アンサンブル・ド・ミューズ ニュースレター

レッスンの事、日々の出来事などいろいろと…。

ツボにはまったね…♪

2019-05-10 09:06:53 | Weblog
センター・レッスン。
バットマン・タンジュのアンシェヌマンのあと、先週と同じパ・ドゥ・ブーレ・ピケから4番ドゥミ・プリエのプレパラシオン→ルティレ-ルルヴェのアンシェヌマンを練習。
4番ドゥミ・プリエに下りるとき、後ろ側の足のカカトが先に床に落ちてはいけません
4番ドゥミ・プリエのプレパラシオンのときのアームスは前側の脚と反対側のアームスがアン・ナヴァン
ルティレ-ルルヴェのあとはク・ドゥ・ピエ・デリエール-プリエに下りる
いいですか、ではいきましょう

左側のときにアームスを間違えないように気を付けて。
「うふふふふ……むくくくく……くふふふふ…
あら、どうした?
「す、すみません……ぬふふふふ……くけけけけ……
あらぁ…、なんかツボにはまっちゃったね…
あのね、まず気を付けなきゃいけないのは
4番ドゥミ・プリエにおりたとき、後ろ側の脚のほうに骨盤が開かないように
「左右の腰骨はフラットに、アン・ファス
それともう一つ、ルティレから前におろす脚はしっかりターン・アウトを守ること。
こんなふうに、と見本をみせる。
「あ、カカトを前に押し出すように…」
そうそう
「でも、それを意識しすぎて、フレックスしておろすのはダメよ
と、やはり見本を。
「あ、むふふふふ…
もう一度、どうぞ

ん、いいでしょう
「ねぇ、パ・ドゥ・バスクって前のところで習ったことある?」
「パ・ドゥ・バスク… さぁ~…
こんな動きです、と軽く見本を見せる。
「あぁ、… とこんなふうに習いました」
あぁちゃぁぁぁ…
それは間違いです、というよりパ・ドゥ・バスクでもなんでもない。
「やっぱりぃぃぃ…
では、パ・ドゥ・バスクの基本の≪基≫を練習しましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする