グリーンフォレスト (歳時日記)

近隣の自然が織りなす、春夏秋冬の風景
と庭で育てる草花の今を発信しています。
 

初冬の青空と ’ツルウメモドキ’の実

2009年11月25日 | 室蘭・四季の野花&花木
この時期の'ツルウメモドキ’は、小枝に積もらせた雪の白さと'赤橙色'の実との
コントラストも見事ですが、一方、初冬の空の青さと、小金色の'仮種皮'を3裂に弾かせ、
その内側に吊り下げた、'赤オレンジ色'の艶やかな実とのコントラストも鮮やかです。
 さらに、 'ツルウメモドキ’は、この時期の'枯れ葉色'の殺風景な庭に彩りを添えてくれ
る貴重な樹木です。(12月1日に写真を更新しました)

学名:Celastrus orbiculaus
和名:(蔓梅モドキ)
    耐寒性蔓性落葉低木(ニシキギ科ウメモドキ属)
  
        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(オフトピック ) べた凪のウオーターフロント

2009年11月25日 | 室蘭の景色
外気温度は9℃、風は無風状態です。このところ、11月の下旬にしては珍しく穏やかな日が続いて
います。例年ですと、西よりの季節風が吹き荒み、湾内には白波が打ち寄せています。
 今日の陽気は穏やか、そのままです。室蘭港の入口に架かる白鳥大橋が、'日暮れ色'の影を水面に映し
出しています。
 
〔カメラのプロパティ〕:SONY DSLR-A300 (F/10,露出Time;1/80sec,色の表現;sRGB)
            Date;2009.11.25
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする