚デガージェ・ドゥヴァン‐ルルヴェ→右脚ク・ドゥ・ピエ・ドゥヴァン‐ドゥミ・プリエ→右脚デガージェ・ドゥヴァン‐ルルヴェ→トンベして左脚アラベスク‐ドゥミ・プリエ→右脚ルルヴェ→ドゥミ・プリエ→右脚ルルヴェ→ドゥミ・プリエ→右脚ルルヴェ→ドゥミ・プリエ→右脚ルルヴェ→左脚を引き付けてドゥミ・プリエ‐右脚ク・ドゥ・ピエ・ドゥヴァン⇒…………
バロネ・アン・ナヴァンのときのアームスは低い3番。
アラベスク・ルルヴェは1番アラベスク。
順番はいたってシンプルだから大丈夫ね。
では音楽でどうぞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
…
…
…
…
…
…
…
…
ん~、ユキさん、バロネのときもアラベスク・ルルヴェのときも、トルソーが軸脚側に傾いてるわよ。
とくにバロネのときはウエストのところが縮んで傾いてる。
トルソーは真っ直ぐに。
アイさん、バロネのク・ドゥ・ピエ・ドゥヴァンに引き戻したとき、ターン・アウトを守りましょう。縦に蹴りだすような動きは
ですよ。
はい、もう一度どうぞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
…
…
…
…
…
…
…
…
うん、ひとつひとつのルルヴェはしっかり立てているけれどね。
ユキさん、バロネのときのトルソーを修正しよう。
L字形になってる鏡のところに来て。
正面の鏡に向かってポワン・タンジュ・ドゥヴァン、アームスは低い3番。
そのまま横の鏡の方にグッと真横に顔を向ける。
その位置から斜め後ろに向かって頭頂を引き上げる。
ね、それだとトルソーが傾いたりウエストのところが縮んだりしないでしょ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
アン・ナヴァンの指先と頭のてっぺんが引き合うようなイメージね。
真っ直ぐなトルソーだと、ルルヴェが安定するはずよ
バットマン・タンジュに続いてポール・ドゥ・ブラの練習。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0121.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0121.gif)
音楽に合わせて1番から4番までを練習。
「…っう~…、腕がイタイぃ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
うん、しっかり腕を使っているからです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
では、タン・リエの練習を。
右脚前5番クロワゼから→ドゥミ・プリエ→右脚ポワン・タンジュ・ドゥヴァン、アームスはアン・ナヴァン→右脚の上に重心を引き上げて左脚ポワン・タンジュ・デリエール、アームスは3番→左脚を引き付けて5番、アームスはア・ラ・スゴンド→アン・ファスに向きを変えてドゥミ・プリエ→右ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド、アームスはア・ラ・スゴンドのまま→右脚に重心を引き上げて左ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド→左脚前5番クロワゼ、アームスはアン・バ⇒ドゥミ・プリエ→左脚ポワン・タンジュ・ドゥヴァン、アームスはアン・ナヴァン→…………
順番は大丈夫ね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
では音楽でどうぞ。
…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
う~ん…、二人とも脚の動きはいいんだけどさ…。
クロワゼ・ドゥヴァンからのタン・リエのときの3番のポール・ドゥ・ブラがねぇ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0121.gif)
さっきポール・ドゥ・ブラを練習したときの動線そのままを守りましょう。
もう一度ポワン・タンジュで練習。
それからデガージェで練習。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0121.gif)
グリッサードやピルエットの練習をして、最後にバロネとアラベスク・ルルヴェの練習。
上手奥で右脚アティチュード・ア・テール・クロワゼ→右脚ク・ドゥ・ピエ・ドゥヴァン‐ドゥミ・プリエ→右脚デガージェ・ドゥヴァン‐ルルヴェ→右脚ク・ドゥ・ピエ・ドゥヴァン‐ドゥミ・プリエ→右脚デガージェ・ドゥヴァン‐ルルヴェ→右脚ク・ドゥ・ピエ・ドゥヴァン‐ドゥミ・プリエ→右脚デガージェ・ドゥヴァン‐ルルヴェ→右脚ク・ドゥ・ピエ・ドゥヴァン‐ドゥミ・プリエ→右脚デガージェ・ドゥヴァン‐ルルヴェ→トンベして左脚アラベスク‐ドゥミ・プリエ→右脚ルルヴェ→ドゥミ・プリエ→右脚ルルヴェ→ドゥミ・プリエ→右脚ルルヴェ→ドゥミ・プリエ→右脚ルルヴェ→左脚を引き付けてドゥミ・プリエ‐右脚ク・ドゥ・ピエ・ドゥヴァン⇒…………
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0082.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0081.gif)
順番はいたってシンプルだから大丈夫ね。
では音楽でどうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
ん~、ユキさん、バロネのときもアラベスク・ルルヴェのときも、トルソーが軸脚側に傾いてるわよ。
とくにバロネのときはウエストのところが縮んで傾いてる。
トルソーは真っ直ぐに。
アイさん、バロネのク・ドゥ・ピエ・ドゥヴァンに引き戻したとき、ターン・アウトを守りましょう。縦に蹴りだすような動きは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0212.gif)
はい、もう一度どうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
うん、ひとつひとつのルルヴェはしっかり立てているけれどね。
ユキさん、バロネのときのトルソーを修正しよう。
L字形になってる鏡のところに来て。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0127.gif)
ね、それだとトルソーが傾いたりウエストのところが縮んだりしないでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
アン・ナヴァンの指先と頭のてっぺんが引き合うようなイメージね。
真っ直ぐなトルソーだと、ルルヴェが安定するはずよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)