ユリさん、ヤスコちゃん、先週まで練習したパ・ドゥ・ブーレ→グリッサード→アッサンブレは、もう大丈夫よね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
ではでは…。
パ・ドゥ・ブーレ→グリッサード→アッサンブレを右に→左に→右にとジグザグに進んで下手前で停まります
上手奥に向かってアラベスク・ソテ→アラベスク・ソテ→シャセ→アラベスク・ソテ
下手前に向かってパ・ドゥ・ブーレ→4番ドゥミ・プリエ→ピルエット・アン・ドゥオール→大きい4番クロワゼを4回
いっしょにゆっくり動きながら順番を説明。
どうかな…、大丈夫かな…?
「…最後のアラベスク・ソテしてパ・ドゥ・ブーレをはじめるときの繋がりは…?」
ん、そこはね
アラベスクの脚を下して上手奥に1歩踏み出しながら身体の向きを正面に変えて、もう一方の脚をク・ドゥ・ピエ・デリエールに引きつける
「アラベスク・ソテからの流れで、ク・ドゥ・ピエ-プリエで動き収める感じよ…、それが続くパ・ドゥ・ブーレのプレパラシオンになるの…
」
「…
…」
もう一度ゆっくり全体の動きを確認して…。
パ・ドゥ・ブーレ-グリッサード-アッサンブレは1回目と2回目をどこまで動けば3回目でちゃんと下手前に届くか、目安を決めましょう。
では音楽でどうぞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
…
…
…
…
…
…
…
…
お、ユリさん、
のところの移動の角度は良かったわよ。
アラベスク・ソテの最後のところがちょっと惜しかった。
ヤスコちゃん、
のところ、ちゃんと下手前に出てくるように移動しないと、平べったい動きになってるわよ。
はい、もう一度、どうぞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
…
…
…
…
…
…
…
…
うん、いいわ。
じゃ、左側をどうぞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
「…
……
…」
はい、どうぞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
…
…
…
…
…
…
…
…
うん、いいねぇぇ。
もたつかずにちゃぁんと動けたじゃないの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
大きく動けるように、そしてフレーズごとのまとまりを大事にして、たった24小節の短いグラン・アレグロでも十分に見せられるように練習していきましょうね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
続いてポワントのレッスンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
ではでは…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0127.gif)
いっしょにゆっくり動きながら順番を説明。
どうかな…、大丈夫かな…?
「…最後のアラベスク・ソテしてパ・ドゥ・ブーレをはじめるときの繋がりは…?」
ん、そこはね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0121.gif)
「アラベスク・ソテからの流れで、ク・ドゥ・ピエ-プリエで動き収める感じよ…、それが続くパ・ドゥ・ブーレのプレパラシオンになるの…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
「…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
もう一度ゆっくり全体の動きを確認して…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0121.gif)
では音楽でどうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
お、ユリさん、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
アラベスク・ソテの最後のところがちょっと惜しかった。
ヤスコちゃん、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
はい、もう一度、どうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
うん、いいわ。
じゃ、左側をどうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
「…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
はい、どうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
うん、いいねぇぇ。
もたつかずにちゃぁんと動けたじゃないの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
大きく動けるように、そしてフレーズごとのまとまりを大事にして、たった24小節の短いグラン・アレグロでも十分に見せられるように練習していきましょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
続いてポワントのレッスンです。