カードはカードでも、greeting cardsの方の。
イギリス人はカード送るのが好きですね。
カードだけ売っているお店もあります。(一旦入ると楽しくてなかなか出て来れない
)
Greeting Card Associationによると…
Interesting Facts About the Greeting Card Industry
No other country has such a tradition of card sending or card display in the home - the sending and receiving of cards is an important part of our culture. 85% of all cards are bought by women!
The UK card industry is acknowledged to be ten years ahead of the rest of the world in terms of design.
イギリスほどカードを送る、またはカードを家庭に飾るという伝統を持つ国はない。カードを送る、受け取るのは我々の文化の重要な一部である。カードの85%は女性が購入している。
イギリスのグリーティングカード産業は他の国より10年は進んでいると認められている。
今日は母の日。 カードが届きました。
えまっちが送ってくれるカードはいつも楽しい♪
一昨年のbirthday cardはこんなでした。
去年のカードはこんなのでした。
ダジャレなんだけど口元がほころんじゃう。
You're EDAM FINE MUM
(エダムチーズ)A DAMN FINE
あなたはメッチャ(チョー:超)素晴らしいママ。
You're A DAMN fine mum.
No Mum could be GRATER!
おろし器「grater」と同じ発音の「greater:great の比較級」
No mum could be GREATER!(than you)
(あなたより)グレートなママはいない。
アンタがイチバン!てことですわね。
I chose this card very CAERPHILLY for you!
(カーフィリーチーズ:ウェールズ地方の代表的なチーズ)CAREFULLY
I chose this card very CAREFULLY.
このカードはとっても注意深く選んだんです。
I hope this card isn't too CHEESY for you!
Cheesyは辞書には安っぽいとか質が良くないとかいう意味と書いてありますが、個人的には「一生懸命good にしたいとがんばってるけどダメ」みたいに感じます。
ダジャレつながりで…
my son-in-law が、買ったチョコの中味が足りなかった時に楽しくクレームをつけてました。 コチラです。
ところでイギリスの母の日は mothering Sunday と呼ばれます。
レントの第四日曜日ということで3月ですね。そして毎年日が違います。
えまっちは、このカードを3月に買って5月までCAERPHILLY 取って置いた
、ちゅうわけね。
嬉しいわ~~~。 ありがとう~~♪
イギリス人はカード送るのが好きですね。
カードだけ売っているお店もあります。(一旦入ると楽しくてなかなか出て来れない

Greeting Card Associationによると…
Interesting Facts About the Greeting Card Industry
No other country has such a tradition of card sending or card display in the home - the sending and receiving of cards is an important part of our culture. 85% of all cards are bought by women!
The UK card industry is acknowledged to be ten years ahead of the rest of the world in terms of design.
イギリスほどカードを送る、またはカードを家庭に飾るという伝統を持つ国はない。カードを送る、受け取るのは我々の文化の重要な一部である。カードの85%は女性が購入している。
イギリスのグリーティングカード産業は他の国より10年は進んでいると認められている。
今日は母の日。 カードが届きました。
えまっちが送ってくれるカードはいつも楽しい♪
一昨年のbirthday cardはこんなでした。
去年のカードはこんなのでした。
今年の誕生日のはこんなでした↓↓


そして母の日のカードはコレ↓↓


ダジャレなんだけど口元がほころんじゃう。
You're EDAM FINE MUM
(エダムチーズ)A DAMN FINE
あなたはメッチャ(チョー:超)素晴らしいママ。
You're A DAMN fine mum.
No Mum could be GRATER!
おろし器「grater」と同じ発音の「greater:great の比較級」
No mum could be GREATER!(than you)
(あなたより)グレートなママはいない。
アンタがイチバン!てことですわね。
I chose this card very CAERPHILLY for you!
(カーフィリーチーズ:ウェールズ地方の代表的なチーズ)CAREFULLY
I chose this card very CAREFULLY.
このカードはとっても注意深く選んだんです。
I hope this card isn't too CHEESY for you!
Cheesyは辞書には安っぽいとか質が良くないとかいう意味と書いてありますが、個人的には「一生懸命good にしたいとがんばってるけどダメ」みたいに感じます。
ダジャレつながりで…
my son-in-law が、買ったチョコの中味が足りなかった時に楽しくクレームをつけてました。 コチラです。
ところでイギリスの母の日は mothering Sunday と呼ばれます。
レントの第四日曜日ということで3月ですね。そして毎年日が違います。
えまっちは、このカードを3月に買って5月までCAERPHILLY 取って置いた

嬉しいわ~~~。 ありがとう~~♪