

ままで雪の下で冬を越す耐寒性の強いセダムです。
草丈が低く株はまとまり易いので、玄関のアプローチ脇で育てています。
また、葉を摘み取り地面に置くだけで容易に発根しますので、株を大きくする事も、
整える事も容易です。グランドカバーとして、さらに、この時期に緑葉を見せてくれる
貴重な植物です。
7月の初旬には、花径1cm程の輝くような黄色の花を咲かせます。
学名:Sedaum oryzifolium
英名:-
和名:タイトゴメ(大唐米)
(1)耐寒性常緑多年草(ベンケイソウ科キリンソウ属)
(2)耐寒温度:2009年実績・冬の最低温度-8℃※露地栽培です。