Jolly Good❣️Jolly Baking & Cooking 

お菓子を焼くこと、映画を観ること、猫!
好きなことについて書いています。

一昨日のPippa,本日のPippa

2015-03-01 | cats/dogs/animals
一昨日はお日様ニコニコ。The sun was shinning the day before yesterday.
Pippaもニコニコ。Pippa was very happy. 

日当たりの良い特等席で爪とぎにいそしむ。
Enjoying the sun, she is busy sharpening her claws.

太陽のあたたかさにほぐれゆくPippa
It is so warm that she uncurls herself.
ほぐれた拍子にスクラッチポストに巻きついちゃう
Uncurling herself...she, in turn, curls herself around her favourite (there is only ONE, actually) scratch post.
打って変わって今日は冷たい雨。
But it is a cold rainy day today.

ぐちゃぐちゃの毛布の真ん中は。。。
what is in the centre of this untidy blanket?

きゃぁ~、Pippa かぁーわいーー!とカメラを構えたところ…
Woooow, So CUTE! Must take a photo of her!


「ウザイッ!ほっといて!」とのお顔。
"what do you want? Just leave me alone!" her expression is saying...

はいはい。放っておきますとも。 ベッド作らなくて済むし
As you wish, my precious. In that way I don't have to make the bed.

ご飯も食べずに夕方までこういう状態でした。
寒いと怠け者になりたくなるのは人間だけではないぞなもし。
She was there in that position till evening, without eating or drinking or going to the loo.
When cold, it is not only human beings that want to stay warm, be comfortable and do nothing, is it?
I wish I could do the same and join you, my precious!

apple and walnut crumble

2015-03-01 | cakes / fruit
手軽で簡単にできるデザートです。
クランブルの材料は、胡桃、砂糖、小麦粉、それにバター。
手でポロポロにする方法もありますが、今回はフードプロセッサーで。

胡桃は半量をフードプロセッサーにかけます。残りは手で砕いて加えます。
胡桃は歯ごたえがあった方が良いですもんね。

リンゴ(紅玉とサンフジを使いました)は砂糖、シナモン、レモンの皮の摩り下ろしと絞り汁を加えて煮ます。
良い香りです~。

煮リンゴを耐熱容器に移してクランブルを振りかけてオーブンで表面が小麦色になるくらいまで焼きます。


アイスクリームも良いですが、カスタードも良いですね!
時間が経つと湿ってしまうので、crumbleがカリカリのうちに召し上がれ♪

***  カスタードのレシピ  ***
このカスタードは注げる濃度で、シュークリームのように固くはありません。冷蔵庫に入れると多少固くなりますが。


牛乳 700cc
生クリーム 200cc
砂糖 100g(好みで増減)
卵黄 4個
コーンスターチ 大匙3
バニラ 小匙1

1. 牛乳と生クリームを中火にかけ沸騰直前まで加熱する。
2. ボウルに砂糖、卵黄、コーンスターチをなめらかになるまで混ぜる。バニラを加える。
3. 2に1を少しずつ加える。(泡だて器で常に混ぜながら。)
4. 3を鍋に戻して弱火で加熱する。底の部分が焦げないように木杓子で混ぜ続けながら濃度が付いたら出来上がり。