センター・レッスン。
バットマン・タンジュのアンシェヌマンのあと、先週と同じパ・ドゥ・ブーレ・ピケから4番ドゥミ・プリエのプレパラシオン→ルティレ-ルルヴェのアンシェヌマンを練習。
4番ドゥミ・プリエに下りるとき、後ろ側の足のカカトが先に床に落ちてはいけません
4番ドゥミ・プリエのプレパラシオンのときのアームスは前側の脚と反対側のアームスがアン・ナヴァン
ルティレ-ルルヴェのあとはク・ドゥ・ピエ・デリエール-プリエに下りる
いいですか、ではいきましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
…
…
…
…
…
…
…
…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
左側のときにアームスを間違えないように気を付けて。
「うふふふふ……むくくくく……くふふふふ…
」
あら、どうした?
「す、すみません……ぬふふふふ……くけけけけ……
」
あらぁ…、なんかツボにはまっちゃったね…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
あのね、まず気を付けなきゃいけないのは
4番ドゥミ・プリエにおりたとき、後ろ側の脚のほうに骨盤が開かないように
「左右の腰骨はフラットに、アン・ファス
」
それともう一つ、ルティレから前におろす脚はしっかりターン・アウトを守ること。
こんなふうに、と見本をみせる。
「あ、カカトを前に押し出すように…」
そうそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
「でも、それを意識しすぎて、フレックスしておろすのはダメよ
」
と、やはり見本を。
「あ、むふふふふ…
」
もう一度、どうぞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
…
…
…
…
…
…
…
…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
ん、いいでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
「ねぇ、パ・ドゥ・バスクって前のところで習ったことある?」
「パ・ドゥ・バスク…
さぁ~…
」
こんな動きです、と軽く見本を見せる。
「あぁ、…
…
とこんなふうに習いました」
あぁちゃぁぁぁ…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
それは間違いです、というよりパ・ドゥ・バスクでもなんでもない。
「やっぱりぃぃぃ…
」
では、パ・ドゥ・バスクの基本の≪基≫を練習しましょう
バットマン・タンジュのアンシェヌマンのあと、先週と同じパ・ドゥ・ブーレ・ピケから4番ドゥミ・プリエのプレパラシオン→ルティレ-ルルヴェのアンシェヌマンを練習。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0082.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0081.gif)
いいですか、ではいきましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
左側のときにアームスを間違えないように気を付けて。
「うふふふふ……むくくくく……くふふふふ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
あら、どうした?
「す、すみません……ぬふふふふ……くけけけけ……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
あらぁ…、なんかツボにはまっちゃったね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
あのね、まず気を付けなきゃいけないのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0082.gif)
「左右の腰骨はフラットに、アン・ファス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
それともう一つ、ルティレから前におろす脚はしっかりターン・アウトを守ること。
こんなふうに、と見本をみせる。
「あ、カカトを前に押し出すように…」
そうそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
「でも、それを意識しすぎて、フレックスしておろすのはダメよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
と、やはり見本を。
「あ、むふふふふ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
もう一度、どうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
ん、いいでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
「ねぇ、パ・ドゥ・バスクって前のところで習ったことある?」
「パ・ドゥ・バスク…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
こんな動きです、と軽く見本を見せる。
「あぁ、…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0059.gif)
あぁちゃぁぁぁ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
それは間違いです、というよりパ・ドゥ・バスクでもなんでもない。
「やっぱりぃぃぃ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
では、パ・ドゥ・バスクの基本の≪基≫を練習しましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)