アンサンブル・ド・ミューズ ニュースレター

レッスンの事、日々の出来事などいろいろと…。

水曜日のアンシャンテ ― 短~いアダージョ…♪

2021-08-27 10:30:54 | Weblog
センター・レッスン
短いアダージョをひとつ。
右脚前5番→ドゥミ・プリエ→左膝を伸ばしながら右脚ルティレ→右脚デヴロッペ・ドゥヴァン→右脚ポワン・タンジュ・ドゥヴァン-ドゥミ・プリエ→1番ドゥミ・プリエを通過してデリエールにルルヴェ・ラン→1番アラベスク→右脚アティチュード・エファセ→アン・ドゥダーン・プロムナードで90度方向転換→クロワゼ・デリエール・ポワン・タンジュ→右後ろ5番クロワゼ⇒…………
アームスは、
クロワゼ5番ドゥミ・プリエのときにアン・バからドゥミ・スゴンドまで軽く煽る
片方の脚をルティレに引き上げるのと同時に両腕をアン・オーに
デヴロッペ・ドゥヴァンをしながらクロワゼの高い3番に
ポワン・タンジュ・ドゥヴァン-ドゥミ・プリエでクロワゼの低い3番に
アティチュード・エファセではエファセの高い3番(=アティチュードの脚と同じ側のアームスがアン・オー)
プロムナード後のポワン・タンジュ・デリエール・クロワゼで、クロワゼの高い3番を軽く煽ってアロンジェに
「デヴロッペ・ドゥヴァンやルルヴェ・ランからのアラベスクで脚を高く上げる必要はないから、それよりもトルソーや軸脚、アームスのポジシオンなどのコントロールを大事にしましょう」
ではどうぞ

あ~、ヒメさん、惜しいところがひとつ。
5番ドゥミ・プリエをしてルティレに引き上げるところだけど、
ドゥミ・プリエしました…両膝を伸ばしました…片脚をルティレに引き上げました…アームスをアン・オーにしました…
ってブツ切れの動きにならないように気を付けましょう。
ドゥミ・プリエのときにドゥミ・スゴンドまで煽ったアームスがアン・バに戻ると同時に、軸脚を伸ばす動きと動作脚をルティレに引き上げる動き、そしてアームスをアン・オーに引き上げる動きが一緒にスタートするの。
ヒメさんはアームスが遅れがちだから、ほんのちょびっとっだけアームスを先行させるように気を付けてごらんなさい
もう一度どうぞ

はい、よろしいでしょう。
そのあとバットマン・タンジュのアンシェヌマン、ピルエットの基本の≪基≫、ピケ-アラベスクのシンプルなアンシェヌマンなどを練習。
ポール・ドゥ・ブラをしてヨシエさんはレッスン終了、ヒメさんはいつもの通りポワント・レッスンに突入です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする