アンサンブル・ド・ミューズ ニュースレター

レッスンの事、日々の出来事などいろいろと…。

水曜日のアンシャンテ、暑いからねぇ…♪

2020-08-13 09:03:03 | Weblog
アンシャンテ原宿バレエ&ダンスで11時15分からの『大人のバレエ』クラス。
スタジオに到着したら稽古着に着替えるわけですけど、まぁずタイツがスルスルと上がらない
ふくらはぎの後ろとかハムストリングの辺りにひっかかったような横ジワが…、う~ん…。
「わひひ…、タイツが上がりませぇん…
アイさんも。
下半身全体をバランス良く均一に包まれてる感じがしない、と。
だよねぇ…
こまめにお水を飲みながら一緒にバー・レッスン。
そしてセンター・レッスンへ。
バットマン・タンジュのアンシェヌマンは前回と同じでね
そのあとグラン・バットマン。
右脚前5番クロワゼ→右脚クロワゼ・ドゥヴァンのグラン・バットマン×3回→5番ドゥミ・ポワントにルルヴェ→左脚クロワゼ・デリエールのグラン・バットマン×3回→番ドゥミ・ポワントにルルヴェ→アン・ファスでア・ラ・スゴンドのグラン・バットマンを右左交互に4回→右にパ・ドゥ・ブーレ→左脚前クロワゼ4番ドゥミ・プリエ→右にピルエット・アン・ドゥ・オール→右後ろ4番クロワゼ・ドゥミ・プリエ→右脚ポワン・タンジュ・デリエール・クロワゼ→右後ろ4番クロワゼ・ドゥミ・プリエ→右にピルエット・アン・ドゥ・オール→右後ろ5番クロワゼ⇒…………
アームスは
クロワゼ・ドゥヴァンのバットマンのときはクロワゼの高い3番
クロワゼ・デリエールのバットマンのときは3番アラベスクのアームス
ア・ラ・スゴンド‐アン・ファスのときはアームスもア・ラ・スゴンド
いいわね、ではいきましょう。
どうぞ

あららららぁ…
「ねぇ、なぁんかヨレヨレしてないかい フラフラというか…」
「てへへへへ…、力が上手く伝わらないというかなんというか…
あ~、分かる、分かる
運動=レッスンで体温=筋肉の温度を上げるのと関係なくとっくに体温が上がっちゃってるから、筋肉が集中しないって感じでしょ、芯に向かってこないっていうのかな…。
「そうです、そう…。脚が重ぉ~いような感じです
うん、こういうときは重く感じるよね
とはいえ、そういうときはそういうときなりにコントロールしなければならないわけで…。
はい、もう一度

「…っけへぇぇぇ…
うん、よろしいでしょう。
じゃ、パ・ドゥ・バスクとステップ・チェンジのアンシェヌマンを
「…ぬわぁぁぁぁ…
はいはい、今日はそうよね、アタマでは分かってても動きが付いてこないかもって。
まずは一緒にやりましょう
「… …」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出かけない…♪

2020-08-11 08:51:11 | Weblog
朝から暑いですねぇ…、ゴミ出しのために玄関を出た瞬間に暑さがドン とくる
目覚めたら水を飲み、ゴミ出しから戻ってすぐ水分補給、朝食前にお腹がちゃぷちゃぷしそう…
とはいえちゃんと食欲はあるから元気元気
それはさておき…。
普段使いのちょっとしたものを補充したいんですけど、こう暑いと出かける気になれなくて。
食べ物でも日用品でも、何が何でもアレを食べなければとかコレ以外は使えないとかではないから、何かで代用したりあるもので済ませたりしていたんですけどそうもいかなくなってきた。
この数日のことだとまずボールペン。
ホルダーに好きなインクカートリッジを複数セットするタイプの水性ボールペンが好みなんですけど、
あ゛…っ、替えのカートリッジをきらしてる…
レッスンチケットを補充しなきゃ、プリントアウトしなきゃと思ったら、
あ゛…っ、カード用紙をきらしてる…っ
あ~、どちらも近所のコンビニでってわけにはいかない…、しかるべきお店に行かないとね…。
一昨日の夜、それじゃぁ明日買いに行こうと思ったんですよ。
でも、昨日の朝、ゴミ出しのときに暑さがドン で怯んでしまい出かけなかった。
天気予報によれば今週末くらいから少ぉ~し暑さが和らぐそうだから、それからでいいじゃんと思いなおしました。
ボールペンを買いに出かけた挙句に熱中症、なぁんて笑い話にならないものね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若手二人の…♪

2020-08-10 12:02:21 | Weblog
先週金曜日のEテレ『日本の芸能』は若手歌舞伎俳優の競演でした。
1本目の演目『越後獅子』はうっかり見逃してしまいましたが、2本目の『三社祭』には間に合いました
中村鷹之資(たかのすけ)丈と片岡千之助丈の共演です。
鷹之資丈は故中村富十郎丈のご子息、千之助丈は当代片岡仁左衛門丈のお孫、と名優の血を引くお二人、21歳と20歳、同学年で普段から仲がいいのかしらね。
この演目について
「勘九郎のお兄ちゃまと七之助のお兄ちゃまが踊られたのを見て、いつか“大ちゃん”と踊ってみたいと思ってました」
と千之助丈が話していて、それに鷹之資丈も“うんうん”と頷いて…。
こういうちょっとした話し方というか、呼び方が
歌舞伎の子だなぁ
と思わせますよね。
普通はさぁ、勘九郎さん、七之助さん、でなきゃ“中村屋のお兄さんたち”っていうでしょ
○○のお兄ちゃまとか○○のおじちゃまとかって呼び方は独特だよね。
ま、歌舞伎界ってなんのかんのどこかで縁が繋がってて、みんな親戚みたいなものですもんねぇ。
それはさておき、若いお二人の踊りはなかなか楽しいものでした。
浅草の観音様の像が発見されたときの伝承や三社祭の縁起などを舞踊に仕立てたものです。
早いテンポで次々に動きを畳みかけていくようなシーンもあり、お面を着けてのシーンもあり。
若さゆえの活きの良さ、動きのキレのよさが随所にみられて飽きません。
ただ1点だけ、気になった事があって…。
鷹之資丈の股引のお尻まわりや膝がシワシワだったこと
二人とも肌色の薄い股引を履いていたんですけど、千之助丈の方はバレエのタイツのようにピッタリしていてどこにもシワがなかった。
ふたりともにシワシワなら、和物だしそれこそ股引なんだからシワなんか出て当たり前、と気にすることはないんだけど、片方がまったくシワのない状態だとね…。
あの差はなんだろうって気になっちゃって…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筋トレの続き…♪

2020-08-09 10:15:52 | Weblog
ヨウさんと軽~~い筋トレをしたんですけどね。
お腹周りの筋トレともう一つ、大胸筋を強化するエクササイズもやってみましょう。
大胸筋の筋力が落ちていたり弱いままだと、肩が前に落ちてきて猫背の原因になったりもします。
美しいデコルテをキープするためにも、張りのある大胸筋は大事
でははじめましょう
正座して上体を倒し、両腕は掌を合わせて肘を伸ばします
両腕をさらに前方に指し伸ばすイメージで上げていきます
背中を丸めないように気を付けながら、腕でリードして上体を引き起こします
上体を起こしたら両腕をさらに後方へ引いて大胸筋を引き上げます
両小指を合わせるように腕に捻りを加え、そのまま左右に開きましょう
肩の延長上真横まで腕を戻したら、肩甲骨を背骨に向かって引き寄せます
肩甲骨を開放し腕を下ろします
これで1回
カウント1→…→8で 、次のカウント1→…→7で 、最後のカウント8で というのが動きの目安です。
大事なポイントもいくつかあって…。
掌を合わせて肘をきっちり伸ばした腕から引き上げることで、背筋のトレーニングも一緒に
上体を前に倒しておでこを床につけた状態から、腕のほうが後頭部よりも高くなるイメージです。
のときに骨盤を前傾させてお尻を突き出すような姿勢にならないように気を付けましょう
で肩甲骨の動きが悪いということは肩こりや肥満の原因になっていることも考えられます
では、どうぞ
ワン→ツー→スリィ→フ…
「…っくくく……っくく……
ワン→ツー→スリィ→フォー→ファ……
「…ってて……ててっ……
大変だね…なんか…
「あのね、腕を開く前に小指を合わせて捻りを加えてるでしょ…これで二の腕にも効果があるからね
「あっちっこっち、ぴきぴき痛いです…
それだけ筋力不足ってことだね
丁寧にエクササイズをして少しずつ強化していきましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽い筋トレもプラス…♪

2020-08-08 10:52:51 | Weblog
金曜日のアンサンブル・ド・ミューズのクラスでは、ヨウさんが2年目に突入しました
といっても、4月と5月はコロナ感染症拡大防止策の自粛要請に従ってお休みにしてましたから、本当に2年目が始まるのは10月からって感じですね。
で、彼女、ちょっと筋力不足でもあるので、バー・レッスンの前にストレッチや軽~~~い筋トレなども取り入れています。
昨日はまず、お腹周りの筋トレを。
膝を軽く曲げて仰向けに寝る
両脚を股関節に対して直角になるくらいに上げる
カウント1→2で脚を床スレスレまで下ろす
カウント3→4で両膝を引き寄せる
カウント5→6で膝を伸ばすで
カウント7→8でスタートの位置に戻す
…と、これが1回です。
守らなければならない大事なポイントは
お臍を背骨にくっつけるイメージでお腹を引き込んで動かさない
ということです。
脚の動きにつられてお腹が盛り上がったり平になったりと動いてはいけません。
「お腹を引きこんで窪ませてください」
と指示すると、途端に肋骨を持ち上げ鳩尾をボワッっと開いてしまう人が多いのですが、これは です。
お腹を窪ませるための力以外どこにも力が入らないようにリラックスした状態にしましょう。
両手をお腹の上にそっと置いて、自分のお腹が動いていないかチェックするといいですね。
まずは1回見本を。
ヨウさんには私のお腹に手を置いてもらって、
「ね、こんな風に…お腹を動かさないってこと、わかるでしょ」
では、そうぞ
ペースをキープするためにカウントをとってあげる。
「……う゛え゛ぇぇぇ…、ぎづい゛でずぅ…
はぁぁぁ…っ
まぁだ1回しかやってないけど
それでも、なんだかんだと言いながら弱音も吐きながら、なんとか4回はやったのよね
少しずつ、回数を増やしていきましょうね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪1≫と≪4≫…♪

2020-08-07 10:17:07 | Weblog
取り寄せをお願いしていたコミックスが届きました。

 と

奥付をみてみると【2020年7月〇〇日 第〇版】とありますから、書店のスタッフさんが
「人気の作品は再版とか重版とかがかかることもありますから、それを待つのも手ですよ
と教えてくれましたけど、まさしく…
≪1≫では、渡辺二冠と奥様の結婚当初の頃のお話も度々出てきます。
何度見ても面白いのは、二冠は干支を覚えていないといおうか、知らないといおうか…。
お正月、年賀状のイラストに“蛇”が多いのを見ては、“あぁ、今年はたつどしかぁ”って…。
絵で描いてみてよ、と奥様に言われて描いたのはなんとも珍妙な図で…。
“ね”はねずみと理解はしているようだけど、“そらまめに目としっぽ”が付いているような図。
“うし”には脚が2本しかなく…、“たつ”はなぁんと、くじゃくだと思っておられたようです
そして“み”はにわとりかなぁ…、“う”は鵜飼の鵜かなぁ…ですって
オシドリを見てニワトリと言い、菜の花を見てコスモスと答える。
将棋以外のほとんどの事がそんな調子。
虫が怖いし蚊取り線香に火を点けられないし雨が降ったら洗濯物を取り込まねばという発想もない
でも本人は悪びれることも恥じ入ることも自信喪失することもなく、常に“俺”様です
≪3≫からは藤井聡太四段(当時)もちょっとずつ登場します。
そのとき、快進撃の藤井四段に対して嫉妬とかないのかと奥様に訊かれた渡辺二冠は
年が離れすぎてるから、お互いの力がピークのときにあたることがないだろうし
と答えていましたが……あたっちゃったね…2020年7月…
藤井棋聖(現在)だけでなく羽生九段ほかいろんな棋士の方々も登場します。
こぉれがまた、じつにじつに個性的な方々ばかり
≪1≫から≪4≫まで、カバー背面のイラストに渡辺二冠と仲良しの棋士の皆さんが遊んでいるところが描かれていますが、羽生九段と藤井四段(当時)だけはパッとみてそれと分かります。
そうそう、面白いのはあの話。
JT杯では1勝するごとにJT飲料1年分を貰えるそうで、送られてきたソレを示して二冠は自慢げに胸を張っておられます…、でも奥様としては…。
JT杯はトーナメント制なので優勝するってことは3勝するってことで、それはつまり3年分の飲料が送られてくるということで…
渡辺二冠は2020年8月の時点で、まんが掲載当時に加えて去年・一昨年もJT杯優勝者だから、最低でも9年分以上のJT商品をすでにゲットされてるんですね、準優勝も複数回ありますから…、奥様大変…でしょうね。
奥様によると、羽生九段のお宅には30年分以上のJT飲料が送られたハズだ、と…
こんなふうにいろんなエピソードを知ることができて楽しいです。
今秋≪5≫が出る予定だそうですが、いずれは藤井棋聖との対局のこともまんがになるんでしょうね、楽しみだな




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は帽子…♪

2020-08-06 09:07:56 | Weblog
初夏から初秋まで、外出のときは日傘にサングラスが必需品です。
さらに今年はまずマスクが必須。
マスクを着けてサングラスをかけてみると…、う~ん、あんまり印象がよくないなぁ
というわけで今年はサングラスを遠慮しています。
で、日傘を使うことには何の疑問も不自由も感じたことはなかったんですけどね、これまでは。
だって昨日今日使い始めたわけではないから。
それに今年は梅雨明けが遅かったから日傘を必要とする日が少なくて、気にならなかった。
でも、先週水曜日のレッスンの帰りに買い物をしたその帰途、ふと思ったんです、
両手が塞がってるなぁ…
って…。
買い物はなるべくまとめてするようにしてるから、1回分の荷物が多くなる。
左腕にはレッスン用の大き目仕事バッグ、購入したものを入れたマイバッグ、場合によっては小さめマイバッグを右腕にも、そして右手で日傘…
け、けっこう大変じゃん…
こう荷物が多いと日傘を指すのも難儀だねぇ…。
1回の買い物で荷物が多くなるのは昨今の状況を考えれば致し方ないことだけど。
一昨日の火曜日、レッスン前に立ち寄った雑貨屋で帽子がディスプレイされているのを見て、気分が帽子に傾きました。
ちょっと小振りの、キャップとハットの中間みたいなものを試しに被ってみる。
あ~、おしゃれでいい感じだけど、日光を遮るにはちょっと足りないな
結局、何の変哲もないありきたりのハットにしました。
目深に被ると顔に当たる日光を避けられる
もう明日は立秋ですけどね、残りの夏は帽子です。
実に実にシンプルな、ただハットの形をしているというだけのハットなので、手持ちのビーズなどを使って少しくらいはデコレーションしてみようかなと考えています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名優…♪

2020-08-04 11:25:27 | Weblog
先週金曜日のNHK-Eテレ『日本の芸能』は故六世中村歌右衛門の特集でした。
言わずと知れた名女形。
番組では残されている映像とともに、元NHKアナウンサー山川静夫氏の解説有り。
演目は娘道成寺の白拍子花子、助六の揚巻、伽羅仙台萩の政岡、籠釣瓶花街酔醒の花魁八ツ橋、壇之浦兜軍記の阿古屋というラインナップ
籠釣瓶花街酔醒の花魁八ツ橋だけは、歌右衛門丈の晩年に差し掛かった頃だけど、旧歌舞伎座で実際に観たことがあります。
花魁道中の八ツ橋が次郎左衛門と出会う“見染め”の場から、花道に差し掛かったところでフッと微笑む。
なんとも言えない華がありました
傾城の飾り立てた衣装やバケツのような履物のせいばかりではない、大きさを感じました
この仄かな笑みについて、歌右衛門丈が山川氏にお話しされたことがあるんですって。
だってね、アナタ、花魁道中で出てきて花道を引っ込むだけじゃ私は何にもすることがないじゃありませんか、せめて笑うくらいはしないとねぇ
だそうです。
山川氏はこのときの笑みを“ニッと笑う”と表現してましたが、たった一度の
ニッ
が、芝居の空気に大きな色を添えることになるんですから、凄いですよね
そして、壇之浦兜軍記の阿古屋が箏・三味線・胡弓の三つの楽器を演奏するシーン。
尋問役の畠山重忠は、演奏に乱れがあれば阿古屋が嘘をついている証拠だという。
芝居の山場であり役者にとっては見せ場。
歌右衛門丈は
どう演奏しようか、次の手順は何だったかなどと考えて弾いているうちは芝居にはならない。手順など考えなくとも自然に曲を奏でられるようでなければ、阿古屋の心のうちは表現できない。
というようなことを仰ってました。
凄いよね、どの楽器の演奏も吹き替えじゃないんんだもの。
阿古屋は、以前に坂東玉三郎丈が演じられたのをやはり映像で観たことがあります。
歌右衛門丈と玉三郎丈、なんだかね、このレヴェルまでくると優劣など比べても意味ないわね。
どちらがより好きか、それだけだと思う
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いまになって…♪

2020-08-03 09:45:26 | Weblog
朝のまどろみのなかで、夢を見てました。
内容は覚えてませんけど、不快感が全くなかったから悪い夢ではなかったな。
覚えているのは“塗り絵”をしましょうかねぇ、と考えていたこと。
何の…?何を…?何に…?
アマビエ
の塗り絵。
どんな色合わせがいいかなぁ…。
ピンク系かな…、ライトブルー系かな…なぁんて考えていた。
ピンク系とかライトブルー系とかって、たぶんスーパーのレジ横に並べられていた“のりチップス”のパッケージが記憶に残ってるからだな
で、塗るための下絵はどうするの?
…、ダウンロードすればいいんじゃない
夢なのに、ずいぶん現実的なこと言ってる。
彩色されたイラストのアマビエが、ピンク系の色合いになったりライトブルー系の色合いになったりしながら宙を泳いでいた。
これってアレかねぇって目覚めてから思った。
コロナ感染症に罹患することはないから心配はいらないよ
というお告げかねぇ…
それとも、
アマビエの絵を護符にすれば大丈夫だよん
てことかしら。
いずれにしても…、収束の兆しが見えない現状や感染を広げている何者かへの怒り、感染しないという保証のない不安、そういったものに対するある種の恐怖から救いを求めている気持ちが呼んだ夢なんだろうなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピケ‐アラベスクにアームスの動きを…♪

2020-08-02 09:54:58 | Weblog
パ・ドゥ・シャ→ピケ‐アティチュードのアンシェヌマンは丁寧に練習を重ねていきましょう
ということで、はい、ピケ‐アラベスク。
今回はね、アームスにも動きを付けまぁす、こんな風に…、と見本を見せる。
「前から後ろに、ぐりぃん て…?」

そうそう
1番アラベスク‐ピケをしたらアン・ナヴァンのアームスをアン・オーを通してデリエールに、同時にア・ラ・スゴンドのアームスはアン・バを通してアン・ナヴァンに
ってこと。
じゃ、ひとりずつどうぞ

ん~…、そぉだねぇ…。
アイさん、アン・ナヴァンのアームスを動かし始めるタイミングがちょっとズレてるよ。
1番アラベスクが決まった次の瞬間にポォ~ンと上から後ろへ回す、そんなイメージ
「そうだねぇ、例えるなら…、相手役が差し出してる掌の上に手を置くようにピケ‐アラベスク、相手役が手を取ろうとした瞬間にソレを躱して…、って感じ
「おぉぉぉ…
ヒメさんは、アラベスクの脚を下ろしてきて1番のポワントを通過させてからドゥミに下りるまで、軸脚をポワントから落としちゃダメですよん。
ハナちゃんは、ピケするときにトルソーが後ろに逃げてるから修正しましょう。
ウエストの後ろ側を縮めて背中が反らないように気を付けてね。
はい、もう一度

う~ん、三人ともピケすることに一杯一杯でアームスまでは…って感じだけど、
「これが出来ないと『ラ・シルフィード』は踊れないよ
「…ひきぃぃぃ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アティチュード‐プリエのときに…♪

2020-08-01 09:22:58 | Weblog
「う~… …」
はいはい、いきますわよ
右脚後ろ5番アン・ファス→右にパ・ドゥ・シャ→右脚ピケ‐アティチュード・デリエール・エファセ→アティチュード‐プリエ→パ・ドゥ・ブーレ・シュル・レ・ポワント→左脚前5番⇒左にパ・ドゥ・シャ→…………
と見本を見せて…。
「う゛~… …」
いやいやいや、いたってシンプルでしょ
パ・ドゥ・シャとピケ‐アティチュードとアティチュード‐プリエとパ・ドゥ・ブーレしかやってないんだから
「そぉれはそうですけどぉ…
ほらほら、ちゃっちゃと順番を確認して…
パ・ドゥ・シャのアームスはアン・オー
ピケ‐アティチュードのアームスは高い3番エファセ
パ・ドゥ・ブーレのときア・ラ・スゴンドに
5番に収めたところでアン・バ
じゃ、いいですか、音、出しますよ

おりょ…、アイさん、アティチュードのアームスが逆。
「あり…っ
ヒメさん、アティチュード‐プリエに下りたときアティチュードの脚を崩さないの
「はぇ…
ピケ‐アティチュードで上げた脚のポジシオンはそのままで、軸脚だけプリエ

こらこら、だからプリエと同時にアティチュードの脚を下げたら ですってばぁ…。
「うぅぅ…下げないって…
それ、もう一度

う゛~ん…、パ・ドゥ・ブーレ、どこに向かって進みたいんですかなぁ…。
「う~… …」
なんというか、方向感覚を磨くためのエクササイズが必要?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする